|
ナールス福袋に入っている3種類のフェイスマスクはどう違うの?
2023年12月01日
みなさん、こんにちは。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。
ナールス福袋第一弾の先行予約期間が終わり、ついに昨日から福袋のお届けがはじまりました。
今このブログをご覧の方の中にも、「昨日受け取ったよ!」というお客様がたくさんいらっしゃることと思います。
福袋の中にはナールスのフェイスマスクが3種類入っています。
お客様とお電話でお話ししていて多かったのが、「この3種類はどう違うんですか?」というご質問です。
そこで今日は、3つのフェイスマスクの違いについてお伝えいたします。
また、美容クリニック専売の「ナールス メディ」を一足先に試された、エイジングケア世代の女性2人のお声もご紹介します。
ナールス福袋に入っている3種類のフェイスマスクの違い

ナールス福袋第一弾の「福袋パーフェクトセット」と「福袋スペシャルセット」に入っているフェイスマスクは、次の3種類です。
- ナールス リジェ パーフェクトマスク
- ナールス ラビング
- ナールス メディ
3つともマスクの素材はバイオセルロースで、美容成分はたっぷり美容液1本分(25ml)入っています。
そして、ナールスゲン、ヒト幹細胞培養液(上清液)、プラセンタエキスといった、贅沢な美容成分が配合されたスペシャルなフェイスマスクです。
この中で、ナールスの定番商品は、1番のリジェだけです。
2番のラビングは、アパレルブランドのscoLar(スカラー)さんとのコラボ商品で、在庫が無くなりしだい販売終了になる限定商品です。
3番のメディは、冒頭でもお伝えした通り、美容クリニック専売品なので、普段はナールスコムでは販売しておりません。
それで、この3つのフェイスマスクの違いは何かというと、配合成分です。
2番のラビングは、アルコールフリーにするために、定番商品のリジェの成分から次の3つの成分を抜きました。
本当はアルコールだけ抜きたかったのですが、この3つの成分はセットになっているため、3成分とも抜いています。
リジェに入っているアルコールの量は極微量ではありますが、「アルコールがちょっとでも入っていたら反応してしまう」という方には、リジェよりもラビングが使いやすいのではないでしょうか?
次に3番のメディは、美容クリニック専売品なので、デリケートなお肌に使用されることを想定してアルコールフリーにしたかった為、2番のラビングの成分をベースにしました。
ラビングの成分をベースに、美容医療の施術を受けた肌のコンディションを、できるだけ早く整えられるよう、次の成分を追加配合または増量しました。
このように、3つのフェイスマスクは、少しずつ成分設計が異なりますので、その日の気分や肌状態、目的に合わせて使い分けしていただければと思います。
「ナールス メディ」を実際に使ってみてどうだった?

ナールスメディをいち早くお試しになった、エイジングケア世代の2人のお声をご紹介します。
お二人とも美容医療を受けたときに使用されていますが、美容医療後の肌は乾燥しやすくデリケートな状態なので、お肌の乾燥が気になるや、敏感なときなどをイメージしてご覧いただければと思います。
失っていた元気がしっかりと補われたお肌に!

美容医療を受ける前後にナールスメディを使用して肌細胞の修復力をサポートしてあげるのは言うまでもありませんが、特にナールスメディの効果を実感したのは、ちょっとお肌が疲れてきたな、乾燥が気になるな、次の日は絶対にお肌の調子を良くしたい!といったときです。
ナールスメディを外した後は意外にもさらっとしていますが、荒ぶっていたお肌を治めつつ、失っていた元気がしっかりと補われたお肌に!
見た目が驚くほど変わるというわけではないですが、ぷりぷりなお肌になるのは使った方ならわかるでしょう。
翌日の化粧ノリが良かったのは言うまでもなく、一日中、いや、数日はナールスメディの効果を実感しました。
30代/近藤さま
ひりつきのある部分にも刺激にならずありがたかった

ナールスメディをフラクショナルRF(※)施術後翌日の夜に使用しました。
まだ赤みと所々にひりつき、熱感があった肌だったのですが、ひんやりとした密着度の高いシートはひりつきのある部分にも刺激にならずありがたかったです。
以前ならレーザーの施術後はかなり肌が乾燥するので蒸発も早い感覚があったのですが、ヒト幹細胞培養液やプラセンタが高濃度で配合されているからか、ナールスメディは保湿感も高く肌は潤いが増しているように感じました。
40代/中川さま
※フラクショナルRFとは、極細のニードルを皮膚に挿入し、その先端からRF(高周波・ラジオ波)を照射して、真皮深部に熱エネルギーを送る施術。みずからの肌再生機能を利用することで、肌の若返りを目指せます。
ナールス福袋第一弾は販売継続中!第二弾はいつから?

ナールス福袋【第一弾】の先行ご予約期間は終了しましたが、現在も引き続き、パーフェクトセットとスペシャルセットを販売中です。
ナールス福袋【第二弾】は、2種類の新たなセットを追加して、12月22日(金)にご案内できる予定です。
まだ詳しくはお伝えできませんが、第二弾の2つのセットには、ナールスラビングとナールスメディは入っていません。
とくにナールスメディは、福袋第一弾のパーフェクトセットとスペシャルセットでしか一般販売しませんので、気になった方は、ぜひご検討ください☆
👉3種類のパックが試せる!ナールス福袋【第一弾】はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます。
ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
新ナールスピュアを深掘り!リニューアルでこんなにパワーアップ
2023年11月24日
みなさん、こんにちは。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。
先週のブログでは、今年の福袋の目玉の一つである、美容クリニック専売品のフェイスマスク「ナールスメディ」について深掘りしましたがご覧いただきましたでしょうか?
今週は、もう一つの目玉である【新】ナールスピュアを深掘りしたいと思います!
エイジングケア化粧水のナールスピュアは、リニューアルしてどうパワーアップするのか?使い心地はどうなるのか??
みなさまの想像以上に喜んでいただけるリニューアルになると思いますので、ぜひ続きをご覧ください!
一番気になる新ナールスピュアの使用感は?

福袋のご案内ページやチラシなどで、新ナールスピュアの成分がどう変わるかのポイントはご案内しておりましたが、きっと皆さまが一番気になっているのは、テクスチャーや、つけたあとのお肌の感じなのではないでしょうか?
そこで、初代ナールスピュアからご愛用いただいているアラフィフ女性の実際のお声をご紹介します。
『つけた直後からしっとりと肌が潤ってくるのがわかります。
左右の手で従来品、リニューアル品をつけて比べてみたのですが、テクスチャーは同じ感じでしたが明らかに使用後のうるおい、肌のもっちり感は違いました。
やはり、ヒト幹細胞培養液エキスの効果もあるのでしょうか。』
新ナールスピュアは「テクスチャーは同じ感じ」だけど、「明らかに使用後のうるおい、肌のもっちり感は違いました。」というご感想でした。
私自身も新ナールスピュアのサンプルを使用したところ、テクスチャーはほとんど変わらず、サラっとした使用感でした。なんとなく新しいピュアの方がしっとりしたかな?とも感じましたが、きっと言われなければわからないレベルだと思います。
また、使用後の潤いについても同じ感想で、今のピュアも十分うるおいを感じますが、新しいピュアの方が、保湿力がアップしているように感じました。
みなさまにも、これからの乾燥シーズンに向けて、嬉しいパワーアップだと感じていただけると思います。
実は社長は1カ月前から新ピュアを使っている!効果は?
実はナールスの社長の富本は、リニューアルした新ナールスピュアをすでに1カ月使っています。
というのは、本製造前に1、2本抜き取って最終チェックするために、現品と同じ最終試作品が手に入るからです。
この試作品を使っているのですが、「ナールスピュア朝晩で全く乾燥なし!」だそうです。
また、冬でも毎日1万歩以上、夜に無防備な状態で歩いているけど、「肌もカラダも絶好調」らしいです。
本人は、「ナイアシンミド倍量とヒト幹細胞培養液が効いている!」と言っています。
新ナールスピュアには話題のヒト幹細胞培養液を追加配合

続いて、これも気になっておられる方が多いと予想される、ヒト幹細胞培養液について、詳しくお伝えします。
ヒト幹細胞培養液という言葉を聞くと、「人の細胞が入っているの?」という疑問がわくかもしれませんが、幹細胞そのものは入っていませんのでご安心ください。
ヒト幹細胞培養液とは、幹細胞を培養する際に分泌された様々な成分から、不要なものを取り除き、成長や再生のために必要な成分(成長因子やたんぱく質)だけを閉じ込めたエッセンスのような成分です。
ヒト幹細胞培養液にもいくつかの種類があり、美容医療や化粧品でよく使われるのは、脂肪由来、臍帯血由来、骨髄由来の幹細胞です。
ナールスピュアに配合したヒト幹細胞培養液は、厳しい基準で検査を実施し、品質・安全性が確認された、20代と30代の日本人女性の臍帯血を使って、製造から検査まで全て国内で実施した純国産の「ヒト臍帯血幹細胞培養液(上清液)」です。
臍帯血由来のヒト幹細胞培養液の特徴は、成長因子(サイトカイン)の量が多いことです。
中でも注目は、若返り因子と呼ばれるGDF-11が豊富に含んでいることです。
GDF-11は、年齢とともに減少していく成分で、幹細胞やコラーゲン、エラスチンなどの増殖を促し、皮膚の再生やエイジングケア作用が期待できます。
また、表皮のターンオーバーの正常化、くすみ・シミ予防の作用があるEGFや、線維芽細胞の増殖を促進する作用があるFGFなどのサイトカインがバランスよく含まれています。
肌荒れケア効果があるCICA(ツボクサエキス)を追加配合

続いて、今回のリニューアルで追加配合されるもう一つの成分「CICA(ツボクサエキス)」についてご紹介します。
CICAは、ツボクサの葉や茎から抽出されたもので、もともと韓国やインド、中国では、美肌成分としてメジャーな成分です。
気になるCICAに期待できる美肌効果は、次の通りたくさんあります。
- 肌の炎症を鎮めて健康な状態へと整える抗炎症作用や、肌の赤みや不調をおさえる鎮静作用
- 傷ついたお肌の細胞を修復・再生する作用
- 保湿効果
- 抗酸化作用
- コラーゲンの生成を促す作用
- 血行促進作用
- 抗菌作用
- 糖化防止
中でも有名なのが、一番目に書いた抗炎症作用や鎮静作用です。
ナールスピュアをご愛用いただいているのお客様は、お肌が乾燥しやすい方や敏感な方が多いので、CICAの追加配合は喜んでいただけるのではないでしょうか?
ナイアシンアミドの配合濃度を2倍に増量

ナイアシンアミドは今のナールスピュアにも配合していますが、新ナールスピュアは、配合濃度が2倍になります。
ナイアシンアミドは、肌荒れ、シワ改善、美白の3つの効能効果で医薬部外品の有効成分として認められている成分です。
ナールスピュアは医薬部外品ではなく化粧品の分類ではありますが、ナイアシンアミドの濃度を2倍に増量することで、理論的には期待できる美肌効果もアップします。
ナールスピュアはサラっとした使用感なのに、お肌自体はうるおっていて、エイジングケア効果が期待できる。そしてお肌に優しい。
この特徴はそのままに、リニューアルで美肌効果や保湿効果が更にパワーアップします。
リニューアル新発売日は12月21日ですが、現在ご予約受付中の「ナールス福袋」をご注文いただくと、11月30日にいち早くお試しいただくことができます!
予約特典がもらえる先行ご予約期間は11月28日(火)まで。
ぜひお得に、いち早く、新しいナールスピュアをお試しください☆彡
👉新ナールスピュアがいち早く試せる!ナールス福袋はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます。
ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
美容クリニック専売品のフェイスマスク「ナールス メディ」を深掘り
2023年11月17日
みなさん、こんにちは。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。
今週水曜日からナールス福袋第一弾のご案内をスタートし、すでに沢山のご予約やお問い合わせをいただいております。誠にありがとうございます。
今回の目玉は2つありまして、一つは新しいナールスピュアがいち早く手に入ること、もう一つは、美容クリニック専売のフェイスマスクが手に入ること。
お電話でお客様とお話ししていても、新しいピュアのことと、フェイスマスクについてのご質問をたくさんいただいております。
そこで今日は、まずは、美容クリニック専売品のフェイスマスク「ナールス メディ」について深掘りした情報をお届けしようと思います!
ナールスメディはデリケートな素肌に深い潤いと元気をチャージするバイオセルロースマスク

美容クリニックでは、レーザー治療や光治療、ハイフなど、お肌の表面や深部に対して、普段の生活ではおこらないような熱刺激が加わります。
そのような治療を行ったあとの肌は、見た目はとくに何ともなっていなくても、お肌の中は乾燥しやすく、ダメージも加わっている、とてもデリケートな状態です。
そのため、普段以上にしっかり保湿することと、肌細胞の修復力をサポートすることが大切。
ナールスメディは、そんなデリケートな素肌に深い潤いを与えるとともに、元気をチャージするバイオセルロース製フェイスマスクです。
ナールスメディに配合している主力の美容成分は、次の3つの国産の成分です。
1.【国産】【推奨濃度】ナールスゲン
2.【国産】【高濃度】ヒト幹細胞培養液
3.【国産】【高濃度】馬プラセンタエキス
ナールスゲンはみなさまよくご存知の通り、素肌が持つ本来の力を高める効果が期待できる、ナールスのエイジングケア化粧品のメインの成分です。
ヒト幹細胞培養液とプラセンタエキスは、どちらも有名な成分なので名前やなんとなくの効果はご存知だと思いますが、ナールスがこだわったのは、国産で安全性が高く、高品質であることです。
具体的には、ヒト幹細胞培養液エキスは、最先端の無血清かつ無菌的培養技術で培養しているため、安全で安定的です。
さらに、天然の防腐作用のある「ナツメ果実発酵液」を培養工程で添加することで、防腐剤や添加物を含まない自然のままの培養エキスを実現しています。
馬プラセンタエキスは、北海道の「胆振地区・日高地区」の広く開放的な北海道の牧場で、バランスが取れた栄養価の高い高品質の餌で飼育され、ストレスが少ない環境で育ったサラブレッド由来のトレーサビリティ(*)の極めて高い製品です。
安全性はもちろんのこと、どちらの成分にも沢山の成長因子や栄養成分が含まれていることで、ターンオーバーの正常化、バリア機能の保護、美容施術後の鎮静、肌のハリの改善などの美肌効果が期待できるのです。
(*)トレーサビリティとは、「その製品がいつ、どこで、だれによって作られたのか」を明らかにすべく、原材料の調達から生産、そして消費または廃棄まで追跡可能な状態にすることです。
この場合は、馬プラセンタエキスが、どの牧場のどの馬からいつ、どこで、だれによって作られたのかが管理されているということです。
3種のペプチドと肌を守る成分を複数配合

ナールスメディには、先ほどご紹介した3つの成分に加え、次の3種のペプチドを配合しています。
・細胞賦活作用や表皮細胞の活性化をサポートする「EGF(ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1)」
・線維芽細胞増殖因子であるFGFに似たはたらきがある「アセチルデカペプチド-3」
・塗るボトックスとも言われている「アセチルヘキサペプチド-8」
さらには、下記のような肌を守る成分もたっぷり入っています。
・アロエベラ液汁
・ヒアルロン酸
・カワラヨモギ花エキス
・マンダリンオレンジ果皮エキス
・ビルベリー葉エキス
・プリンセスケア
・キュアパッション など
このような成分もたっぷり配合することで、素肌の回復力を下支えしています。
逆に、お肌にとって不要な次のような成分は配合しておりません。
・アルコール
・パラベン
・鉱物油、オイル
・紫外線吸収剤
・香料
・着色料
・石油系界面活性剤
・PG
・DPG
・その他旧表示指定成分
贅沢成分をしっかり届けるためにはやっぱりバイオセルロース

贅沢な成分を余すことなく角層のすみずみまで届けるには、マスクの素材がとても重要です。
となると、やはり、圧倒的な浸透力と密着感のバイオセルロース素材が最適です。
また、お肌への優しさを考えても、バイオセルロースは非常に優秀です。
マスク素材として一般的な不織布だと、ズレやすいので、パック中に何度か正しい位置に戻すケースも多いと思います。
その時に摩擦が起こりやすいのと、素材自体が摩擦によるダメージのリスクが高めです。
一方バイオセルロースの場合、一度お顔にのせるとほぼズレないのと、素材自体の摩擦感もぼぼありません。
長々と書かせていただきましたが、まとめますと、
■安全性が高くてお肌が喜ぶ成分が贅沢に配合されている一方で、お肌にとって不要な成分は極力排除された成分設計
■成分の浸透力、お肌への密着感、お肌への優しさを叶えるバイオセルロースでできたフェイスマスク
ナールスメディはそんなフェイスマスクです。
美容クリニック専売品ですが、美容医療を受ける前後でなくても、エイジングケア世代のお肌は乾燥しやすくデリケートな状態になっていることも多いです。
コロナも落ち着き、これから年末年始にかけて、いろんな集まりも増えてくることと思います。
そんな時期だからこそ、ぜひ、スペシャルなスキンケア&エイジングケアできる、ナールスのフェイスマスクをぜひ手に入れてください!
👉美容クリニック専売品の「ナールスメディ」がセットされた福袋はこちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます。
ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
20〜40代女性の65%が隠れ貧血!?フェリチン足りてますか?
2023年11月10日
みなさん、こんにちは。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。
みなさんは、「隠れ貧血」という言葉を聞いたことがありますか?
私は、言葉は聞いたことがあるけど、とくに気には留めていませんでした。
でも、20〜40代の日本人女性の65%が隠れ貧血だという話を聞き、急に気になってしまい、いろいろ調べてみました。
健康診断では貧血と言われていないのに、体力が低下した、だるい、息切れがするなどの貧血に似た症状がある方は、ぜひ続きをご覧ください。
隠れ貧血とは?ポイントはストックされている鉄分(フェリチン)の量

私たちがイメージする貧血(鉄欠乏性貧血)は、血液中の赤血球に含まれる「ヘモグロビン」の量が不足した状態を指します。
健康診断などの血液検査の項目で言うと、ヘモグロビンの数値がそれにあたります。
一方で、今回のテーマである隠れ貧血とは、貯蔵鉄とも呼ばれる「フェリチン」が体内で不足している状態を指します。
ヘモグロビンは、鉄とタンパク質でできています。
血中のヘモグロビンが減少すると、血液の中の鉄分を利用してヘモグロビンが作られます。
このとき血液中の鉄分だけでは足りない場合、貯蔵鉄(フェリチン)が使われるのです。
厳密には、フェリチン=鉄ではなく、フェリチンはたんぱく質の一種です。
肝臓や脾臓、骨髄などにストックされていて、細胞内に鉄を貯蔵し、必要に応じて利用できるよう調節する働きを持っています。
厚生労働省の国民健康・栄養調査によると、20〜40代の女性で、血清フェリチン値が25 ng/ml未満の潜在的な貧血の可能性がある人は65%にも上るとされています。
隠れ貧血の症状にはどんなものがある?

隠れ貧血の原因は、簡単に言うと鉄分不足です。
鉄分の主な働きは、全身に酸素を運搬することなので、不足すると酸欠状態になるイメージなので、次のようなさまざまな症状があらわれます。
・体力の低下
・皮膚や爪が弱くなる
・舌や口の中が荒れる
・食欲低下や氷を好んで食べるようになる
・イライラしやすくなる
・足がムズムズする
・息切れのしやすい
・疲れやすい
・頭痛
・気力の低下
・肌荒れ など
なかでも体力の低下を感じることが多いようです。
私はたまに、階段を少し上っただけでものすごく疲れることがあるので、ちょっと心配です。
隠れ貧血の予防や対策

隠れ貧血の予防や対策は、やはり第一に、食事から鉄分をしっかり摂取することです。
隠れ貧血かどうかは、フェリチンの値を計測しないとわかりませんが、日本人女性は必要量の6割ほどしか鉄分を摂取していないというデータもあります。
そのため、貧血や隠れ貧血の自覚がなかったとしても、しかり摂取しておいてマイナスは無いと思います。
■比較的吸収されやすい【ヘム鉄】が豊富な食材
・豚レバー
・鳥レバー
・赤貝
・牛レバー
・牛肉の赤身
・めざし
・砂肝
・かつお
・まぐろ など
■吸収されにくい【非ヘム鉄】が豊富な食材
・納豆
・小松菜
・枝豆
・ひじき
・厚揚げ
・水菜
・ほうれん草 など
野菜に含まれる「非ヘム鉄」は吸収されにくいのですが、たんぱく質と一緒に食べたると吸収が良くなります。
また、ビタミンCやクエン酸は鉄分の吸収を助けてくれます。
逆に、カフェイン、タンニン、カルシウムなどは吸収を悪くするので、コーヒーや緑茶、赤ワインなどは、少し時間を空けて飲むのがおすすめです。
(ワインは食事と一緒に楽しみたいですけどね💦)
一つ注意したいのが、サプリで鉄分を摂取することです。
鉄分を取り過ぎると、からだの酸化のリスクが高くなります。
食事からの摂取で取り過ぎるというリスクは少ないのですが、サプリの場合は取り過ぎのリスクがありますので注意してください。
サプリを利用する場合は、血液検査でヘモグロビンやフェリチンの値を確認したうえで、適切に摂取することをおすすめします。
今日ご紹介した隠れ貧血の症状は、原因のすべてが鉄分不足というわけではありませんので、バランスの良い食生活や、質の良い睡眠、ストレスをうまく発散する、適度な運動習慣などの基本的な生活習慣を大前提として考えていただければと思います。
今日のお話しが、みなさまの美容や健康のお役に立てれば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます。
ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
美容内服薬でシミと肝斑の治療をスタートしました
2023年11月03日
みなさん、こんにちは。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。
今週の火曜日に、ナールスのYouTubeチャンネル「ナールスエイジングケア&美容医療アカデミー」の動画を撮影するため、名古屋のまゆりなclinicに行きました。
その時に肌診断をしていただき、自分の診断結果を見て衝撃を受けました。
肝斑がかなりあることが分かったのです。
目の下のあたりに沢山のシミが潜んでいることもわかりました。
「これはマズイ!」とかなり焦りまして、まゆりなclinicの加藤先生のすすめもあり、美容内服でシミと肝斑の治療を開始することにしました。
そこで、ナールスBIOPRT+で実際にオンライン診療を受けましたので、このブログをご覧になっている方だけに、こっそり動画でお見せしちゃおうと思います!
美容内服薬をオンライン診療で購入する流れを動画でチェック!
このブログでも何度かナールスBIOPORT+の利用方法をお伝えしたことはありますが、それでもなんとなくハードルを感じておられるのが、医師との対面での診察ではないでしょうか?
オンラインとはいえ、会ったことも話したことも無い医師といきなりオンラインで顔を合わせるのは、ちょっと緊張するというか、ハードルを感じてしまうことかもしれません。
でも、今回わたしが実際にナールスBIOPORT+を利用してみたところ、医師との対面の診察はありませんでした。
実際にこちらの動画でオンライン診療からお薬の処方、購入完了までの流れをご覧ください。

※だいたい3分〜4分程度の動画です。
私以外のスタッフや知り合い関係も、今のところ医師との対面診療があった人はいませんでした。
なので、「え、もう購入できてしまったの?」と思ってしまうくらい、スピーディーに美容内服薬を購入することができました。
動画の中で、カード情報を入力しているところがあるのですが、このカード情報の入力をしなければ、購入する必要はありません。
なので、一度、オンライン診療をしてどんなお薬が提案されるのかだけでも試してみてはいかがでしょうか?
オンライン診療で美容内服薬!ナールスBIOPRT+はこちら

どうして美容内服薬でシミと肝斑の治療をすることを決めたのか
今回、美容内服薬での治療を決めた理由は、自分が思っている以上にシミや肝斑があることがわかったからです。
まゆりなclinicさんでの診断結果の写真をお見せできないのでわかりにくいかもしれませんが、イメージとしては、下の画像のような状態だったのです。

まさに、シミと肝斑だらけ。
正直、恐怖を感じました。
それで、その診断結果を見て、まゆりなclinicの加藤先生に、「この状態ならどんな治療方法を提案されるのですか?」とお聞きしたところ、ピコトーニングと美容内服ということでした。
ただ、ピコトーニングは1回でどうこうなるわけではなく、最低でも10回以上は必要になります。
仮にコースで組んでも1回あたり15,000円〜20,000円はかかるので、まずは美容内服での治療をはじめることにしました。
トラネキサム酸はもちろん、ビタミンCなども組み合わせるのが良いとのことだったので、
・トラネキサム酸
・ビタミンC
・ビタミンE
・ハイチオール
がセットになった「美白セット」を選びました。
ナールスBIOPORT+は定期だけど回数の縛りが無いのが嬉しい
美容内服薬は継続する前提なので、ナールスBIOPORT+は都度購入ではなく、定期購入になっています。
ただ、他のオンライン診療のサイトと違うのが、定期購入の回数しばりが無いということ。
とりあえず、1か月続けてみて、ちゃんと飲み続けられるのかなどを確かめてみて、どうしても飲み続ける習慣をつけることができないということであれば、途中でやめることができます。
私の場合、メインはシミと肝斑の治療ですが、美白セットの組み合わせは、美白以外の美肌効果がありますし、健康にも良いので、できれば飲み続けたいと考えています。
エイジングケア世代の女性は、お肌がゆらぎやすいですし、からだは疲れやすいですしね。
エイジングケア化粧品だけでは改善しない肌悩みがある場合は、ぜひ、どんなサービスなのか、チェックしてみてください。
ナールスBIOPRT+について詳しくはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ありがとうございます。
ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。
ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
|
プロフィール
管理者:株式会社ディープインパクトナールス事業部
2023年 12月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
アーカイブ
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年09月
- 2023年08月
- 2023年07月
- 2023年06月
- 2023年05月
- 2023年04月
- 2023年03月
- 2023年02月
- 2023年01月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年09月
- 2022年08月
- 2022年07月
- 2022年06月
- 2022年05月
- 2022年04月
- 2022年03月
- 2022年02月
- 2022年01月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年09月
- 2021年08月
- 2021年07月
- 2021年06月
- 2021年05月
- 2021年04月
- 2021年03月
- 2021年02月
- 2021年01月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年09月
- 2020年08月
- 2020年07月
- 2020年06月
- 2020年05月
- 2020年04月
- 2020年03月
- 2020年02月
- 2020年01月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年09月
- 2019年08月
- 2019年07月
- 2019年06月
- 2019年05月
- 2019年04月
- 2019年03月
- 2019年02月
- 2019年01月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年09月
- 2018年08月
- 2018年07月
- 2018年06月
- 2018年05月
- 2018年04月
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年10月
カテゴリー