【春の目元ケア】ワンランク上の乾燥&紫外線対策で若々しい印象へ

2024年03月15日
みなさん、こんにちは。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。

3月も半ばになり、本格的な春が目前にせまっていますね。
寒くて乾燥する冬から抜け出せるのは嬉しい一方で、紫外線の影響が気になってきていませんか?

実際、先週あたりから、ナールスではUVカットメガネや日焼け止めのご注文が増えてきています。

紫外線はお肌のエイジングを進める大きな原因になりますが、とくに目元は皮膚が薄くて紫外線のダメージを受けやすく、年齢が出やすいパーツのひとつです。

逆に言えば、目元が若々しい印象だと、お顔全体が若々しい印象になりますよね。

そこで今日は、春の目元のエイジングケアをご提案しようと思います。



目元のお肌の特徴がわかれば適切な対策ができる



春に目元が気になる女性

まずは、適切な対策をするためにも、目元のお肌のことについておさらいしておきたいと思います。

目元のお肌は他の部分のと比べて次のような特徴があります。

  • 皮膚が非常に薄い

  • 皮脂腺と汗腺がほとんどない

  • よく動く


もう少し具体的に、「だからどうなのか?」ということについて見ていきましょう。

皮膚が薄いので乾燥しやすくダメージを受けやすい


目元の皮膚は非常に薄く、0.5〜0.6mmくらいしかありません。
お顔の他の部分と比べると3分の1くらいの薄さです。
そのため、水分や栄養をキープする力が弱く、乾燥や紫外線のダメージを受けやすいのです。

皮脂腺と汗腺がほとんどないからバリア機能が低下しやすい


目の周りの皮膚には皮脂腺や汗腺がほとんどないので、皮脂と汗などが混ざり合って作られる皮脂膜が少ないです。そのため、バリア機能が低下しやすく、うるおいをキープするのが難しいパーツです。

目元は良く動くので疲れやすい


目周りのお肌は、笑ったり、驚いたりなどの表情の変化や、まばたき、単に目を動かすだけでもよく動きます。
よく動く分、肌への負担が大きくなって、お肌が疲れやすいのです。
そのため、小じわやしわができやすいのです。


春の目元のお肌を若々しく保つための対策



目元のお肌はお顔の他のパーツよりも乾燥しやすくエイジングサインができやすい理由がわかったところで、今日の本題の、春の影響を踏まえた対策について考えていきたいと思います。

目元に潤いとエイジングケア成分を与える


春の目元には美容液
目元はもともと乾燥しやすいうえに、春のお肌は冬の乾燥の影響が残っているので、季節が変わってもお肌はまだまだ乾燥状態。
そのため水分や油分はもちろんのこと、うるおいをキープできる成分をしっかり補うことが大切です。
また、しわやたるみなどのエイジングサインができやすいパーツなので、やはりハリ不足をケアする成分も与えましょう。

目と目元を紫外線などの有害光線から守る


春の目元には紫外線カットメガネ
春はUVAとUVBのどちらも増えますが、特に注意したいのがUVAです。
UVAは3月頃からどんどん増え始めます。
ご存知の通り、UVAは皮膚の深いところまで届き、しわやたるみの原因になりますので、日焼け止めやUVカットメガネはUVAまでしっかりカットできるものを選びましょう。



春の目元ケアにおすすめのワンランク上のアイテム



ここまでの話を踏まえて、春の目元ケアにおすすめの、2つのナールス製品をご紹介します。

目元・口元専用美容液「ナールスネオ」


春の目元ケアにおすすめの美容液ナールスネオ
目元に潤いとエイジングケア成分を与えるのにピッタリなのは、やはり、目元・口元専用美容液の「ナールスネオ」です。
ナールスネオには次のような成分が配合されています。

◇ハリ・弾力をサポートする成分
・ナールスゲン
・ネオダーミル
・アセチルデカペプチド-3(FGF様ペプチド)
・マトリキシル
・ビタミンA誘導体 など

◇潤いをキープするための成分
・6種のヒト型セラミド
・9種のアミノ酸
・プロテオグリカン
・スクワラン など

また、金コロイド、レスベラトロール、ブドウ葉/種子/皮エキスなどの抗酸化ケア成分も配合。

目元にたっぷりの潤いとハリ不足をケアする成分を補うことができることに加え、次のような特徴があるので、目元ケアアイテムとしてとても優秀です。

・非常に伸びが良く、摩擦レスでなじませることができる
・お肌は潤うけどベタベタしない使用感で、メイクへの影響を心配せずに使える

UVAまでカット!透明タイプのアイケアメガネ


春の目元ケアにおすすめのUVカットメガネ
目元に限らずお顔にはしっかり日焼け止めを塗るのは大前提なので、あえてその先を行くケアができるナールスアイケアメガネをご提案します。
ナールスアイケアメガネのレンズには、ブラウン、ブルー、透明タイプの3種類がありますが、春の目元ケアには透明タイプがおすすめです。
というのも、透明タイプのアイケアメガネは、別名「UV420」と言って、420㎚の有害光線までカットできるからです。
どういうことかと言いますと、UVBの波長は290〜320㎚、UVAの波長は320〜400㎚なので、UVAまでしっかりカットできるんです。
さらには、ブルーライトの中でも目に最も悪影響を及ぼすと言われるHEV(400〜420㎚)までカットします。
この時期、まだ色のついたレンズをかけるには早いので、普通のメガネにしか見えない透明タイプのレンズだと抵抗なくかけられるのではないでしょうか?



春の目元ケアキャンペーン



2024年春の目元ケアキャンペーン
春の目元ケアで若々しい印象を目指していただき、明るい表情と気持ちで新しい季節を迎えていただきたいという思いを込めまして、ナールスネオと透明レンズタイプのアイケアメガネをお得に手に入れていただけるキャンペーンを実施します!

◆ナールスネオと透明レンズタイプのアイケアメガネをセットで買うと10%オフ!

◆期間:3月15日(金)18時00分〜4月15日(月)23時59分

例えば、

初回価格のナールスネオ(6,600円)と透明レンズタイプのアイケアメガネ(4,290円)をセットで購入した場合、通常10,890円のところ
→10%オフクーポン利用で9,801円【1,089円お得!】

通常価格のナールスネオ(9900円)と、透明レンズタイプのアイケアメガネ(4,290円)をセットで購入した場合、通常14,190円のところ
→10%オフクーポン利用で12,771円【1,419円お得!】

10%オフクーポンのクーポンコードはこちらのページでご確認ください。

春の目元ケアキャンペーンページへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ありがとうございます。

ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。

エクオールを理想量作れるのは4人に1人。食生活次第で産生量は変化

2024年03月08日
みなさん、こんにちは。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。

1か月ほど前の、大豆イソフラボンについてのブログの最後の方で、「エクオール検査キットを購入したので、自分がエクオールを作れる人なのかどうかを調べてまた報告します」と書かせていただきましたが、一昨日、検査の結果が出ました!

エクオールを作れる人の割合は、日本人の場合44%、欧米人は20〜30%と言われています。

はたして結果はどうだったのか?

また、今はエクオールを作れなくても、食生活次第では作れるようになるかもしれない、というお話しをさせていただこうと思います。



ソイチェックでエクオール検査。5段階中の結果は?



エクオール検査キットのソイチェック

早速エクオール検査の結果をお伝えします。

わたくし村上は、エクオールを作ることが、できていました。(正直かなりホッとしました)

今回私が購入したのは、名古屋大学発ベンチャーのヘルスケアシステムズが提供するエクオール検査「ソイチェック」です。価格は3,900円くらいでした。

専用の容器に尿をとって、専用の返信用封筒(切手不要)に入れてポストに投函するだけです。

私の場合、ポストに投函してから1週間ほどで結果が出ました。

検査の結果はエクオールがつくれている量を、レベル1〜5の5段階のどれに該当するかで示されます。

レベル別の尿中エクオール量と、各レベルに含まれる人数の割合は次の通りです。

  • レベル1:0.25μM未満(43%)

  • レベル2:0.25〜0.9μM(13%)

  • レベル3:1.0〜9.9μM(18%)

  • レベル4:10.0〜74.9μM(21%)

  • レベル5:75.0μM以上(5%)


ソイチェックの検査結果のページには、レベル4以上が理想だと書かれていました。

わたしは実は、レベル5でした。

でも、この結果は、単に体質の問題ではなく、ここ半年ほどの食生活が関係していると考えられます。



毎日の食生活がエクオールを作れる量に影響している



大豆イソフラボン豊富な豆乳

エクオールは、エクオール産生菌と呼ばれる腸内細菌(善玉菌)が、大豆イソフラボンからエクオールに変換して作られる物質です。

そのため、エクオールを作るには、次の二つが揃っている必要があります。

  • エクオールの材料(大豆イソフラボン)がある

  • エクオール産生菌と呼ばれる腸内細菌が活発に活動している


大豆イソフラボンやエクオールは、数日で体から出て行ってしまうので、エクオールの材料になる大豆食品を毎日食べることがとても大切。

また、どれくらいの大豆イソフラボンを摂取できているかが、当然、エクオール産生量に影響してきます。

私は半年くらい前から、毎朝、納豆を食べるようにしています。

それに加え、豆乳と豆乳ヨーグルトも毎日摂っています。

さらに、夜ご飯で厚揚げや豆腐を食べる日もあります。

イソフラボンの摂取量は、1日40〜50mgを目標にと言われていますが、だいたい60〜70mgくらい摂取してます。

この食生活を続けてきた今のタイミングでエクオール検査を実施したから、レベル5という結果になったのだと思います。



今はエクオールを作れなくても、作れるようになるかも?



エクオールを作り出すための食事例

いま、10代〜20代の若い世代では、エクオール産生能が低くなっているそうです。

さきほど日本人でエクオールを作れる人の割合は44%とお伝えしましたが、若い世代だけみると20〜30%と、欧米人と同じくらいの割合です。

これは、食生活の欧米化により、豆類、発酵食品、海藻類などの摂取量が減っていることが関係しているといわれています。

ということは、今はエクオールを作ることができていなくても、毎日積極的に大豆製品や、味噌、納豆、お漬物などの発酵食品、海藻・キノコ類などの食物繊維繊維を積極的に摂取し続けることで、エクオール産生能を高くすることができるかもしれません。

女性は45歳頃から急激に女性ホルモン(エストロゲン)が減少します。

女性ホルモンは、お肌の若々しさや、骨密度に大きく関係していますので、女性ホルモンと似た働きをするエクオールを食事から作れるようになりたいですよね。

まだソイチェックをしたことがない方は、一度、今のエクオール産生能力をチェックしてみてはいかがでしょうか?

👉エクオール検査「ソイチェック」





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ありがとうございます。

ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

「菜の花」は美肌や免疫力強化に役立つ!春の肌と体のゆらぎケアに

2024年03月01日
みなさん、こんにちは。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。

今日から3月ですね。

3月と言えば、春のイメージですが、先日見た朝のお天気コーナーで、「春は3つの段階でやってくる」という話をされていました。

2月初旬ごろから昼の時間が長くなる「光の春」→2月半ばころから雪解けの音、川の音、鳥の鳴き声などが聞こえ始める「音の春」→3月半ばころからポカポカ陽気の日が多くなる「気温の春」。

これでいくと、今は音の春で、あと2週間もしたら気温の春、春本番へと季節が移り変わっていくということですね。

同じお天気コーナーで、春野菜の代表である菜の花についても紹介していて、菜の花は、春野菜の中でも一番栄養価が高く、美容効果や免疫力の強化に役立つとのこと。

わたしたちエイジングケア世代は、季節の変わり目にはお肌も身体も不安定になりやすいので、内側ケアに一役買ってくれそうな予感が。

というわけで、今日は、菜の花の美肌効果や健康効果について、また、菜の花特有の苦みを抑える裏ワザなどについてご紹介しようと思います。



菜の花にはビタミンC、β-カロテンなどの栄養素が豊富



黄色い菜の花畑

菜の花と言えば、一面に黄色く咲き誇る菜の花畑のイメージもありますが、食用の菜の花は、花が咲く前の、茎と葉と蕾の部分です。

あの鮮やかな黄色い花を咲かせる前の菜の花は、生長するために必要な栄養分をたくさん含んでいるので、栄養満点なんです。

具体的には次のような栄養素が豊富に含まれています。

  • カリウム(390r)

  • カルシウム(160r)

  • 鉄(9r)

  • β-カロテン(2200μg)

  • 葉酸(340㎍)

  • ビタミンC(130r)

  • ビタミンE(2.9r) など


<参照>日本食品標準成分表(八訂)増補2023年

この栄養素を見ただけでピンときている方も多いと思いますが、これらの栄養素によって、美肌効果や健康効果が期待できます。

具体的にみていきましょう。



菜の花は美肌効果や免疫力強化に役立つ野菜



美肌効果や免疫力強化に役立つ菜の花

菜の花を食べたときに、ピリリとした辛みを感じると思いますが、あの辛味は「イソチオシアネート」という成分によるものです。

イソチオシアネートには強い抗酸化作用がありますので、免疫力を強化する効果が期待できます。

また、菜の花にはビタミンCが豊富に含まれています。

これは、春野菜の中で、ということではなく、すべての野菜の中でもトップレベルで、ブロッコリーに匹敵するくらいです。

β-カロテン、ビタミンEも含まれていて、どれも抗酸化作用が高い栄養素なので、この点からも、免疫力アップに期待が持てます。

抗酸化作用は美肌効果にもつながります。

ビタミンCと鉄分は、コラーゲンをつくるのに必要な栄養素ですが、菜の花にはどちらも豊富に含まれています。

お豆腐や魚、お肉などのタンパク質を組み合わせて食べれば、ハリ不足ケアとしてもおすすめの食材と言えます。



菜の花特有の苦みを「しょうゆ洗いで」軽減。ついでに減塩も。



しょうゆ洗いした菜の花のお浸し

菜の花には特有の苦みがありますよね。
あの苦みが好きな方もいれば、苦手な方もいらっしゃると思います。

冒頭で話したお天気コーナーでは、野菜料理研究家の大畑ちつるさんという方が、菜の花の苦みを減らすワザを紹介されていました。

「しょうゆ洗い」って聞いたことありますか?

私は知らなかったのですが、野菜を茹でて水分を絞った後に、しょうゆを掛けて絞ることを指す調理用語のようです。

しょうゆ洗いすると、塩分で野菜の水分が抜けて味が染み込みやすくなる効果や、臭み消しの効果もあるとのこと。

菜の花の場合、苦みが隠されて、食べやすくなるそうです。

また、下味をつけることもできるので、減塩効果もあるとのこと。

しょうゆ洗いの他には、炒め物の場合、オリーブオイルで炒めると、苦みをマスキングすることができるそうですよ。

菜の花を食べたいけど苦みがちょっと…という方は、ぜひ試してみてください。




まとめ



エイジングケア世代にとって、季節の変わり目は、お肌のも体もゆらぎやすく不安定になりやすい時期。

できるだけ安定した状態を保てるように、質の良い睡眠や適度な運動、バランスの良い食生活を意識したいですね。

そのうえで、今が旬で、栄養満点の菜の花を、メニューの一つに加えてみてはいかがでしょうか?

苦みを減らすテクも、ぜひお試しください。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ありがとうございます。

ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

ウクライナからの避難女性にナールスピュアを。2.24.キャンドルナイト@大阪

2024年02月23日
みなさん、こんにちは。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。

ウクライナからの避難女性にナールスピュアを

ロシアによるウクライナへの本格的な侵攻がはじまったのが、2022年2月24日。

明日で2年が経ちます。

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、明日2月24日(土)に、「ウクライナと世界の平和に祈りを捧げる2.24.キャンドルナイト@大阪」というイベントが行われます。

実はこのイベントで、ナールスでは、ウクライナから日本に避難されている女性たちに、ナールスピュアを寄付します。

ウクライナから避難されている方たちは、やはり経済事情も厳しく、スキンンケアへの出費もかなわない状況にあるかたがほとんどです。

ナールスピュアでお肌を整えていただくことで、少しでも気持ちが前向きになるお手伝いができればという願いを込めて。

当日は代表の富本が会場に行きます。

もし可能であれば、お越しいただき、お声がけいただけましたら嬉しいです。

イベントについて詳しくはこちらをご覧ください。

エイジングケア化粧品のナールスが、「ウクライナと世界の平和に祈りを捧げる2.24.キャンドルナイト@大阪」で、ナールスピュアを寄付

キャンドルナイト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ありがとうございます。

ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

トリートメントで肌荒れ。原因はオイル?ひと工夫で肌荒れ知らずに!

2024年02月23日
みなさん、こんにちは。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。

冬が終わって春に向かうこの時期は、一年の中で最もお肌のコンディションが乱れやすい時期。

私はナールスのエイジングケア化粧品でお手入れし続けているおかげか、一年を通して肌荒れすることはほとんど無いのですが、先日、首の後ろと、耳の付け根のお肌が荒れて、痒みと赤みがしばらく続いていました。

はじめは季節の変わり目だからかと思っていたのですが、今使っているヘアトリートメント剤が関係しているかもしれないと思いました。

その理由は、以前にも同じシリーズのコンディショナーで同じ場所が肌荒れしたことがあるからです。

そこで、私の肌に合わない成分を突き止めるために調査してみました。



肌に合わない成分を調査したら、意外な結果に



肌荒れしたトリートメントの全成分

まずは、今使っているトリートメントと、以前使っていた同じシリーズのコンディショナーのどちらにも共通して入っている成分を確認しました。

すると30成分ほどが共通で入っていました。

このままでは多すぎるので、過去に使って問題なかった商品に入っている成分を消してきました。

その結果残ったのがこちらの13成分です。成分の簡単な説明も書かせていただきました。

  • PPG-1/PEG-1ステアラミン…陽イオン性界面活性剤

  • ヒマワリ種子油…ヒマワリの種子から抽出したオイル。パサつきやうねりを抑える効果

  • ヒマワリ種子エキス…ヒマワリの種子より抽出したエキス。ダメージから髪を保護する効果

  • ヒマワリ花エキス…ヒマワリの花から抽出したエキス。髪や頭皮の保湿効果 

  • ヒマワリ芽エキス…マワリの芽から抽出したエキス。皮膚細胞の活性化を促す効果

  • ネオペンタン酸イソデシル…さっぱりとしたエステル(油剤)。ベース成分。

  • ビスジグリセリルポリアシルアジペート-2…両親媒性のエマルション安定剤

  • アモジメチコン…アミノ変性シリコーン油。なめらかさとツヤ向上のために配合

  • (PEG-40/PPG-8メチルアミノプロピル/ヒドロキシプロピルジメチコン)コポリマー…両親媒性高分子界面活性剤

  • (C12,13)パレス-23…非イオン性界面活性剤

  • (C12,13)パレス-3…非イオン性界面活性剤

  • ステアルトリモニウムクロリド…陽イオン性界面活性剤

  • 香料


この中で、お肌の刺激になりそうな成分は、強いて言えば、「陽イオン性界面活性剤」と書かれている2つの成分と香料です。

陽イオン性の界面活性剤は、陰イオン系よりも皮膚刺激が強いのですが、市販のヘアトリートメントやコンディショナーに良く使われている陽イオン性界面活性剤と比べると、かなり刺激がマイルドな成分です。

しかも、ベースとしてではなく補助的に少し入っている程度なんです。

調べる前は、きっと、「あー、この成分が私には合っていないのか」と、簡単に原因を突き止められると思っていたのですが、これと言ったものは見当たらず、むしろお肌に優しい成分設計だということがわかりました。

それなのに、どうして肌荒れしてしまったのか、謎が深まってしまいました。


肌荒れの原因はオイル(油脂)かもしれない



ひまわり種油のイメージ

今回肌荒れした原因は、単純に合わない成分が入っているからということでは無さそうなので、別の方向から考えてみることにしました。

このシリーズは、陽イオン界面活性剤がかなり少ないという、めずらしい成分設計です。

それを実現できた理由の一つが、「ヒマワリ種子油」が入っていることです。

ヒマワリ種子油はこのシリーズの特徴成分でもあります。

ヒマワリ種子油は、髪に浸透して柔軟効果をもたらすことができる油なので、柔軟効果は高いけど皮膚刺激が強い陽イオン界面活性剤を極端に減らすことができているのです。

ここからはあくまで私の推測ですが、このヒマワリ種子油がお肌につき、角層内部にオイルが浸透してお肌のバリアがゆるみ、刺激になりえる成分が内部に入り込んでしまい、それが刺激になって肌荒れがおこったのではないかと思うのです。

このトリートメントに入っている成分は、先ほど記載したもの以外にも、次のような成分が入っています。

  • エタノール

  • メチルパラベン

  • DPG

  • ヒドロキシプロピルデンプンリン酸(吸着力が強いため、肌に密着すると毛穴に入り込んだり、炎症を起こしやすくなったりするといわれている)


入浴中でもともとバリアが弱っているところに、油脂が浸透して更にバリアが緩むことで、普段なら肌に付着しても問題が無い成分が入り込んで肌荒れが起こったのかもしれません。



使い方を工夫することで肌荒れ知らずに



肌荒れポイントを避ける工夫

私が今回肌荒れした場所はもともと荒れやすい場所で、他の部分のお肌に比べてバリア機能が弱いと思います。

私の推測が当たっていたとしたら、肌荒れした場所にトリートメントが付着しないようにすれば良いので、次のような工夫をしてみました。

  • ヒマワリ種子油が入ったトリートメントは前髪や頭頂部あたりだけに使用し、毛先は別のコンディショナーやトリートメントを使用

  • すすぎの際は顔を下に向けて体につかないようにする

  • トリートメントをしてから、石けんで体を洗う


この方法で使ってみたら、首と耳の付け根の肌荒れはすっかり治り、その後も肌荒れしなくなりました。

もちろん頭皮も問題ありません。

トリートメント自体はとても気に入っているので、これからもこの使い方で愛用しようと思います。

今回は私の個人的な話でしたが、化粧品を使ったときに肌荒れした際、原因を追究して使い方を工夫すれば、「もうこれは使えない」とあきらめずに済むかもしれません。

そのヒントにしていただけましたら幸いです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ありがとうございます。

ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >
プロフィール
管理者:株式会社ディープインパクトナールス事業部
2024年 03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事