2024年5月10日

眉間のニキビが目立ちやすくなる梅雨!原因と対策

みなさん、こんにちは。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品ナールスの公式ブログに来ていただきまして、ありがとうございます。

5月は一年の中でも過ごしやすい月の一つですよね。
暑くもなく寒くもなく、空気がカラリとしているので、空調無しでも快適に過ごせます。

「いつまでもこんな気候だったらいいのにな」と、いつも思うのですが、こういう過ごしやすい時期はあっという間に過ぎ去り、あと数週間もしたら、梅雨入りして一気に不快指数が高い時期へ。

梅雨どきはカビや雑菌が繁殖しやすくなるのはもちろん、ニキビや吹き出物ができやすくなる時期でもあります。

ニキビはどこにできても嫌ですが、最も嫌な場所の一つが眉間ではないでしょうか?

そこで今日は、眉間のニキビができる原因と対策についてお伝えします。

 

眉間にニキビができる3つの主な原因

Tゾーンは皮脂の分泌量が多いパーツで、眉間もTゾーンに含まれています。

なので、眉間はもともとニキビができやすい場所の一つですが、皮脂の分泌量が多いこと以外にも特有の原因として考えられる3つのことがあります。
それぞれ見ていきましょう。

①前髪が触れる

眉間にかかる前髪を気にする女性

眉間にニキビができる原因としてまず考えられるのが、前髪が触れることです。

皮膚は刺激を受けると、刺激から守るために角層を厚くします。
角層が厚くなると、毛穴が小さくなって、皮脂が詰まりやすくなります。
この段階ではまだ白ニキビですが、ニキビの原因菌であるアクネ菌は、皮脂を餌にするので、毛穴の中でアクネ菌が増殖し、炎症を起こします。それにより、赤ニキビや黄ニキビに進行していきます。

また、前髪につけている整髪料がニキビの原因になることもあります。

②眉間の産毛処理

眉間の産毛処理に使ったカミソリ

眉間の産毛が濃い目の方などは、剃ったり抜いたりといった自己処理をされている場合があると思います。

剃っている場合、傷ついたお肌から雑菌が入ってニキビの原因になることがあります。

毛抜きで処理している場合、毛を抜いたあとの開いた毛穴に雑菌が入り込んでニキビの原因になることがあります。

また、自己処理を繰り返すことで角層が厚くなり、毛穴が詰まってニキビができやすい状態になるリスクもあります。

③メイク汚れが落としきれていない

肌に残りやすいメーク用品

クレンジングの際に、洗い方のクセで、眉間のメイク汚れを落としきれていない場合、ニキビのリスクが高まります。

メイクだけではなく、日焼け止めが落としきれていないケースもあると思います。

心あたりがある方は、一度チェックしてみてください。

 

眉間のニキビ対策を3つの原因別に

続いて、3つの原因に対する、それぞれの対策方法をご紹介します。

①前髪が触れないようにする

前髪用の髪留め

前髪が原因で眉間にニキビができている場合、ピンでとめるなどして、できるだけ前髪がお肌に当たらないようにするのが一番。

眉間にニキビができている時こそ前髪で隠したくなるとは思いますが、ニキビが悪化したり、長引いたりするリスクがあるので、敢えてニキビを出していくくらいの強い気持ちを持ちましょう。

難しい場合は、せめてご自宅にいる時だけでも前髪を上げて過ごすことをおすすめします。

前髪につけている整髪料がニキビの原因かもしれない場合は、ニキビができているときは整髪料の使用をストップしましょう。

できればニキビが治ってからも使用しない方が良いですが、難しい場合は、ニキビができにくい別の整髪料に変えることを検討してみてください。

②医療機関で永久脱毛する

顔脱毛を受ける女性

眉間の産毛の自己処理が原因でニキビができている場合、一番のおすすめは医療脱毛で産毛が生えてこないようにすることです。

医療脱毛が難しい場合は、次のポイントを意識して自己処理をするようにしてみてください。

  • 自己処理の前にお肌を清潔な状態にする
  • カミソリや毛抜きは清潔なものを使う
  • 手も清潔にしておく
  • 産毛処理の際は出来る限りお肌への刺激を減らす
  • 処理後は保湿する

③鏡をみながら初めにクレンジング

眉間の汚れを落としきれていないことが原因の方は、まずは普段使っているクレンジング料で、鏡を見ながら眉間を一番はじめにクレンジングしてみてください。

その後、いつも通りクレンジングしてください。

この方法で改善されない場合、そもそも洗浄力が足りていない可能性があります。

となると、洗浄力が高いクレンジング料に変えるか、今のクレンジングで落とせる程度のメイク用品や日焼け止めに変更することが必要になりますが、洗浄力を上げると肌負担も上がるので、できれば後者をおすすめします。

 

眉間のニキビに潜むからだの不調

肝機能の低下で眉間にニキビができている人

先にご紹介した3つの原因のどれにも当てはまらない場合、もしかしたら、肝機能が低下している可能性が。

眉間は皮脂だけではなく、老廃物や毒素もたまりやすい場所。

肝臓には老廃物や有害物質を分解・解毒する作用がありますが、肝機能が低下して、分解や解毒が正常に行われないと、それらが毛穴に蓄積してしまい、ニキビができやすくなると言われています。

肝機能が低下する原因は、飲酒、食生活の偏り、生活習慣の乱れ、質の悪い睡眠、ストレスなどです。

肝機能の低下が疑われる場合は、眉間のニキビどころの話ではないので、すぐに生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか。

最後に、私たちエイジングケア世代なら、きっと一度は聞いた事がある、「思い・思われ・ふり・ふられ」。

アゴにニキビができたら「思われニキビできてる~」とか言ってませんでしたか?

これはジンクスのようなもので、信じるも信じないもあなた次第というところだと思いますが、眉間は私たちの運勢の吉凶を見る部位の一つらしいです。

眉間にニキビができた場合、どんなスピリチュアルな意味があるのか??

気になる方は、「眉間ニキビのスピリチュアルな意味は?眉毛や眉頭にニキビができた場合のサインは?」をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ありがとうございます。

ナールスゲン配合化粧品の通販サイト「ナールスコム」をよろしくお願い申し上げます。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /