人気コスメブランド「ケサランパサラン」が手がけるメイクアップレッスンとは by baila

本記事はPRを含みます。
「エイジングケア」とは、年齢に応じた化粧品による肌のお手入れを指します。
「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品に記載した内容は効果・効能があることを保証したものではありません。
ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
当社スタッフ以外の執筆者・監修者は商品選定には関与していません。

人気のデパコスブランド「ケサランパサラン」が考える顔の土台づくりとは?

ナールス世代のメイク悩みを解消でき、もっと輝けるメイクアップレッスンとビューティーサービスをラグジュアリーな個室でゆったり体験してきました♪

アイメイクに悩んでいる方にはおすすめのサービスです。

 

1.ケサランパサランのメイクアップレッスンを受けてきました

こんにちは。サポーターのbailaです。突然ですが・・・みなさん、メイクは得意ですか?

私は苦手です。

特に眉毛・・・眉の位置、毛の量、生え方、形、筋肉の位置・・・左右で全て違う!

それをカバーしつつ左右同じような形に描く(しかも朝の忙しい時間帯に笑)って至難の業じゃないですか?そして年齢とともに、目の印象が弱くなってきたのが悲しい・・・。

ナールス世代の皆さんにもきっと同じような悩みがあるはず!と思い今回はプロのメイクアップレッスンについてレポします♪


2.ケサランパサラン表参道店でメイクアップレッスン

私が行ってきたのはケサランパサラン表参道店

人気コスメブランド「ケサランパサラン」が手がけるメイクアップレッスンとは by baila

表参道以外にも11都道府県に実施店舗があります。

駅からのアクセスもよいです!

ケサランパサランって、百貨店の化粧品ブランドというイメージでしたが、実はフェイスデザイニングのプロフェッショナルでもあるんです。

表参道店は、広々とした待合スペースの奥に個室が並んでいて、プライベートな空間で施術が受けられます。

そして個室に繋がる廊下のシャンデリアが美しく、絶好のフォトスポットになっているので施術後は是非ここで撮影を♪

ケサランパサラン表参道店


3.ケサランパサランの提唱する「顔の土台づくり」とは?

ちょっと話がそれましたが、「顔の土台づくり」。

プロが顔の骨格と目の形を診断してくれて、それぞれの顔立ちに合った「眉デザイン」の描き方、 自まつげと同じ長さの「まつげエクステンション」をつけてもらうサービスです。

顔型4種類、目の形4種類×大きさ2種類の組み合わせから骨格判断。さらに眉の太さも好みに合わせて選べます。

ケサランパサランの提唱する「顔の土台づくり」

1)眉デザイン

眉デザインは、眉頭、眉山、眉尻の理想の位置を決めてまず下書きをして、理想形からはみ出ている毛を整えて、描いてくれます。

誰しも多少は眉には左右差があるものなんだって。

両側プロに描いてもらうのを見ているだけなんだけど、アドバイスシートに毛流れの描き方、使うツールなどを細かくメモしてくれて、最後にもらって帰れるので、自分でも真似して描くことができますよ。

ケサランパサランの提唱する「顔の土台づくり」

2)まつげエクステンション

続いてまつげエクステンション。カールの強さが3種類から選べます。

大きくてふかふかのソファーに移動してやってもらうので、気持ちよくて寝ちゃいました。

自分のまつげとほぼ同じ長さのまつげエクステンションをつけてもらうので、自然な仕上がりだけど目元が生き生きと華やかになってる。

まつげエクステンション


5.ケサランパサランのメイクアップレッスン後の顔の印象

まつげや眉の小さなパーツの形やメイクを変えるだけで、目はもちろん、顔の大きさや立体感まで違って見えるのが本当に面白い!

ケサランパサランのメイクアップレッスン後の顔の印象

実は私はここで眉デザインを習ってから、美容師さんとかプロの人にも「眉毛の描き方上手だね!」って言われるようになったんです♫

今はマスクをしている時間が長いから、アイメイクがますます重要になっています。

  • ナチュラルだけど印象的な目元になりたい人
  • 時短メイクでキレイをキープしたい人
  • 大人っぽく落ち着きがある、正統派メイクを知りたい人 に特にオススメ。

卒業式や入社式を控えた娘さんがお母様と2人で来店して親子でメイクを教わったりする事もあるみたいです。

ナールスのスキンケアで整った肌に「顔の土台づくり」はオススメのメイクアップレッスン&ビューティーサービスなので是非行ってみてください!

※現在感染拡大防止のため、メイクアップ行為を控えてアドバイスシートでのご提案になる場合があるそうです。

<参考記事>

マスクによる肌荒れ・肌ダメージを防ぐ!選び方と使用時のスキンケア

マスク生活に負けない口角美を手に入れる|ナールスセミナーレポート


6.エイジングケアアカデミー編集部よりコメント

bailaさん、ケサランパサランのメイクアップレッスンのご紹介、ご執筆を頂きありがとうございます。

眉や目から受ける印象は、コロナ禍において特に重要な要素となりました。メイクは雑誌や動画で講座を見ることはあっても、実際にやってもらう機会はなかなか少ないですよね。

bailaさんのこれからのメイクがますます楽しくなることを願っています。

bailaさんのこの記事「人気コスメブランド「ケサランパサラン」が手がける顔の土台づくりとはby baila」がエイジングケアアカデミーの読者の皆様のお役に立つことを願っています。

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(編集・校正:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

泥洗顔のパルクレールクリューミーで毛穴汚れとおさらば! by ぷりみ

続きを読む

WEEED BLISS GELで美しいお尻を目指す?by かのんかのんママりん

続きを読む

今あるシワを改善!リンクルフィーネを使ってみました by あやぴ

続きを読む

ピースな毎日!資生堂の「大人の化粧教室」に参加してきました by パクママ

続きを読む

ナールスリジェパーフェクトマスクを使ってみた感想 by かしらも

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー