ナールスヴェールで負担をかけずに、きちんとベースメイク by歌凛

本ページはPRを含みます。

赤ちゃんにも使えるくらいお肌に優しいのに、お肌の潤いをキープしつつ、

しっかりUVカットをしてくれる化粧下地ナールスヴェールを紹介します。

1.マスク生活でも必要な外出時のメイクにナールスヴェール

マスクが生活の一部となり、外出時にはマスクをすることが当たり前のようになってきました。

世の中テレワークが進み、家で仕事をする方も多いですが、出社時にはほぼ一日中マスクをすることで、少し肌荒れを感じるという声も聞こえてきます。

私はもともとひどい乾燥肌で、季節の変わり目は少し敏感肌になるほど、肌はあまり強いほうではありません。

店舗で水分の数値などを調べていただくと、肌がとても薄いようで、だから頬の赤味なども出やすい肌質のようです。

マスク生活はしているものの、外出時にはやはりメイクは欠かせません。マスクで目元以外が隠れてしまうとはいえ、私の中ではメイクをしないという選択肢はありません笑。

基本のベースメイクは化粧下地から使っていきます。今回、使っているのが、ナールスヴェールです。

<参考記事>
UVケア化粧下地の選び方の5つのコツ~エイジングケアのために~

テレワークやマスクをしているときのメイクと目を守る対策

2.ベースメイクに使えるナールスヴェールとは?

ナールスヴェールで負担をかけずに、きちんとベースメイク by歌凛

ナールスヴェールには、もちろん、ナールスゲンが推奨濃度で含まれています。

ナールスゲンとは、アミノ酸誘導体ですが、

  • 京都大学で見出され、大阪市立大学との共同開発を経て生み出されたエイジングケアに有効な成分
  • 分子が極めて小さい水溶性成分
  • 真皮コラーゲンエラスチンヒアルロン酸ヒートショックプロテイン47を増やす効果がある
  • 数か月かけてお肌の水分量を維持する働きがある
  • 表皮の傷の治癒を助ける働きがある
  • 紫外線による光老化を抑える働きがある

といったことが判明しています。ナールスヴェールには、エイジングケア化粧品成分として、油溶性ビタミンC誘導体VCIPも配合されているんですよ!

さて、ナールスヴェールの主な特徴についても、ご紹介していきます。

化粧下地とはいえ、紫外線をしっかりカットしてくれるものを使いたいですよね。

ナールスヴェールは、SPF40 PA+++なので、オールシーズン使えるくらい、紫外線カット効果が高いです。

肌に優しい製品の中には、SPF値もPA値も低いものがありますが、ナールスヴェールの値であれば、日常生活の紫外線カットには大丈夫かと思います。

ナールス製品は、お肌に優しいことが特徴の一つでもありますが、ナールスヴェールは、お肌に負担をかけないノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)&ノンパラベンなので、敏感肌の方にも使っていただけるし、ノンオイリー処方でベタつきもないです。

化粧下地をつけると、お肌への白浮きが気になることもありますが、こちらは白浮きをすることがなく、お肌へのなじみがとてもよく、お肌へのフィット感がとても良いです。

そして、ウォータープルーフ処方のため、少しのなどに影響されないところも、夏など暑い時期や、気温が高い時期に使うには嬉しい処方の一つです。

<参考記事>
ノンケミカルの日焼け止めの選び方とおすすめは?人気11選をご紹介!

日焼け止めは紫外線吸収剤と紫外線散乱剤でどう違う?選び方のコツ!

敏感肌におすすめの日焼け止め厳選11種をご紹介!選び方と使い方は?

乾燥肌におすすめの日焼け止め11選!選び方の5つのコツと使い方は?

3.ナールスヴェールの使用感は?

実際にお肌につけて使ってみました。

軽く容器を振ってから、出してみます。色味はピンクベージュです。

ナールスヴェール

そのままお肌につけて伸ばしていくと、その最初は白っぽかったものがみるみるお肌になじんで、少しテカリのあるお肌の状態に戻ります。
この時点で、お肌には少ししっとり感が残っているように感じました。

ナールスヴェール

化粧下地なので、この後にベースメイク用品をつけるのですが、私はリキッドファンデーションをつけて、その後仕上げに軽くパウダーをはたいておきます。

その後はほとんどマスクをしていたのですが、時間の経過とともにTゾーンは少し脂浮きがでてきましたが、大きな化粧崩れはなく、比較的キレイにベースメイクをキープできていたように感じます。

ナールスヴェールをつけた後に、パウダーファンデーションだけだと、よりナチュラルな感じに仕上がるかもしれません。

紫外線をカットししつ、綺麗なベースメイクキープのために、使っていきたい化粧下地です。

4.マスク生活には、ノンケミカルの化粧下地がおすすめ(ナールスエイジングケアアカデミー編集部)

1)ノンケミカルの化粧下地は優しい

今や、マスク生活が日常となっています。

マスクは肌のバリア機能が低下をもたらし、マスク肌荒れの原因になってしまいます。

だから、そんな今は、化粧下地にも優しいアイテムを選ぶことが大切です。

だから、紫外線吸収剤よりも、酸化亜鉛酸化チタン酸化鉄などのノンケミカルの日焼け止めがおすすめです。

<参考記事>

マスク焼けに注意!紫外線は通るので日焼け止めは必要?

2)ノンケミカルの化粧下地は光劣化しない

紫外線吸収剤は、太陽光線によって紫外線ブロック力が低下します。これを光劣化と言います。

一方、ノンケミカルの化粧下地や日焼け止めは光劣化しません。

汗など肌からが落ちた場合は、どちらも塗り直しが必要ですが、ノンケミカルの日焼け止めや化粧下地なら、それ以外は塗り直しに必要がありません。

3)ノンケミカルにはブルーライトカットも期待できる

最近では、紫外線以外の有害光線であるブルーライト近赤外線肌老化の原因の原因になると問題視されるようになってきました。

具体的には、ブルーライトや近赤外線が、シミしわほうれい線の原因の原因になることがわかってきたのです。

そんな中、酸化セリウムや酸化鉄に、ブルーライトをカットできるはたらきがあることがわかっています。

ナールスヴェールのブルーライト透過率
だから、これらの日焼け止め成分を配合したアイテムがおすすめです。

ちなみに、ナールスヴェールは、ブルーライトを約85%カットできることがわかっています。

グラフに示すようにブルーライトは、380nm~500nmの波長の光線です。

完全に十分とはいえませんが、約85%のブルーライトをカットできるなら、とても良い結果です。

<参考記事>

酸化鉄配合の日焼け止めでブルーライトはカットできる?検証結果!

5.続くマスク生活から肌を守ろう

2020年から2021年も新型コロナウイルス感染予防のために、マスク生活が日常になっています。

マスクは感染予防には大きなメリットがありますが、肌荒れ毛穴角栓、ニキビ、大人ニキビなどの肌悩みの原因になることも。

そんな今こそ、今まで以上に優しいスキンケアやエイジングケアを行うことが大切になっています。

だから、化粧下地の前のプロセスの洗顔クレンジング保湿ケア、紫外線対策などに使うアイテムを見直したり、方法を見直すことが大切です。

ナールスエイジングケアアカデミーでは、マスク生活とスキンケアやエイジングケアの記事をたくさん掲載しています。
ぜひ、それらを参考にして美肌をキープしてくださいね。

<参考記事>
新型コロナウイルス感染予防に大切な市販・手作りマスクの効果と限界

マスク生活に使いたいクレンジング料!擦らず落とせるおすすめは?

マスク生活で増える毛穴や角栓の悩み!予防や改善の対策は?

マスクの摩擦でシミが目立つ!色素沈着の予防や改善法は?

マスク生活になって半年、あなたは敏感肌になっていませんか?

6.ナールスエイジングケアアカデミー編集部コメント

歌凜さん、マスク生活で使う化粧下地としてのナールスヴェールの記事執筆、ありがとうございました。

ナールスヴェールの詳しいご説明から、使い方や使用実感もご紹介いただきました。

マスク生活が続く中なので、きっと優しいノンケミカルタイプのナールスヴェールはエイジングケア世代の強い味方になると思います。

きっと歌凜さんのご執筆いただいたこの記事「ナールスヴェールで負担をかけずに、きちんとベースメイク by 歌凛」がナールスエイジングケアアカデミーの読者の皆様に役立つと思います。

わたしたちは、ナールスのエイジングケア化粧品を通して多くの女性の美肌を応援できればと考えています。

(編集:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
ナールスエイジングケアアカデミー編集長
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)
KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ
医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(校正:エイジングケアアカデミー編集部 やすだともよ
医学出版社、医学系広告代理店にて編集・ライターとして、医師向け、患者向けの情報提供資材や書籍等の記事の編集・執筆や、国内・海外医学会取材・記事執筆を行う。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、
その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。

▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

▶ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

泥洗顔のパルクレールクリューミーで毛穴汚れとおさらば! by ぷりみ

続きを読む

WEEED BLISS GELで美しいお尻を目指す?by かのんかのんママりん

続きを読む

今あるシワを改善!リンクルフィーネを使ってみました by あやぴ

続きを読む

ピースな毎日!資生堂の「大人の化粧教室」に参加してきました by パクママ

続きを読む

ナールスリジェパーフェクトマスクを使ってみた感想 by かしらも

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー