はがさない美容マスク「Rozality(ロザリティ ウォータリーマスク)」byパクママ

本記事はPRを含みます。
「エイジングケア」とは、年齢に応じた化粧品による肌のお手入れを指します。
「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品に記載した内容は効果・効能があることを保証したものではありません。
ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
当社スタッフ以外の執筆者・監修者は商品選定には関与していません。

はがさない美容マスクという新感覚の美容クリーム「ロザリティウォータリーマスク」。

1年に1度しか採取できない希少なダマスクローズをベースに開発されている。さて使い心地はどうだろう?

クリームも気になるところだが、このロゴとこのパッケージ。女子心をくすぐるきれいなピンク色が心をはやらせる。

 

1.Rozality(ロザリティ ウォータリーマスク)が届きました

毎月、いろいろな商品を試させていただいておりますが、今回はこんなにかわいいパッケージのクリームが届きました。

チェック柄のこの箱の中に何が入っているんだろう?ってワクワクさせるボックスですよ。

何が入っていると思いますか?

Rozality(ロザリティ ウォータリーマスク)

箱を開けてみるとこんなに色鮮やかなピンク色。女子って幾つになってもピンク色には弱いですよね。

Rozality(ロザリティ ウォータリーマスク)

箱の中に小さな箱が鎮座している。なんだかかわいい。ピンク色が鮮やかで、箱の中に大事に入っています。

箱の中に入っていたのは、ロザリティ ウォータリーマスク クリームです。パッケージも可愛い。
サイエンスローズのはがさない美容マスク「Rozality(ロザリティ)」


2.ロザリティ ウォータリーマスクはパッケージがかわいい

Rozality(ロザリティ ウォータリーマスク)

一度見たら忘れないようなかわいいロゴですね。
このロゴは、柔軟に変化するロゴを表しています。基

本系はありつつも、アイテムの形状や特徴に合わせてロゴマークが変化するそうです。とてもインパクト的です。

クリームを使い終わったら、再利用したくなるようなかわいい容器です。


3.SISIというブランド

肌と向き合い、肌をいたわり、肌を思う。
それは自分自身を思うことにつながっている

そんな想いからSISI(私思)というブランドが誕生したそうです。

SISIは寝不足だったり、肌の調子が悪くなったり、忙しくてスキンケアができない時もある。そんな日常の美容の悩みに寄り添ってくれる、問題解決型のスキンブランドです。

<参考>

美肌は質の高い睡眠中に作られる!3つのホルモンを活かす4つの対策


4.ロザリティ ウォータリーマスクとは?

はがさない美容マスク「Rozality(ロザリティ ウォータリーマスク)」byパクママ

1)ロザリティ ウォータリーマスクの香り

ロザリティ ウォータリーマスクは、ダマスクローズを守り続けるトルコのイスパルタにある6つの村、750の農家から始まりました。

伝統的な栽培法に従いフェアトレードで守られた1年に1度しか採取できない希少なダマスクローズをベースに開発されているので、クリームのほんのり香るローズの香りがなんとも心地いいです。強く香るのではなくほんのりというところが私は気に入りました。

2)ロザリティに使われているサイエンスローズとは?

香りだけではなく、肌の活力を取り戻す、血行不良による肌のむくみやくすみ、クマ、目の下のたるみ、乾燥肌の解消を目指して開発されたサイエンスローズ。

私は一重瞼で、ずっしり重たく感じる目元。それに加え加齢で下瞼が下がってきていることが目下の悩みです。このウォータリーマスクは目元も塗れるのが嬉しい。

Rozality(ロザリティ ウォータリーマスク)

3)ロザリティ ウォータリーマスクに含まれている成分

①アルテロモナス発酵エキス

そして、深海2,600mに生息する、道の美絵師仏アルテロモナスから発見された多糖類物質は、強い生命力から肌のはたらきをサポートするという点で開発されたアルテロモナス発酵エキスに。

②クリサンテルムインジクムエキス

アフリカ高地で発見された黄金色に光輝く花を咲かせるゴールデンカモミールと呼ばれる伝統的な植物として知られている。

希少な7種類のポリフェノールを含む事が確認され、肌のバランスを整えるクリサンテルムインジクムエキスは肌のバランスを整えてくれます。

4)ロザリティ ウォータリーマスクのテクスチャー

テクスチャーは、ほんのり薄いピンク色。ふわっとした、ホイップしたクリームみたいな柔らかい感じがします。

目元に塗っても垂れて目に入るなんていう心配はなさそうな感じです。伸びも良くてスーッと肌になじみます。肌につけた後もべたつかず、薄いベールがまとってるような感じがしました。

とても気持ちのいい使いご心地です。

Rozality(ロザリティ ウォータリーマスク)


5.ロザリティ ウォータリーマスクの使い方

化粧水で肌を整えた後アーモンド粒ほどを手のひらに取り、顔の中心から外側に向かって優しくなじませます。乳液・美容液・クリームも必要ないシンプルケアです。朝と夜の両方に使用できるのも嬉しいですね。

寝る前は保湿ケアとして、重ね塗りすることで乾燥を防いでくれます。

Rozality(ロザリティ ウォータリーマスク)


6.ロザリティ ウォータリーマスクを使ってみて

スキンフィルム処方で薄い柔らかい膜が肌を覆ってくれるので乾燥から肌を守ってくれそうな感じがしました。

目元の老化が気になっている私は夜のお手入れに目元を重点に塗布するように使っていました。翌朝の目元が違ってきた気がします。

ローズの香りが私は気に入っていて、この香りは癒してくれます。

ピンク色がとても印象的、プレゼントに使ってもいいかなって思いました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

良かったら、ブログ「ぼちぼち、ちっちゃいしあわせな毎日を」をのぞいてみてください。
サイエンスローズのはがさない美容マスク「Rozality(ロザリティ)」


7.はがさない美容マスクのワケとは(エイジングケアアカデミー編集部)

パクママさんは乳液や美容液を使わないオールインワンジェルとしてロザリティを使っていました。公式サイトによると「はがさない美容マスク」としての使い方もできるという説明がありました。

普通、美容マスクというと10分程度ではがさなければなりませんが、「はがさない」というのはどういうことでしょうか?

そこで、成分を確認してみました。

ロザリティ ウォータリーマスクは、

油性成分:エチルヘキサン酸セチル、水添パーム油、スクワラン、ヤシ油

水性成分:ペンチレングリコール、BG、グリセリン

と、水分と油分を適度に配合しているため、水分を保持するだけでなく、水分の蒸散を防ぐ役割があります。

また、ダマスクローズに関しても、ダマスクバラ花水とダマスクバラ花油の両方、つまり水分と油分の両方を配合しています。

通常、フェイスマスクは不織布やバイオセルロースなどの物理的な素材で水分の蒸散を防ぎます。

一方、ロザリティ ウォータリーマスクには、「マスク素材」はありませんが、成分の配合によってマスクのような役割を果たすことからネーミングに取り入れているんだと思います。

なお、ダマスクローズといえばバラの女王として芳醇な香りで有名です。そのため、海外のハイブランドの香水の香りづけによく使われます。

そんなダマスクローズですが、香り以外にも次のような効果もあります。

  • 保湿効果
  • 体臭を抑える効果(消臭効果)
  • リラックス効果(交感神経抑制による鎮静作用)
  • ホルモンバランスを整える効果&エストロゲンを増やす効果
  • 紫外線吸収効果

このような効果もあるので、パクママさんもエイジングケアと癒しを同時にできたようですね。

<参考記事>

フェイスマスクの保湿効果は高い!なぜ化粧水や美容液より良いの?

バラの香り「フェニルエタノール」の抗うつ効果と攻撃性を抑える効果

サイエンスローズのはがさない美容マスク「Rozality(ロザリティ)」


8.エイジングケアアカデミー編集部よりコメント

パクママさん、ロザリティ ウォータリーマスクをご紹介、ご執筆いただきありがとうございました。

パッケージが可愛いというのは、日常的に使うものとして嬉しいですよね。ほんのりと香るバラの香りに癒されながら、ベタつかずスーッと伸ばせるピンク色のテクスチャー。パクママさんは目元のケアにお使いいただいたようですね。

パクママさんのこの記事、「はがさない美容マスク「Rozality(ロザリティ ウォータリーマスク)」byパクママ」がナールスエイジングケアアカデミーの読者のみなさまのお役に立つことを願っています。

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(編集・校正:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

泥洗顔のパルクレールクリューミーで毛穴汚れとおさらば! by ぷりみ

続きを読む

WEEED BLISS GELで美しいお尻を目指す?by かのんかのんママりん

続きを読む

今あるシワを改善!リンクルフィーネを使ってみました by あやぴ

続きを読む

ピースな毎日!資生堂の「大人の化粧教室」に参加してきました by パクママ

続きを読む

ナールスリジェパーフェクトマスクを使ってみた感想 by かしらも

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー