水は美肌や健康に大切な効果!しかし、摂りすぎには注意を!

消化器内科専門医 安元悠二 先生

医学部医学科を卒業後、私立大学病院で勤務。
大学時代のライター経験を生かし、医師として働きながらも医療関連記事を執筆している。
医療だけでなく、美容やサプリメントの監修や美容クリニックの記事執筆、コスメの選び方の解説など、さまざまな執筆活動を行っている。

水には美肌や健康に大切な効果があります。しかし、適切な量を摂ることが大切です。
そこで、消化器内科専門医の安元悠二 先生から水の摂りすぎのリスクや適切な摂り方についてメッセージをいただきました。
また、ナールスから水の美肌効果やエイジングケアとの関係、健康への効果、おすすめの水をご紹介します。

水の美肌・健康の効果を期待するなら摂り方が大切|安元悠二 先生のメッセージ

水はお肌にとっても健康にとっても大切です。
肌の水分量とは、肌の一番表面の「角質層」に含まれる水分量のことで、健康的な肌の水分量は20〜30%だといわれています。
そんなカラダや肌の水分量は、エイジング(加齢)によって減っていきます。
また、外気の湿度にも大きく影響を受けるため、乾燥した環境下では水分量が減り、肌も乾燥しやすくなってしまいます。
乾燥肌を防ぐには、年令を重ねるにつれてエイジングケア化粧品による保湿を行ったり、水分を摂ることが大切になってきます。
しかし、水を飲み過ぎると水中毒になる可能性があることをご存知でしょうか。
水中毒の初期の症状として、めまいや頭痛、吐き気、嘔吐などが現れます。
さらに、重症となると次のようなより深刻な症状を引き起こすこともあるのです。

  • 眠気
  • 筋力低下またはけいれん
  • 血圧上昇
  • 複視
  • 錯乱
  • 感覚障害
  • 呼吸困難
  • 脳浮腫

水中毒は、水を多量に飲みすぎることにより血液中の電解質、特にナトリウムの濃度が薄くなりすぎること、つまり「低ナトリウム血症」という状態になることで起こります。
ナトリウムは、細胞の内外の体液のバランスを維持するはたらきがありますが、この濃度が薄まることでバランスが崩れてしまうのです。
こうした水中毒を防ぐには、短時間の間に大量の水を飲まないこと、そして水を飲むタイミングに気をつけることが大切です。
一般的には、人は普通に生活しているだけでも1日に2.5Lの水分が必要といわれています。
年齢や性別、体格などの個人差はありますが、食事中の水分や体内でつくられる水の量は1.3L程度です。

つまり、減った水分を補うためには、新たに1.2Lの水分を摂取する必要があります。
この量は、牛乳瓶でいうと6本分に相当します。
暑い日や激しい運動をする場合などはしっかりと水分補給する必要がありますが、決められた量の水を無理に飲み続けることは避けましょう。
喉の渇きに応じて、こまめに水分を補給することを心がければ過剰な摂取にもならず、過度の脱水も防ぐことができます。
また、激しい運動などを行う場合は、水分の取り過ぎで引き起こされる低ナトリウム血症を防ぐために、スポーツドリンクなどのナトリウムを多く含む電解質飲料で水分補給することも大切です。
健康や美肌にとって水分補給はとても大切なのです。

しかし、水分を摂りすぎることは体に良くありません。

水中毒にならないためにも上手に正しく水を飲んで健康と美肌を目指しましょう。
また、もう1つ注意したいのは、化粧品などによる皮膚表面からの水の摂りすぎです。
エイジングケア化粧品の配合成分の多くは水ですが、大量に使うと肌をふやけさせるリスクになって、肌のバリア機能が低下します。
また、水が乾く際に肌の水分も一緒に蒸発して乾燥肌の原因になることもあるのです。
したがって、健康や正しいエイジングケア、美肌のためには今回説明したように飲む水の量や化粧品の使う量に気をつけて適量を意識しましょう。

<関連記事>

水は人の命・生活に不可欠

人の成人の体に占める水の割合は約60%です。
水は体内で、「角質層で肌の潤いを保つ」、「血液の成分として栄養素や酸素を運ぶ」、「尿の成分として老廃物を排出する」、「汗の成分として体温調節する」、「唾液の成分として消化を助ける」ほか命に係わる部分で大きな役割を果たしています。

また、飲料水として食べ物の成分として日々の生活と切っても切れない関係にあります。
さらに、エイジングケア化粧品などの成分の大半が水です。

そんな水分を体内から約20%を失うと、生命の危機に陥ります。

このように水は私たちの生命や生活に深く関わっています。

水の美肌・美容効果

ここでは適切に水分を摂ることでどんな美肌・美容効果が期待できるかを具体的に紹介します。

肌の乾燥を防ぐ効果

肌の表皮の角質層の水分が減ると乾燥肌を引き起こします。また、それが続いたり進むと敏感肌になったり、肌老化が進むことに。
それを防ぐには、エイジングケア化粧品などでお肌に保湿成分や水分を補給することと内側から肌を潤すことです。
内側から肌を潤すには、水分を摂ることが大切です。
これによって肌の水分が維持されることでターンオーバーが正常にはたらいたり、バリア機能が正常にはたらきます。
その結果、肌の乾燥やくすみ、シミなど肌老化を防ぎます。

真皮を健やかに保つ効果

水分を適切に摂ることで、血液の循環が良くなります。血液は肌の真皮へ栄養や酸素などを届けます。
血液循環が良い状態なら、肌の真皮に栄養が十分に届き健やかな状態を保つのです。
具体的には真皮の線維芽細胞が活力を持ち、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などをしっかり作ることで、シワを防ぎ肌のハリやツヤを保ちます。

むくみの解消効果

適切に水分を摂ることで、基礎代謝のアップや体内に溜まった老廃物を排泄しやすくなります。
その結果、体や顔のむくみの予防や改善が期待できます。

肌荒れや大人ニキビを防ぐ

適切に水を摂ることで、腸の蠕動(ぜんどう)運動が活発になり便通が良くります。特に、起床時にコップ1杯の水を飲むと胃腸の働きが活性化するので便秘の予防に効果的です。
便秘を防ぐことで、肌荒れや大人ニキビの予防効果が期待できます。

水のボディや髪・爪への効果

ダイエット効果

先ほども触れましたが、きちんと水分を摂ることで、基礎代謝がアップします。また老廃物の排泄が進みます。
そのため、ダイエットにも良い影響を与えます。

髪や頭皮を健やかに保つ

水分を適切に摂ることで、頭皮の乾燥を防ぐことができます。
その結果、抜け毛や薄毛の防止、育毛発毛効果が期待できます。
頭皮の乾燥や抜け毛が気になる方は、ヘアケアの一部として水分補給も心がけましょう。

爪を健やかに保つ

爪のシワや乾燥、割れたり欠ける原因の1つは、水分不足です。
体の内部から水分をしっかり摂ることで、爪が潤い健やかな状態を保つことができます。

美肌・美容におすすめの水の種類と特徴

水の種類はさまざまですが、ここでは農林水産省の食品衛生法で定義される「水のみを原料とする清涼飲料水」であるミネラルウォーターについて、その種類や特徴をご紹介します。

ミネラルウォーターは、農林水産省の品質表示ガイドライン(2食流第1071号、改正:平成7年 2月17日7食流第398号)により、ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター、ミネラルウォーター、ボトルドウォーターの4つに分類されています。

ミネラルウォーター類の原水には、地下水を使用しているものと、水道水などを使用しているものに分かれます。

また、水は、ミネラルの含有量の多寡、つまり、「硬度」によって「硬水」と「軟水」に分けられます。
ミネラルが多いのが硬水、少ないのが軟水ですが、日本では軟水が多いです。

ナチュラルウォーター

ナチュラルウォーターは、水質や水量が安定した特定の地下水を水源とした飲料水で、ろ過や沈殿、加熱殺菌以外の科学的処理を行っていない水です。
ミネラル分があまり溶け込んでいまないことが特徴です。
天然のミネラルを含んでいるため「天然水」と呼ばれます。

ナチュラルミネラルウォーター

ナチュラルウォーターのうち地下で移動中や滞留中に地層のミネラル分が溶解したものがナチュラルミネラルウォーターです。
ナチュラルウォーターと同じく、ろ過や沈殿、加熱殺菌以外の科学的処理を行っていない水です。
ナチュラルミネラルウォーターも「天然水」ですが、ミネラルが豊富に溶け込んでいる点が、ナチュラルウォーターとの違いです。

ミネラルウォーター

ミネラルウォーターとは、ナチュラルミネラルウォーターやナチュラルウォーターを原水とし、品質を安定させるためにさらに手を加えた水のことです。
沈殿・ろ過・加熱殺菌以外に、複数のナチュラルミネラルウォーターの混合やミネラル分の調整、ばっ気処理などが行われますが、処理方法には一定の基準が定められています。

ボトルドウォーター

ボトルドウォーターとは、ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター、ミネラルウォーターのいずれにも当てはまらない水です。
ろ過、加熱殺菌処理などに関しての基準もありません。
水道水や蒸留水、純水など飲用可能な水であって、ナチュラルウォーター、ナチュラルミネラルウォーター、ミネラルウォーターでないものは全てボトルドウォーターです。

<ボトルドウォーターの種類と特徴>
種類 特徴
RO水 RO膜という特殊なフィルターを使ってろ過された限りなく純水に近い水です。コスト面や環境面に優れ、雑味の無い味であるため、ウォーターサーバー用の水として汎用されます。
アルカリイオン水 弱アルカリ性でまろやかな口当たりが特徴です。ペットボトルでもよく見かけますし、家庭用アルカリイオン整水器で水道水から作ることもできます。胃腸効果の改善などの研究報告もあります。
水道水 国が定める基準をクリアしている安全に水です。低コストですが、消毒のために含まれる塩素のニオイが気になることがあります。そんな場合は、浄水器でニオイを抑えることがおすすめです。
海洋深層水 水深200mより深いところの水です。プランクトンや細菌などが極めて少なく、水質の変化がないことがメリットです。ミネラル分が豊富に含まれているため美容や健康面でもおすすめです。
炭酸水 酸化炭素(炭酸ガス)が含まれた水のことです。で、然が生み出す「天然炭酸水」と人工的に作られた「人工炭酸水」があります。喉越しが良い点に加えて、ダイエット効果も期待できます。

美肌・美容におすすめの水は?

美容や美肌・エイジングケアにおすすめは、アルカリイオン水や海洋深層水です。
ここではその理由について紹介します。

アルカリイオン水が美容・美肌・健康に良い理由

アルカリイオン水の効果は、「胃腸症状の改善」が挙げられます。この効果は臨床試験で確認された試験成績に基づくものであり、医薬品医療機器等法(旧薬事法)において認めらpH9~10のアルカリイオン水を毎日0.5~1Lほど飲むことで、胃もたれなどの「胃腸症状の改善効果」が報告されています。
また、アルカリイオン水を飲むことで腸内フローラ内にいるビフィズス菌の割合が増加して腸内環境を改善するといった報告もあります。

アルカリイオン水で腸を健やかな状態にすることで、肌荒れや大人ニキビの予防や改善効果が期待できます。

海洋深層水が美容・美肌・健康に良い理由

海洋深層水には、カルシウムやマグネシウムほか多種類のミネラルがバランス良く含まれています。
これらは肌のターンオーバーの正常化やバリア機能の維持にも役立ちます。
そのため海洋深層水は美肌やエイジングケアをサポートします。

水の適切な摂取量とタイミング・回数・温度

水の摂取量は体重などで異なる

安元悠二 先生のメッセージでもあったように、年齢や性別、体格などの個人差はありますが、減った水分を補うためには、新たに1.2Lの水分を摂取する必要があります。

これに関して体重などで異なるのでもう少し詳しく説明すると、次の計算式となります。

  • 必要水分量 = 体重(kg)×40/1000L
  • 食事からの水分摂取量:1L
  • 体内で作られる水分量:0.3L
*子供は成人より多くの水分の摂取が必要
<参考文献>水の健康学 藤田紘一郎 新潮選書

年齢や食生活などで個人差はありますが、体重60㎏の方で計算してみます。

  • 必要水分量は、60X40/1000=2.4L
  • 食事からの水分摂取量:1.0L
  • 体内で作られる水分量:0.3L

2.4-1.0-0.3=1.1

つまり、体重60kgの方は直接、水分を1.1L摂れば良いという計算になります。
これはあくまで目安なので、季節や喉の渇き具合などで調整しましょう。

水を飲む回数やタイミング

水は一度にたくさん飲むではなく、こまめに分けて飲む方が良いと考えられています。

1日に水を飲む回数 8~10回に分けてこまめに飲む
1回に飲む水の量 150~200ml
飲むタイミング 起床時や就寝前
入浴の前後
運動の前後
夏場など暑いとき
汗をかいたとき

水の温度はどれくらいがおすすめ?

おすすめは50度~60度程度の白湯です。
白湯に体を温めてくれ、血行や代謝もアップします。また、不純物が入っていないため体内に吸収されやすく胃腸に優しい上に利尿効果が高まります。
そのため、ダイエットや冷え性改善など様々な美容効果が期待できます。

白湯が苦手なら、体を冷やしすぎないよう、37~40℃がおすすめです。
それでももう少し冷たい水が希望な場合でも、体を冷やさないように、11~15℃くらいに留めましょう。

まとめ

水の美肌や健康への効果について紹介しました。また、消化器内科専門医の安元悠二 先生から水の摂りすぎのリスクや適切な摂り方についてメッセージをいただきました。
人の体の約60%が水でできています。また、水を摂ることは毎日の生活や生命とも密接に関わっています。
エイジングケア化粧品に占める多くは水で、肌とも密接なかかわりがあります。
しかし、身近すぎてあまり意識せずに飲んだりすることもありますね。
ぜひ、この記事を参考に美肌やエイジングケア、健康に大切な水への理解を深めていただけますと幸いです。

  • どんなことでもお気軽にご相談ください!

    元エステティシャンや、医学・薬学に詳しいスタッフがいます。