年齢によるうねり髪を改善!年齢くせ毛に着目したヘアケア by KIE

本ページはPRを含みます。

30代半ばを過ぎたあたりから、同年代の友人達から「髪のうねりが気になる・・・」と髪の悩みを聞く事が多くなって来ました。そして、私もその一人。

私と主人はクセ毛。娘はキレイなサラサラストレート。このサラサラストレートは誰に似たんだろう・・・と思っていると、母が私の幼い頃の写真を持って来て「あなたもストレートだったわよ」と・・・。

もうお気づきですね・・・。原因の一部は加齢。それとダメージ。

髪の内部と外部の脂質と水分のバランスの悪化や、出産によって起こるホルモンバランスの崩れが原因でうねる事も。顔のたるみは聞いた事あるけど、加齢により頭皮もたるみます。そして、毛穴が歪み、毛髪もうねって生えてくることに。

ということは地肌もケアが必要。髪がうねってくると「パサつき」や「ツヤのなさ」も出てくるんだとか・・・。うねり髪が気になる方はそれ専用のヘアケアが必要なのです。

くせ毛の原因とされる毛髪内部の偏りに着目したヘアケア「リドレスト」を徹底解析します。

1.ハリ・コシのある「美髪」を目指そう

年齢によるうねり髪を改善!年齢くせ毛に着目したヘアケア by KIE

紫外線などでダメージをうける髪表面と内部を“3ステップコントロール処方”でケアし、気になる髪の“うねり”や“広がり”を抑えるというくせ毛の原因とされる毛髪内部の偏りに着目したヘアケア商品の「リドレスト」

毛髪内部と表面のダメージにアプローチし、雨でもまとまる髪へと導きます。頭皮環境をサポートし、ハリ・コシのある「美髪」へ導くボタニカル由来成分も配合。

2.「くせ毛」の要因にアプローチ!毛髪内部と表面をケアする3ステップコントロール処方

髪の構造

1本の髪は3層構造になっており、表面は「キューティクル」、内部は「コルテックス」、中心部は「メデュラ」と呼ばれています。
くせ毛の要因として、毛髪内部の水分バランスとたんぱく質の偏りが挙げられます。内部の偏りにより、髪の毛が曲がったり、ねじれたりするので、うねりやハネが起こります。

毛髪内部のダメージをケアし、うねりにくい髪に

摩擦や紫外線、熱、ヘアカラーなどでダメージをうけた髪は、栄養分が抜け出てしまいます。「吸着ケラチン」が毛髪内部を補うことで潤いをサポートし、うねりを抑えます。雨の日でも1日中、まとまり感をキープします。

毛髪内部の美容成分で埋め、広がらない状態をキープ

『リドレスト』には毛髪の修復、保護成分「吸着シルク」を配合しています。浸透力の高い「吸着シルク」が毛髪内部のダメージを補修し、たんぱく質のバランスを整えることで、くせを自然に抑えます

3.キューティクルを保護し湿気をブロック!“つるん”とした手触りに

リドレストの使用の有無による髪ツヤの違い

髪を紫外線や摩擦から守る毛髪表面の「キューティクル」は、薄い層が重なったウロコのような形状をしています。その層がしっかりと閉じていると、毛髪内部の水分や栄養分の流出を防ぎ、余分な湿気が入り込むのをガードします。

『リドレスト』には「キューティクル」をしっかりと閉じる(保護する)「エルカラクトン(Y-ドコサラクトン)」と2種の「ヒアルロン酸」(加水分解ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム)を配合しています。

菜種由来の植物エキス「エルカラクトン」が、傷んでめくれ上がったキューティクルに浸透します。「エルカラクトン」はドライヤーの熱に反応し、髪としっかり結びつくので、キューティクルをしっかりと閉じ、水分をブロックします。
さらに、2種の「ヒアルロン酸」が髪の毛1本1本をコーティングするので、毛先まで手触りの良い“つるん”とした髪に整えます。

4.頭皮環境を整えるボタニカル成分配合、ハリ・コシのある健やかな髪へ

ハリ・コシのある髪へと導く3種のボタニカル(植物)エキスも配合しています。

2アイテム(シャンプーとトリートメント)の共通成分として配合している「カミツレ花エキス」が、毛髪のダメージレスを目指し、ハリ・コシのある健やかな髪に育て、潤い感をキープします。また、「アーチチョーク葉エキス」が、加齢により乱れがちな頭皮環境を健やかに保ち、毛穴詰まりを予防します。

さらにトリートメントには、健康な頭皮環境をサポートする和漢植物エキス「オウレン根エキス」も加えています。ニオイの原因となる頭皮の皮脂をケアし、髪本来の美しさを守ります。

5.サロン帰りのような「ツヤ髪」に導く保湿成分も

『リドレスト』にはそのほかにも、髪にツヤと潤いを与える植物成分を贅沢に配合しています。
高い保湿力で知られるオーガニックの「アルガンオイル」は、水深1万メートル同等の圧力をかけ処理することで、通常の約2.2倍も髪へのなじみやすさが増します。

美容オイルが毛髪1本1本になじむので、軽くサラサラな手触りへと導きます。さらに、「ユズセラミド」が毛髪内部の水分を保ち、サロン帰りのようなツヤのある“美髪”に仕上げます。

6.健やかな地肌を守る、こだわりの「5つの無添加」

リドリストのシャンプー&トリートメント

シャンプー・トリートメント共に、鉱物油・サルフェート(硫酸系化合物)・合成香料・合成着色料・パラベンを一切使用しない“5つの無添加”です。さらに、シャンプーにはシリコンも使用していません。こだわりの処方で、健やかな地肌と髪を守ります。

7.リドレスト商品概要

『リドレスト シャンプー』370mL 4,950円(税込)
『リドレスト トリートメント』200g 4,950円(税込)
『リドレスト シャンプー(詰め替え)』320mL 4,180円(税込)※再販のみ
『リドレスト シャンプー』&『リドレスト トリートメント』セット販売 9,900円/【初回定期】2,178円(税込)
『リドレスト シャンプー(詰め替え)』&『リドレスト トリートメント』セット販売 9,130円(税込)※再販のみ/【定期】7,304円(税込)

8.シャンプーやトリートメント以外にもできる頭皮ケア

KIEさんには、頭皮ケアの要であるヘアケアのアイテム『リドレスト シャンプー』や『リドレスト トリートメント』について詳しくご紹介いただきました。

年を取ると髪の毛が細くなり、ペタンとしてボリュームがなくなる、見た目が老化の印象を与えます。加えて、白髪になる、頭皮や毛穴もたるむといった変化があらわれてきます。

その1つは、髪が生えてくるサイクル(ターンオーバー)がエイジングで乱れやすくなるからです。

だから、エイジングケア世代にとって頭皮や毛髪を守るためには、良いシャンプーやトリートメントを選ぶことが大切です。
その上で、毎日の健康やアンチエイジングを意識した生活習慣も大切です。

ここでは、頭皮ケアに特に大切な3つのポイントをご紹介します。

1)食生活が頭皮ケアに大切

バランスのよい食事は美肌にも健やかな頭皮・薄毛にも大切です。

栄養が偏ると髪の健康状態も悪くなるので、暴飲暴食を避け、バランスのよい食事をしましょう。
髪の毛はたんぱく質。だから、特にたんぱく質を積極的に取り入れましょう。

そして、女性ホルモンを整えることも頭皮ケアに大切。

女性ホルモンのバランスを整える食べ物である大豆食品などを積極的に摂りましょう。

豆腐や豆乳、納豆などの大豆食品に多く含まれる大豆イソフラボンは、エストロゲンと似た性質があるので、積極的にを¥摂りましょう。

また、無理なダイエットも女性ホルモンのバランスを崩してしまう原因のひとつです。
急激なダイエットは、たるみやほうれい線トなど肌悩みを招くことにもなります。
だから、ダイエットをする時も、急激な体重減少を伴う方法や過激な手段は控えましょう。

2)ストレスと上手に付き合おう

ストレスが多くなると、エストロゲンの分泌を促す卵胞刺激ホルモンの量が減ってしまうことがあります。ストレスをかかえ続けないためにも、適度な運動や趣味など自分が楽しめるストレス解消方法を見つけましょう。

笑顔でいることはアンチエイジングにも健康のためにもよいことが科学的にも証明されています。

美肌やくせのない美髪のためにストレスとも上手に付き合いましょう。

<参考記事>

ストレスオフの女性がこの2年で増加!そのリラックス方法TOP10

ストレスオフの秘訣は「音楽習慣」だった! 20代からシニアまで大調査

なぜストレスが多いと肌荒れに?原因と改善の対策

3)質のよい十分な睡眠

睡眠は全身の細胞のメンテナンスに必要なだけでなく、成長ホルモンの分泌にも大切な時間です。
だから、睡眠は美肌にも美髪にも大切なのです。

睡眠不足は、成長ホルモンの不足や女性ホルモンの乱れなどの原因です。

美しい毛髪のために上手に睡眠を取ることことも大切です。

<参考動画>

【ゴールデンタイムは非常識?】睡眠は化粧品よりも美肌に大切ってホント?

 

<エイジングケア世代のヘアケアに関する参考記事>

フケを何とかしたい!原因と対策・予防法を現役美容師がご紹介

エイジングケア世代シャンプーの選び方を現役美容師が指南

美容師に聞く30代から始めたい女性の抜け毛予防!

現役美容師が指南! リンスの役割と正しい選び方

美容院専売品シャンプーを選ぶポイント

女性の薄毛。原因と予防や改善の対策から治療まで!

その他のヘアケアに関して、ナールスエイジングケアひろばではご紹介していますので、こちらも参考にしてくださいね。

目指せ美髪!ハーバルリーフオーガニックシャンプーで頭皮と髪のエイジングケア♪ by チロコナノ

カフェラテ処方のシャンプーとトリートメント、ちょっとおいしそう? byパクママ

「はちみつ」って食べるだけじゃないんだね。美容にもいいって知ってた? byパクママ

カラー・パーマを卒業!美髪サロン発アイテムでホームケア体験 byかしらも

9.ナールスエイジングケアアカデミー編集部コメント

KIEさん、くせ毛の原因とされる毛髪内部の偏りに着目したヘアケア「リドレスト」の記事のご執筆ありがとうございました。
また、くせ毛の原因や対策できる成分の詳しいご紹介ありがとうございました。

エイジングケア世代になると頭皮や毛髪が気になる方も増えますし、くせ毛で悩まれている方もいます。

だから、肌のケアも頭皮ケアも大切。
シャンプーやリンス、トリートメントも良いものを選びたいですね。

その候補の1つが、リドレスト。

この記事「年齢によるうねり髪を改善!年齢くせ毛に着目したヘアケア by KIE」が、ナールスエイジングケアアカデミーの読者のみなさまのお役に立つことを願っています。

(編集:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)
KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ
医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(校正:エイジングケアアカデミー編集部 やすだともよ
医学出版社、医学系広告代理店にて編集・ライターとして、医師向け、患者向けの情報提供資材や書籍等の記事の編集・執筆や、国内・海外医学会取材・記事執筆を行う。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、
その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。

▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

▶ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

泥洗顔のパルクレールクリューミーで毛穴汚れとおさらば! by ぷりみ

続きを読む

WEEED BLISS GELで美しいお尻を目指す?by かのんかのんママりん

続きを読む

今あるシワを改善!リンクルフィーネを使ってみました by あやぴ

続きを読む

ピースな毎日!資生堂の「大人の化粧教室」に参加してきました by パクママ

続きを読む

ナールスリジェパーフェクトマスクを使ってみた感想 by かしらも

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー