肌とIBS(過敏性腸症候群)の関係!便秘・下痢を改善して美肌へ!

◆学歴
平成6年 甲府西高等学校卒業
平成12年 群馬大学医学部卒業

◆職歴
東京大学医学部附属病院 外科研修医
東京専売病院 麻酔科研修医
焼津市立総合病院 外科
東京大学医学部附属病院 大腸肛門外科・血管外科
藤枝平成記念病院 外科

◆資格
日本外科学会専門医
日本消化管学会胃腸科専門医
日本抗加齢医療学会専門医
内痔核四段階注射法認定医
検診マンモグラフィ読影認定医

◆所属学会
日本外科学会
日本消化管学会
日本大腸肛門病学会
日本抗加齢医療学会

エイジングケア化粧品などで一生懸命、スキンケアやエイジングケアを行っているのに、肌の状態が良くならないといったことはありませんか?

もしかしらたら、下痢や便秘が続くなどの症状はないでしょうか?
実は、医学の研究が進み、皮膚と腸や脳が深くかかわっていることがわかっています。それを医学用語で「脳腸皮膚相関」と呼びます。

ここでは、主に皮膚と腸の関係について医学的な観点からエイジングケア化粧品ナールスのご愛用者様におなかの健康と美容や心身の安定に役立つメッセージをお送りいたします。

下痢や便秘が続くなら過敏性腸症候群(IBS)かも?

お腹の調子が悪くなり、下痢や便秘といった異常が慢性的に続くことはありませんか。
その場合は、過敏性腸症候群かもしれません。
過敏性腸症候群とは、お腹の調子が悪くなり、下痢や便秘といった異常が慢性的に続く病気です。
英語では、「Irritable Bowel Syndrome」と呼ばれ、その英名を略して、「IBS」と呼ばれることもあります。
過敏性腸症候群は、下痢や便秘の症状はあっても、腸を検査しても、腫瘍や炎症といった目立つ異常がない病気です。
つまり、器質的な異常がないにもかかわらず、下痢や便秘などの症状がでてしまうのです。

お腹の不調や便秘、下痢といった異常が数カ月にわたる症状の約10%は過敏性腸症候群が疑われます。
また、男性よりも女性の発症が多いことがわかっています。

過敏性腸症候群は、幸いにも命を脅かすことはありません。
しかし、腹痛、排便の異常などで患者様に大きなストレスを強いることになる病気です。
そのため、ストレスや腸の不調から来る肌荒れになってしまうリスクもあるのです。
そんなことから美肌をキープしたい女性は気をつけたい病気の1つと言えます。

過敏性腸症候群(IBS)の原因は?

過敏性腸症候群の直接的な原因は現在、完全に解明されているわけではありません。
わかっていることは、何らかの要因により腸の知覚が過敏になると、過敏性腸症候群になりやすいことです。
腸は、健康な場合、知覚をもとに収縮運動を調整しますが、知覚が過敏に働くと収縮運動が激しくなり、痛みを感じやすくなってしまうのです。
腸が過敏になるのはストレスや不安と深い関係があります。ストレスや不安で、自律神経のバランスが崩れると、腸が知覚過敏になってしまうリスクが高くなります。
また、過敏性腸症候群は、また食生活など生活環境の乱れも原因となりえますが、特ストレスがかかる状況において、症状が悪くなることが知られています。
例えば、試験中や面接中、初めての人と会って話す、大切な会議など緊張するシーンで症状がでることが多いのです。
また、性格によっても発症リスクが異なります。真面目で几帳面な方、内向的な方、また、うつ傾向がある方などは発症リスクが高いようです。

さらに、最近、過敏性腸症候群に腸内細菌叢の乱れが関係している可能性があることも示唆されるようになってきました。

肌と腸との関係

過敏性腸症候群では無くても、便秘だと肌荒れしやすことがよく知られています。
実際、腸と皮膚に関しては、腸管免疫や腸内細菌叢が皮膚の機能に及ぼす影響に関する研究も進んでいます。

例えば、皮膚における水分保持や傷が治るために重要な役割を担う水輸送タンパク質「アクアポリン(AQP)という分子があります。 これは大腸にもありますが、下痢や便秘を抑えるという大切なはたらきがあります。 そして、このアクアポリンは腸内細菌の状態によよってその量が変わる可能性があることがわかってきたのです。
簡単に言えば、腸内細菌叢の状態が良くないと、アクアポリンがうまくはたらかずに、 結果として皮膚の水分バランスが崩れ肌荒れや乾燥肌になる可能性があるのです。

つまり、肌に腸内細菌叢の状態が影響を与えるのです。

腸が不調なら医療機関で受診を

過敏性腸症候群はセルフケアだけでは改善しないことも多く、その影響で肌荒れなどを起こしているなら、いくら良いエイジングケア化粧品でスキンケアを頑張っても改善しないことも多いです。
もし、過敏性腸症候群が疑われる場合は、胃腸科などのクリニックを受診することをおすすめします。
また、過敏性腸症候群ではなくても、他の腸の病気が隠れているかもしれませんので、なおさらです。

過敏性腸症候群の治療

ここまでお話したとおり、過敏性腸症候群はストレスと関わりの深い病気です。
治療方法には、食事療法や運動療法、薬物療法、心理療法があります。
例えば、アルコールやタバコ、カフェインなどの嗜好品を取りすぎていないかなどをチェックして食生活の改善を指導されることがあります。
また、適度な運動はストレ軽減に有効なので、適度な運動も推奨されます。

薬物療法では整腸剤や高分子重合体、抗コリン剤、止瀉薬、漢方などが症状に応じて処方されます。心理療法ではカウンセリングをはじめ、症状に応じて心療内科や精神科での治療も行われます。

さらに、過敏性腸症候群の最新の治療方法として腸内フローラ治療を取り入れているクリニックもあります。

肌状態を整えるには、肌が良くない根本的な原因を取り除くことが大切です。
いくら良いエイジングケア化粧品でスキンケアを頑張っても今回のように過敏性腸症候群や腸内細菌叢が悪い影響あたえていては改善しません。
美肌を目指すエイジングケア世代の女性や腸を始め体全体の健康にも気を配りましょう。

  • どんなことでもお気軽にご相談ください!

    元エステティシャンや、医学・薬学に詳しいスタッフがいます。