肌荒れの予防と改善のためにおすすめな化粧水33選!

本記事はPRを含みます。
「エイジングケア」とは、年齢に応じた化粧品による肌のお手入れを指します。
「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品に記載した内容は効果・効能があることを保証したものではありません。
ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
当社スタッフ以外の執筆者・監修者は商品選定には関与していません。

おすすめの肌荒れ対策用化粧水として、@cosmeや楽天、Amazon、美容雑誌などで良い口コミや高いランキングを得ているものをご紹介します。

それぞれの特徴と全成分を記載しますので、肌荒れ対策用の化粧水を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。

 

この記事の監修

ナールスコム

ナールスコム店長

村上清美


メーカー営業、エステティシャンを経て、現在、ナールスゲン入りエイジングケア化粧品「ナールス」の公式サイト「ナールスコム」の店長として、ナールスブランドに関わる業務全般を担当。
<保有資格>
コスメコンシェルジュ
◆日本化粧品検定1級
◆日本エステティック協会認定エステティシャン
◆日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
◆ソワンエステティック協会認定ビューティーセラピスト

 

肌荒れの原因と対策の全てがわかる!|エイジングケア化粧品のナールス

 

1.肌荒れのケアにおすすめな化粧水33選

ここでは、肌荒れのケアにおすすめな化粧水を33種類をご紹介します。

ぜひご参考ください。

1)ナールスピュア

ナールスピュア

 ①メーカー  株式会社ディープインパクト

②容量    120ml

③価格    5,170円(税込)
⇒初回お試し価格  3,618円(税込)

④特徴

肌荒れにおすすめしたいエイジングケア化粧水が、ナールスゲン配合のエイジングケアローション「ナールスピュア」です。

ナールスゲンに加えて、今話題のヒト幹細胞培養液(純国産)、ナイアシンミド、3種のビタミンC誘導体(APPS、セラミドプロモーター、アスコルビルリン酸Na)、プロテオグリカン、CICA(ツボクサエキス)などの贅沢な美肌成分を配合。

ナールスピュアは、しわやほうれい線、たるみ毛穴、くすみなどエイジングサインの予防美容などエイジングケアをしながら、肌荒れの予防にも使いやすい化粧水です。

ナールスゲンを推奨濃度で配合することによって、しっかりお肌に浸透し、保湿によって肌荒れを予防・改善しながら、エイジングケアをサポートします。

アルコールフリー、香料・着色料・鉱物油、界面活性剤などエイジングケアに不要な成分無添加で、安心の処方です。

 

<全成分>
水、BG、グリセリン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、ベタイン、1,2-ヘキサンジオール、ヒトサイタイ血幹細胞順化培養液、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル、ナイアシンアミド、アスコルビルリン酸Na、トコフェリルリン酸Na、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、PCA-Na、3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸、ツボクサエキス、水溶性プロテオグリカン、フェノキシエタノール

<参考書籍>

美人に化粧水はいらない(吉木伸子 著、講談社)

<ナールスピュアの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

ローションは香りはほぼなくとてもみずみずしいテクスチャー

お肌なじみもよくサラッとした仕上がり。

仕上がり具合も個人的に好きだししっかりとモチモチ(ノ)`∨´(ヾ)

潤いも感じられます。

@cosme


以前、人に薦められたのがきっかけで使い始めこれを使い出してから明らかに肌の調子が良く肌にハリがあります。敏感肌なので肌に塗るものは気を使うのですがこちらは大丈夫でした。一度他の製品に浮気してしまいおかげで改めてこちらの化粧水の良さを実感しました。

楽天


赤いボトルが可愛いです。

さらさらのテクスチャー。香りは感じないです。

しっとしとした使い心地。。べた付きもないので、

これならオールシーズン使えそうです。

エお肌の土台を整えてくれるような成分を追加&増量のアイテムお勧めです。

@cosme

 

口コミ

悪くはないんですが、ちょっと値段が合わないので継続購入は無いかな。

@cosme


テクスチャーはもたつく感じもなく、かといって適度に肌に乗る感じがありました。

良くもなく、悪くもなく数日のモニターでは肌に変化は見られませんでした。

使い続けるための決め手が無いのでモニターが無くなっても買おうとは思いません。

@cosme


特別突出したところがあるわけではないけれど、他のものを使っていて、あ、やっぱりアレ良かったなーと戻りました。ジワジワ系笑

 

@cosme

ナールスピュアの詳しい情報は「ナールスピュア【公式】コラーゲン基礎化粧品・HSP化粧品|「ナールスゲン」推奨濃度配合

 

ナールスゲン配合エイジングケア化粧水「ナールスピュア」

 

2)小林製薬 ヒフミド エッセンスローション

ヒフミド エッセンスローション

①メーカー  株式会社小林製薬

②容量    180ml

③価格    4,730円(税込)

④特徴

ドラコスの「小林製薬 ヒフミド エッセンスローション」は、3種類のヒト型セラミドを配合し、角質層のすみずみまでうるおいを与え、弾むようなハリ感と、しっとりと吸いつくような感触の肌へと導く化粧水。

肌にしっかりうるおいを与えることで、乾燥小じわを目立たなくする効能評価試験済みで、肌荒れもエイジングケアも気になる方におすすめです。

 

<全成分>
水,BG,グリセリン,ジグリセリン,ベタイン,ペンチレングリコール,メチルグルセス-20,セラミド1,セラミド2,セラミド3,グリセリルグルコシド,カンゾウ葉エキス,ポリクオタニウム-51.ポリクオタニウム-61,ナットウガム,オレイン酸,PEG-60水添ヒマシ油,アルギン酸Na,キサンタンガム,ポリアクリル酸Na,フェノキシエタノール,トコフェロール,クエン酸Na

<小林製薬 ヒフミド エッセンスローションの良い口コミ>

口コミ

この化粧水を使い始めて明らかにニキビが減りました。

前までは頬や顎によくできていたけど、生理前の肌荒れ期でも顎に少しできるくらいに留まるようになりました。

 

何回も何回もつけないといけないような化粧水とは違い、1?2回でしっかり潤います。触ると頬がひんやりする。

重ね付けの回数が減り楽になりました。

 

セラミドを意識したスキンケアにしようと思い立って最初に導入したのがこれ。出会えてよかった。既に2本目です。今後もずっと使っていきたい。

@cosme

 

口コミ

半分弱残っているので、コスパは良いと思いました。

 

ただ、最近付けた後にチクチクと痒みを感じるように…。

私の肌には合わないのかもと思い、リピはしません。

@cosme

 

3)シーボディ イデアアクト プラチナVCローション

シーボディ イデアアクト プラチナVCローション

メーカー:株式会社シーボディ

容量:100ml

価格:4,180円(税込)

<特徴や評価>

ドクターズコスメの「シーボディ イデアアクト プラチナVCローション」は、肌荒れに悩む方にとって理想的なスキンケア製品。

プラチナナノコロイドや最新型ビタミンC誘導体、新安定型ハイドロキノンなどの高機能成分が、肌荒れの原因に多角的にアプローチし、先進ペプチド「TGP」や「銀河水」の配合により、くすみの原因となる老化コラーゲンにも働きかけ、透明感、ハリ、弾力を向上させます。

また、保湿成分も豊富で、ヒト型セラミド5種や植物セラミド、リピジュアが角質層を整え、潤いを与えることで、美容成分が効果を発揮しやすい健康な肌環境を作り出します。

これらの作用によって、トラブルが起きにくいお肌を手に入れられますよ。

 

<全成分表示>
水、プロパンジオール、DPG、グリセリン、ペンチレングリコール、白金、プラセンタエキス、イソステアリルアスコルビルリン酸2Na、オリゴペプチド-34、ハイドロキノン、アルブチン、ビサボロール、トコフェリルリン酸Na、ダイズステロール、ラフィノース、プルーン分解物、アスコフィルムノドスムエキス、ヒメフウロエキス、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6Ⅱ、コメヌカスフィンゴ糖脂質、ポリクオタニウム-51、リゾレシチン、水添レシチン、セタルコニウムクロリド、クエン酸Na、クエン酸、BG、フェノキシエタノール

シーボディ イデアアクト プラチナVCローションの良い口コミ

毛穴おばけのトラブル肌ですがこれは調子良かったです!
潤うしニキビも出来にくい。
肌が明るくなる感じは即効感じました。成分も良し。
あまり付けすぎるより1.2回ペタペタと付ける位でちょうど良かったのでコスパはいいかも。

3.4本リピートして今は浮気の虫が騒ぎ違うプチプラで良いもの探ししてますが多分また戻ると思います。

@cosme

 

シーボディ イデアアクト プラチナVCローションの悪い口コミ

HPをみて惹かれてサンプルを購入しました。
成分もセラミドが豊富なので、期待をしてましたが…
記載されている使用量では、乾燥してしまいました。
なかなか潤った感じがないので、100円玉の量を3回は使わないとだめでした。
結果、サンプルの日数より早く化粧水がなくなってしまい…
翌日、肌が若干白くなったのを感じましたが、乾燥のせいかくすんだ白い肌という感じ。
特にひどい乾燥肌ではありませんが、私の肌には合いませんでした。
現品購入はしないです。

@cosme

4)ノブ AC フェイスローション

ノブ AC フェイスローション

①メーカー  常盤薬品

②容量    120ml

③価格    2,178円(税込)

④特徴

「ノブ AC フェイスローション」は、ドクターズコスメですが、全国のドラッグストアで販売されている化粧水。肌あれや乾燥が気になるにきび肌にやさしくうるおいを与えるオイルフリーの化粧水です。

体調やストレスでにきびができやすく、肌あれや乾燥も気になる敏感な大人ニキビ肌の方におすすめです。

乾燥が気になるお肌にやさしくうるおいを与え、にきびなどの肌荒れを防ぎます。

 

<全成分表示>
有効成分:感光素201号、アラントイン、塩酸ピリドキシン その他の成分:水、DPG、BG、ベタイン、ジグリセリン、ビタミンE、グリコール酸、dl-α-トコフェロール 2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、リボフラビン、DL-PCA・Na液、トレハロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリオキシエチレンフィトステロール、メチルパラベン

<ノブ AC フェイスローションの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

同じノブの保湿ジェルと一緒に使っています。

ニキビが出来やすい体質ですが、これを使っていると出来にくいです。

さっぱりして使いやすいです。

楽天

 

口コミ

【内容量】

コットンを使って結構バシャバシャやっちゃうので、この先どれだけ持つかわかりません。容器も透明ではないので残量が把握できないのが難点。

【その他】

敏感肌なので今までNOVは気になってはいたのですが、パッケージが可愛くない…という理由でなかなか手を出せず。

今年の乾燥によるニキビは手ごわくクリームで保湿すればするほど、ポツポツ大発生!この際、クリームはやめてジェルで保湿しようと思った時に見つけたのがノブACシリーズでした。パッケージのダサさは気にせず購入してみて良かったです。

楽天

 

5)SK-Ⅱフェイシャル トリートメント エッセンス

SK-Ⅱフェイシャル トリートメント エッセンス

①メーカー:P&Gプレステージ合同会社

②容量:75ml、160ml 、230ml

③価格:12,650円(税込)、23,100円(税込)、29,150円(税込)

④特徴

デパコスの「SK-Ⅱフェイシャル トリートメント エッセンス」は、クリアな素肌に導く、SK-IIを代表するピテラTMのエッセンス。

ピテラTM とは、特別な酵母の株から、独自のプロセスで発酵させ生み出した天然由来成分(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分)で、肌が元々持つ天然保湿因子(NMF)のいくつかを含みます。

50種類以上のビタミン類、アミノ酸類、ミネラル類等を含み、肌荒れを防いで、肌本来の働きを整えます。

 

<全成分>
ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ)、BG、ペンチレングリコール、水、安息香酸Na、メチルパラベン、ソルビン酸

 

<SK-Ⅱフェイシャル トリートメント エッセンスの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

初めて買ったSK2の化粧水、手で伸ばして塗ったら

お肌がぷるぷるになりました。出し過ぎてタッピングしてたら

肌の中に化粧水が入っていく感じがして、とても良かったです。

もうSK2様じゃないと、使いたくないかも!と思う化粧水でした。

楽天

 

口コミ

防腐剤が3種類も使われていて、残念ながら私にはあいませんでした。真っ赤になってブツブツで顔が痒いです。

楽天

 

6)アクセーヌ モイストバランス ローション

①メーカー  「株式会社アクセーヌ

②容量    360ml

③価格    6,050円(税込)

④特徴

ドクターズコスメの「アクセーヌ モイストバランス ローション」は、保湿成分がお肌のすみずみまで浸透し、みずみずしい肌に整えてくれる化粧水。

セラミド類似成分などの潤い保持成分を角層のすみずみまでたっぷりと浸透させる、業界最小レベル「超微細ナノカプセル化技術」を採用し、 ベタつかないのに一日中潤い続ける化粧水です。

低刺激性・無香料・無着色・アルコール(エタノール)フリー・ノンコメドジェニックテスト済み(すべての方に、肌トラブルが起こらない、ニキビのもと(コメド)ができないというわけではありません。)で、肌荒れしがちな時も使いやすい化粧水です。

 

<全成分表示>
水、グリセリン、BG、PEG-40、ヒアルロン酸Na、ベタイン、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、PEG-12ジメチコン、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、アクリレーツコポリマー、イソステアリン酸、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸PEG-6ソルビタン、ジグリセリン、ジメチコン、ステアロイルグルタミン酸Na、セタノール、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ポリソルベート60、ミリスチン酸オクチルドデシル、トコフェロール、メチルパラベン

<アクセーヌ モイストバランス ローションの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

いつも使っています。

肌荒れせずさっぱりと、でもしっとり潤うとても気持ち良い化粧水です。

楽天

 

口コミ

まず、全く肌に入っていかず、水みたいなテクスチャーで、2、3回に分けて何度も入れ込む必要があり肌を何度も触らないといけないので肌に負担がかかります。

潤ってる感じもせず乾燥肌の私は乾燥します。

全く潤い足りません。

コスパは良いのかもしれませんが、水なのですぐに量が減る気がします。

楽天

7)キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水 (医薬部外品)

①メーカー  花王株式会社

②容量    150ml

③価格    1,980円(税込)

④特徴

ドラコスの「キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水 (医薬部外品)」は、お肌のバリア機能に欠かせないセラミドの働きで潤いを与えながらも、にきび・肌荒れを防ぐ効果が期待できるアラントイン配合で、過剰な皮脂による肌荒れ・ベタつきを防ぐ化粧水です。

ノンオイリー処方なので、ベタつかず、みずみずしく潤う使い心地で、乾燥だけでなく、過剰な皮脂でも肌荒れをくり返す敏感な肌におすすめです。

弱酸性・無香料・無着色・アルコールフリー・アレルギーテスト済みで、肌荒れしやすい人にも安心の処方です。

 

<全成分表示>
アラントイン*、精製水、BG、ベタイン、グリセリン、ユーカリエキス、10-ヒドロキシウンデカン酸、酸化Zn、POEメチルグルコシド、PEG1540、コハク酸、アルギニン、POE水添ヒマシ油、パラベン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

 

<キュレル 皮脂トラブルケア 化粧水 (医薬部外品)の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

肌荒れがとても酷い時があって、色々なものを試してこのキュレル皮脂トラブルケアにたどり着きました。ここ数年肌荒れ無しで安定しているので、これ以外使えませんね。

楽天

 

口コミ

使っていますが、効果はあんまりないです

個人差があるようです

楽天

 

8)オルビス クリアフルローション(しっとりタイプ)

①メーカー  オルビス株式会社

②容量    180ml

③価格    1,650円

④特徴

ドラコスの「オルビス クリアフルローション(しっとりタイプ)」は、ニキビ・肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウム配合で、ニキビにも肌荒れにもお悩みの方におすすめの化粧水です。

ユズセラミド、コラーゲンなどの潤い成分配合で、うるおいのある素肌に整えます。

 

<全成分表示>
【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム 【その他の成分】水、ジプロピレングリコール、濃グリセリン、ソルビット液、ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.)、シコニン、テトラ2-ヘキシルデカン酸アスコルビル、天然ビタミンE、ユズセラミド、イノシット、フィチン酸液、スフィンゴ糖脂質、ヨクイニンエキス、アロエエキス(2)、ヨモギエキス、水溶性コラーゲン液、レモングラス抽出液、ヒメフウロエキス、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)デカグリセリル液、アマチャヅルエキス、イソステアリン酸、ポリオキシエチレンメチルグルコシド、ポリオキシエチレングリセリン(26E.O.)、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、クエン酸、クエン酸ナトリウム、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル

<オルビス クリアフルローション(しっとりタイプ)の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

顎、口回りによく出来ていた大人ニキビがすぐに改善しました!

排卵前、生理前に特に酷かった大人ニキビが常に出来るようになり、美容雑誌に載っていたこちらを購入。

最初は半信半疑でしたが、1回で効果が分かりました!

相変わらず出てこよう出てこようとしていますが、こちらを使う前より数が減ったし、出来ても一個位なので、かなり良くなりました!続けてみようと思います!

楽天

 

口コミ

思っていた以上にさっぱりしてるので、肌がザラつきました。

でも、痒くはならなかったので無くなるまで使ってみようと思います。

楽天

 

9)松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水

①メーカー  松山油脂株式会社

②容量  110ml、120ml

③価格  990円、1,540円

④特徴

とろみがあるのに肌になじみやすく、浸透しやすい化粧水です。

5種類のヒト型セラミド配合で、お肌のバリア機能にアプローチします。

ヒアルロン酸配合で潤いのある素肌へと導いてくれるため、特に乾燥が気になる方におすすめです。

シンプルな成分設計と、アルコール(エタノール)・パラベン・香料・着色料・鉱物油不使用で、肌荒れ時にも安心感があります。

「松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水」は、全国のドラッグストアやインターネットから購入することができます。

<全成分表示>
BG,ヒアルロン酸Na,カルボキシメチルヒアルロン酸Na,グリセリン,トレハロース,水添レシチン,ダイズステロール,ダイズ種子エキス,ダイズ発酵エキス,加水分解ダイズタンパク

<松山油脂 肌をうるおす保湿浸透水の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

肌荒れのときもピリつくことなく使えます。

楽天

 

口コミ

残念ながら私の肌には合いませんでした。使って直ぐに赤く腫れ上がってしまい、翌日になっても赤みが引かず、痒みまで出てしまったため皮膚科に行きます。とても残念です。

楽天

 

10)薬用スキンコンディショナー エッセンシャル

アルビオン 薬用スキンコンディショナー エッセンシャル   (医薬部外品)

①メーカー  株式会社アルビオン

②容量    110ml・165ml・330ml

③価格    3850円・5500円・9350円

③特徴

デパコスの「薬用スキンコンディショナー エッセンシャル」は、ふれた瞬間はさらさらみずみずしいのに、肌(角層)のすみずみにうるおいがいきわたると しっとりなめらかに整う化粧水です。

水と油の両方になじむオイル成分がスキコンならではの肌なじみを生みだしています。

続けて使用することで、肌荒れしにくい肌へと導きます。

 

<全成分表示>
グリチルリチン酸ジカリウム 精製水 エタノール 1,3-ブチレングリコール グルタチオン ハマメリスエキス マロニエエキス ヨクイニンエキス l-メントール カラギーナン セスキオレイン酸ソルビタン ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 無水エタノール エチルパラベン プロピルパラベン メチルパラベン 香料

<薬用スキンコンディショナー エッセンシャルの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

スキコンを使い始めてから肌荒れが圧倒的に減りました^_^

これからも使い続けたいと思います。

楽天

 

口コミ

人気アイテムですが私には合わず…

ニキビが治らずむしろ悪化した印象です。

とりあえず可もなく不可もなく。

楽天

 

11)ディセンシア ローション


①メーカー:株式会社DECENCIA

②容量:125ml

③価格:5,720円(税込)

④特徴や評価

デパコスの「ディセンシア ローション」は、肌のハリと弾力を向上させることで、たるみ毛穴にアプローチできる化粧水。

ヒト型セラミドと独自のハイドロキープ処方でまろやかなとろみで肌に優しくなじみ、長時間うるおいを閉じ込めます。

合成香料、着色料、アルコール不使用で、敏感肌の方も安心して使用できる、大人の肌のためのエイジングケア製品です。

<全成分表示>
水、BG、グリセリン、ジグリセリン、セラミドNG、ダマスクバラ花エキス、コウキエキス、ルイボスエキス、クチナシエキス、アルギン酸硫酸Na、ニオイテンジクアオイ水、ローズマリー葉エキス、ローズ水、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、フィトステロールズ、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、PEG-8、PPG-24グリセレス-24、PEG-32、PEG-6、ビスPEG-18メチルエーテルジメチルシラン、エチルヘキシルグリセリン、カルボマー、キサンタンガム、水酸化K、オレイン酸ポリグリセリル-2、セタノール、フェノキシエタノール

<ディセンシア ローションの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

唯一無二の安心感!

更年期に入った頃、かなり酷い乾燥敏感肌になり、今まで使用していた化粧品が尽く合わなくなり、敏感肌用と謳っていても、皮膚科医が薦めているものでも、ヒリヒリしたり、痒みが出たり、サンプルやお試しセットをどれだけドブに捨てて来たことか…

そんな中で、こちらの前身のアヤナスだけは刺激を感じませんでした。
それ以来、何年もラインで定期購入しています。
そのお陰で、どこのBAさんにも、肌のキメの細かさは褒められます。

パシャパシャの化粧水だと、たっぷりの量を掌に出した際、腕を伝い落ちてしまい、昔からストレスを感じており、その点、こちらはトロッとしたテクスチャーなので、掌から溢れることが無いのも気に入っています。

一生のお付き合いになると思います。

@cosme

 

口コミ

ハーブのような爽やかな香りです。テクスチャーはとろっとしていますが、肌に乗るとバシャバシャして浸透力、保湿力は十分です。
ただ、クリームとライン使いしていたら一週間もしないうちに口周りにニキビができました。それでもと使い続けても悪化する一方だったので、やはり使用を中止しました。
コールセンターの方には保湿力が高すぎたのかも?と言われましたが、私には合わなかったようです。

@cosme

 

12)セルピュア モイスチャーローション

セルピュア モイスチャーローション

①メーカー  株式会社フロンティア

②容量    120ml

③価格    4,400円(税込)

④特徴

しっとりとした使い心地の化粧水で、肌をひきしめてハリと潤いを与え、みずみずしい肌に保ちます。

3種のヒト型セラミド配合でお肌のバリア機能にアプローチします。

プラセンタやアルブチンなど、エイジングケアにも嬉しい成分を配合しており、エイジングケアしながら肌荒れしにくい肌を目指すのにおすすめの化粧水です。

 

<全成分表示>
水、BG、グリセリン、ペンチレングリコール、プラセンタエキス、セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP、フィトスフィンゴシン、アルブチン、リン酸アスコルビルMg、メマツヨイグサ種子エキス、メリアアザジラクタ葉エキス、クダモノトケイソウ果実エキス、マヨラナ葉エキス、ワイルドタイムエキス、オタネニンジン根エキス、ダイズ種子エキス、カンゾウ根エキス、マグワ根皮エキス、ローヤルゼリーエキス、サッカロミセスセレビシアエエキス、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ベタイン、1,2-ヘキサンジオール、PEG-60水添ヒマシ油、ラウロイルラクチレートNa、コレステロール、キサンタンガム、カルボマー、クエン酸Na、グレープフルーツ果皮油

<セルピュア モイスチャーローションの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

肌が弱いのでいろんな化粧水を試してはあまり肌にあわず・・・を繰り返していたのですが、ドクターズコスメということで、期待して購入してみました。

柑橘系の癒される匂いで、肌につけても何も刺激がなく、さっぱりとしていてベタつきがありません。肌にもしっかり染み込んで、使い続けるうちに荒れていた肌も落ち着いて、キレイになってきたのが実感できています。またリピします!

楽天

 

口コミ

ただ、ベタベタして、浸透するのを待つの時間かかります。夜は、いいけど、朝からは、バタバタするからもう、リピは、ないですね。

楽天

 

13)イハダ 薬用ローション とてもしっとり (医薬部外品)

①メーカー  資生堂薬品株式会社

②容量    180ml

③価格    1,650円(税込)

④特徴

ドラコスの「イハダ 薬用ローション とてもしっとり (医薬部外品)」は、高精製ワセリンと2つの抗肌あれ有効成分が乾燥などの肌トラブルを予防します。

キメを整え、うるおいに満ちた肌に導く薬用化粧水です。

 

<全成分表示>
アラントイン*,グリチルリチン酸ジカリウム*,精製水,1,3-ブチレングリコール,濃グリセリン,ジプロピレングリコール,ポリオキシエチレンメチルグルコシド,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油,ジイソステアリン酸ポリグリセリル,トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル,クエン酸ナトリウム,エリスリトール,クエン酸,メタリン酸ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,L-グルタミン酸ナトリウム,常水,DL-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液,ワセリン,塩化カルシウム,塩化マグネシウム,フェノキシエタノール  *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

 

<イハダ 薬用ローション とてもしっとり (医薬部外品)の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

とてもしっとり、と謳いつつ、シャバシャバ系の化粧水です。多く出し過ぎると手から零れます。(大体、零してしまいます)

とはいえ、保湿されてる感はあります。

アラントイン有効成分配合で、強力な抗炎症作用があるので肌荒れを防いでくれる他、資生堂のアクアインプール?という潤いを保持出来る肌に導いてくれる成分も入っているので、化粧水ジプシーに陥っている時であっても、取り敢えずこれを選んでおけば、肌治安の維持が期待できると思います。

お安いので、いい意味で、なにも考えずバシャバシャ使えるローション。常備薬的な感じで、ストックしておいても良いかも。

楽天

 

口コミ

可もなく不可もなく、普通です、、、。

角質ピーリングジェルで肌の表面を手入れしてから使用することをお勧めします。

楽天

 

14)キールズ DS ライン ミルクピール トナー

 

①メーカー  日本ロレアル株式会社

②容量    200ml

③価格    8,030円(税込)

④特徴

デパコスの「キールズ DS ライン ミルクピール トナー」は、2層タイプのフォーミュラで、洗顔だけでは落としきれない古い角質や汚れをやさしくピーリングし、肌をなめらかに整えることができる拭き取り化粧水。

カプリロイルサルチル酸(LHA)などの整肌成分が配合されており、不要な角質を除去することでキメを整え、肌荒れやくすみ、毛穴の目立ちにもアプローチします。

また、アーモンドエキスや保湿成分が肌に潤いを与え、しっとりとした健やかな状態に導きます。

敏感肌の方にも使えるマイルドな処方で、刺激を抑えられるのもポイントです。

<主な成分>

カプリロイルサリチル酸、アーモンドエキス、スクワラン、サフラワー油、マンダリンオレンジ果皮油、ローマカミツレ花油(保湿成分)

<キールズ DS クリアリーブライト トリートメントトナーの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

以前気に入って使用していたのですが拭き取りの過程がめんどくさくなってしまい使用をやめていました。
最近になっておでこのニキビとも言えないような?謎のぷつぷつが気になりだし角質が溜まっているのかなあ?と思いなんとなくこちらを朝晩の化粧水前に使用してみたところ2~3日でぷつぷつが消え肌全体もつるっとしてきたためやっぱりよかったんだなと実感しました。
個人的に使用していて刺激は全く感じませんが角質を取りすぎるのもあれかな~~と思い現在は夜だけ使用していますがつるつる感は変わらずなので肌の状態を見ながら使い続けていきたいなと思います。

@cosme

 

口コミ

肌のごわつきが気になるのとニキビなのか
小さいポツポツが繰り返しできるので
この化粧水をふき取りとして使うようにしました。
オイルとの二層式なので振ってから使うタイプです。
最初はさっぱりしすぎない使用感が
気に入っていたんですがだんだんあきらかに
ニキビができるようになってしまいました…
油分が多いからなのか逆に少なすぎたのかは
謎ですがリピはしないです。

@cosme

 

15)エトヴォス モイスチャライジングローション

エトヴォス モイスチャライジングローション

①メーカー  株式会社エトヴォス

②容量    150ml

③価格    3,630円(税込)

④特徴

エトヴォス モイスチャライジングローションは、乾燥や外部刺激による肌荒れに悩む方におすすめの保湿化粧水。

植物性セラミド(グルコシルセラミド)やヒアルロン酸、リピジュア、POs-Caなどの保湿成分がバランスよく配合されており、肌のバリア機能をサポートしながら角層までうるおいを届けます。

さらに低刺激処方で、敏感肌や肌がゆらぎやすい時期にも安心して使用できる点が特徴です。

花粉や乾燥などで肌荒れしやすい季節に特におすすめの化粧水です。

<全成分>
水、グリセリン、ラベンダー花水、プロパンジオール、ジグリセリン、BG、1,2-ヘキサンジオール、ホスホリルオリゴ糖Ca、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-51、ヒドロキシプロリン、PCA-Na、乳酸Na、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、トレオニン、プロリン、タウリン、ロイシン、バリン、イソロイシン、チロシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸Na、リシンHCl、ヒスチジンHCl、イノシン酸2Na、グアニル酸2Na、アラントイン、α-グルカン、ラベンダー花エキス、アロエベラ葉エキス、クズ根エキス、クロレラエキス、キサンタンガム、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール

<エトヴォス モイスチャライジングローションの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

敏感肌の友人がETVOSのコスメを使っていてブランドを知りました。花粉、黄砂の時期に顔が酷く荒れてしまい、こちらの商品が気になっていたので購入しました。荒れた顔にしみることもなく、ちゃんと潤いを感じることができ、今では肌荒れが落ち着き日焼け止めだけで出かけられるようになりました。2回に分けて塗布するとすごく潤います。

とてもお勧めします。

楽天

 

口コミ

すみませんが混合肌の私には全くあわないです。ベタついてしまい会社に着く頃にはテカリが…ベタついているため化粧水の重ねづけもできません。ほかのエトヴォスは大丈夫なのですが…星1とさせていただきます。

楽天

 

16)オルビス ユー エッセンスローション

①メーカー  オルビス株式会社

②容量    180ml

③価格    2,970円(税込)

④特徴

ドラコスの「オルビス ユー エッセンスローション」は、ポーラ・オルビスグループ独自の肌荒れ防止有効成分「デクスパンテノールW」を配合した医薬部外品の化粧水です。

この成分がバリア機能にアプローチし、乾燥や外部刺激による肌荒れを防ぎます。

さらに、オトギリソウエキスやシーグラスエキス、桃葉エキスなどの保湿成分も配合されており、肌のうるおいを高めてキープ。

年齢による変化や肌不調を感じやすい方に、うるおいに満ちた健やかな肌へと導くローションです。

 

<全成分>
【有効成分】デクスパンテノールW【その他の成分】水、グリセリン、DPG、ジグリセリン、D-パントテニルアルコール、オトギリソウエキス、シーグラスエキス、ヤグルマギクエキス、桃葉エキス、アルギン酸硫酸Na、メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液、シクロヘキサンジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、PEG(80)、1,3-プロパンジオール、ローカストビーンガム、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、BG、グリセリンエチルヘキシルエーテル、キサンタンガム、カルボキシビニルポリマー、水酸化K、フェノキシエタノール

<オルビス ユー エッセンスローションの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

肌にしっとり馴染んで潤います。

刺激もなく敏感肌の私でも大丈夫です。

楽天

 

口コミ

オルビスユードットより安いのにオススメと聞き購入しましたが、私には合いませんでした。

付けた瞬間のもっちり感や浸透力など、他ブランドの方が良かったです。

楽天

 

17)サエル ホワイトニング ローション コンセントレート <医薬部外品>

サエル ホワイトニング ローション コンセントレート <医薬部外品>

①メーカー  株式会社DECENCIA

②容量    125ml

③価格    5,500円(税込)

④特徴

「サエル ホワイトニング ローション コンセントレート 」は、敏感肌特有の日やけによるシミ※1メカニズムに着目した美白ケアローションで、肌荒れもシミも気になる方におすすめの化粧水です。

肌なじみの良いみずみずしいテクスチャーがごわついた肌にもすっと浸透し、ヒト型セラミド配合で、肌をうるおいで満たします。

美白成分「アルブチン」配合で、シミができる前に先回りしてメラニンの生成を抑え、明るく透明感のある肌へ導きます。

天然植物から抽出したローズとローズマリーのさわやかな香りがやさしく香ります。

主に公式通販や一部バラエティショップ、ドラッグストア等で販売されている化粧水です。

 

<全成分表示>
【有効成分】アルブチン、グリチルリチン酸2K
【その他の成分】水、1,3-プロパンジオール、グリセリン、ローズ水、セラミド2、桃葉エキス、アーティチョークエキス、ムラサキシキブ果実エキス、セイヨウノコギリソウエキス、デイ・リリー花発酵液、ノバラエキス、人参エキス、海藻エキス-5、ローズマリーエキス、濃グリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、BG、キサンタンガム、フィトステロール、クエン酸Na、クエン酸、PEG(80)、POE(24)POP(24)グリセリルエーテル、セタノール、オレイン酸ポリグリセリル、ジエチレントリアミン5酢酸5Na液、フェノキシエタノール

<サエル ホワイトニング ローション コンセントレート <医薬部外品>の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

美白ものは痒くなったりしがちですが、大丈夫でした。顔色も明るくみえます。乾燥も感じません。肌も良い感じに落ち着いているので夏にかけて使用して継続するか考えます。今のところは大満足です。

楽天

 

口コミ

数時間経つと少し乾燥感があるが、許容範囲。

今の自分の肌には合っていたようでまずは安心。

ただ、いつどこで揺らぐか分からないので様子見。

このまま安定してくれればリピあり。

使い始めて間もないので、美白効果はまだこれからかな。

気になる点は高額なこと。

良い商品なので仕方ないかな。

楽天

 

18)タカミ タカミローションⅠ

タカミ タカミローション0、Ⅰ、Ⅱ(3種類)

メーカー:日本ロレアル株式会社 ロレアル リュクス事業本部 タカミ事業部

容量:120ml

価格:4,510円(税込)

<特徴や評価>

タカミローションⅠは、肌荒れに悩む方にとって理想的な機能性化粧水で、角質層に本来存在するNMF構成成分であるアミノ酸やPCA-Naを配合し、肌本来のうるおいを保つよう設計されています。

グリチルリチン酸2Kの抗炎症作用が肌荒れを抑え、ポリクオタニウム-61やアセチルグルコサミンが保湿効果を発揮します。

さらにビタミン群やアミノ酸、スクワラン、ヒアルロン酸などの保湿成分が多角的に肌を潤してくれるため、特に乾燥とベタつきの両方が気になる方や、季節の変わり目で肌が敏感になりやすい時期に効果的です。

軽やかに伸び広がるテクスチャーも特徴で、使い心地の良さも評判になっています。

 

<全成分表示>
水、BG、スクワラン、ペンチレングリコール、グリセリン、フェノキシエタノール、水添レシチン、DPG、PEG/PPG/ポリブチレングリコール-8/5/3グリセリン、1,2-ヘキサンジオール、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、エチルヘキシルグリセリン、水酸化K、エチレンジアミンジコハク酸3Na、キサンタンガム、ポリクオタニウム-61、PCA-Na、クレアチン、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、グルコシルヘスペリジン、トレハロース、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、アルギニン、リン酸アスコルビルMg、トコフェロール、アスコルビルグルコシド、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na、ビオチン、フィトステロールズ、ポリグルタミン酸

タカミ タカミローションⅠの良い口コミ

たまにニキビができるやや脂性から普通肌の敏感肌です。
最初はスキンピールのみ使用し、別メーカーの化粧水を使用していましたが、肌が乾燥してきました。なのでこちらのサンプルを使って気に入ったので1を購入して使用すると、潤いもあり、肌が柔らかくなってニキビになりきれなかった細かいブツブツがポロポロととれてきました。
やはりライン使いがいいんですね!
スキンピールを使用されている方は是非ローションもライン使いをオススメします。
あとちょっと驚いたのがこちらのテクスチャです。化粧水なんですが、トロンとしてて軽い乳液の様な感触だったのでニキビができないか心配でしたが、大丈夫でした!
夏場は0も試してみたいです。

楽天

 

タカミ タカミローションⅠの悪い口コミ

超敏感肌だが、これは本当に刺激がなく肌荒れ無いのは良かった。保湿力は普通
容器は改善の余地あると思う
出来ればプッシュ式とか。一度にドバッと出てきて調整できない。

楽天

 

19)ミノン アミノモイストモイストチャージ ローションⅠ(しっとりタイプ)

①メーカー  第一三共ヘルスケア

②容量    150ml

③価格    2,090円(税込)

④特徴

角質層をやわらげ、うるおいを蓄えるベースを整えます。

キメを整え、ふっくらとしたみずみずしい肌に仕上げます。

うるおいは欲しいけれど、べたつき感が嫌いな方におすすめです。

グリチルリチン酸2Kや、複数種のアミノ酸やヒアルロン酸などの保湿成分も配合しており、しっかり保湿して肌荒れしにくい肌へ導きます。

無香料・無着色・弱酸性・アルコール(エチルアルコール)無添加・パラベンフリー・紫外線吸収剤フリー・アレルギーテスト済み・パッチテスト済み※2・スティンギングテスト済み※2(ピリピリ、ヒリヒリといった使用直後の刺激感を確かめるテストです)・敏感肌・乾燥肌の方による連用テスト済みで、肌荒れが心配な方でもお使いいただける化粧水です。

全国のドラッグストアで販売されています。

<全成分表示>
水、グリセリン、BG、プロパンジオール、メチルグルセス-20、PEG-75、セリン、ベタイン、クエン酸Na、グリチルリチン酸2K、トリイソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、フェノキシエタノール、アルギニン、クエン酸、PEG-60水添ヒマシ油、トコフェロール、PCA-Na、アラニン、リシンHCl、ココイルアルギニンエチルPCA、グリシン、セテス-20、トレオニン、バリン、ヒスチジン、プロリン、ロイシン、ペンテト酸5Na、カルノシン、ポリクオタニウム-61、1,2-ヘキサンジオール、水添レシチン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヒアルロン酸Na、加水分解ヒアルロン酸

<ミノン アミノモイストモイストチャージ ローションⅠ(しっとりタイプ)の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

敏感・乾燥肌で、肌荒れ時は他の化粧水でしみたりするので、冬の乾燥対策としても使ってみようと思います。

楽天

 

口コミ

使用感は可もなく不可もなく特に肌トラブルが起こらないため、

これまで5年以上リピート中。

使用感はべたつきすぎず、保湿力もある程度持続します。

楽天

 

20)キュレル ジェルローション (医薬部外品)

①メーカー  花王株式会社

②容量    220ml

③価格    1,430円(税込)

④特徴

 

赤ちゃんのデリケートな肌にもお使いいただける、すっとなじんで、さっぱりみずみずしいジェルタイプの化粧水です。

消炎剤(有効成分)配合で、汗などによる肌荒れ・あせもを防ぎます。

潤い成分(セラミド機能成分※、ユーカリエキス、アスナロエキス)配合で、外部刺激で肌荒れしにくい、健やかな肌に保ちます。

「汗トラブルケア処方」で、汗からも肌を保護します。

全国のドラッグストアで販売されています。

 

<全成分表示>
アラントイン*、水、濃グリセリン、アスナロエキス、BG、ジメチコン、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド、ユーカリエキス、グリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸POEソルビタン、ジステアリルジモニウムクロリド、セタノール、イソプロパノール、パラベン *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

<キュレル ジェルローション (医薬部外品)の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

冬は乾燥による痒みが減り、夏は汗疹の予防になります。この商品は手放せません。また、普通のボディクリームと違ってベトつきがなく、すっと浸透します。

楽天

 

口コミ

夏はしっとりながらもべたつかないジェルタイプの方がいいと思います。

私は乾燥はするけど敏感肌ではないので、

香りがついていたらお風呂上りもっといい気分になれるかな。

楽天

 

21)d プログラム アレルバリア ミスト

①メーカー  株式会社資生堂

②容量    57ml

③価格    1,650円(税込)

④特徴

アレルバリアテクノロジーNEO搭載で、花粉・ちり・ほこりなどの微粒子汚れや乾燥から肌あれしやすいデリケートな肌を守り、美肌を育む敏感肌用ミスト状化粧水です。

肌を守るオイル層とうるおいを与える化粧水層が混ざり合う2層タイプで、瞬時にみずみずしい肌へ導きます。

メイクの仕上げに、または化粧直しの際に使うと、皮脂崩れ防止成分がベースメイクのもちを高めます。

厳選成分配合、クリーン製法 、パラベン(防腐剤)フリー、アルコール(エチルアルコール)フリー、鉱物油フリー 、無香料、無着色 、低刺激設計、敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み** 、スティンギングテスト済み** で、肌荒れしやすい方も安心してお使いいただけます。

**すべての方にアレルギーや皮ふ刺激がおきないわけではありません。

 

<全成分表示>
水,BG,テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル,DPG,ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン,グリセリン,エリスリトール,トレハロース,キシリトール,PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル,トリメチルシロキシケイ酸,塩化Na,ヒドロキシプロピルシクロデキストリン,アルギニン,グルタチオン,アセチルヒアルロン酸Na,ポリクオタニウム-51,ジメチコン,クエン酸Na,ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2,メタリン酸Na,クエン酸,フトモモ葉エキス,フェノキシエタノール

<d プログラム アレルバリア ミストの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

リピ3本目です。メイクの最後にも使ってますが、寝る前など顔が痒くないった時にシュッとすると落ち着きます。なくなったらまた買うと思います。

楽天

 

口コミ

花粉症で季節性の敏感肌のため初めてこちらを購入しました。

かゆみ軽減の効果はあまり感じられませんが、肌に刺激があるわけではないのでしばらく使ってみます。

コスパはそんなによくなさそうです。

楽天

 

22)ラ ロッシュ ポゼ(敏感肌用)ターマルウォーター

ラロッシュポゼターマルウォーター

①メーカー  日本ロレアル株式会社 ロレアル ダーマトロジカル ビューティ事業本部

②容量    150g

③価格    2,750円(税込)

④特徴

フランス中西部にあるラ ロッシュ ポゼ村天然の湧水をボトリングした顔・ボディ用ミスト状化粧水です。

きめ細かく均一な、肌にやさしい感触のミストで、顔だけでなく全身のケアにお使いいただけます。

また、赤ちゃんから大人まで、男性、女性も、ご家族でお使いいただくことができます。

ラ ロッシュ ポゼ村の湧水であるターマルウォーターは、希少なミネラルや、肌への有用性について研究がおこなわれているセレンを豊富に含むため、肌をやわらげ、角質層のバリア機能をサポートします。

成分が水と窒素のみなので、肌荒れがひどいときのうるおい補給にもぴったりです。

 

<全成分表示>
水、 窒素

<ラ ロッシュ ポゼ(敏感肌用)ターマルウォーターの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

毎日、朝晩のスキンケアに使用しています。

刺激が無いので、肌トラブルがある時にはターマルウォーターとワセリンのみです。

これから花粉の飛ぶ季節で肌が不安定になるので、手放せません。

楽天

 

口コミ

敏感肌で化粧水があわず、困っています。

保湿力は化粧水に比べると少ないですが、しみたり使用後に赤くなったりしないので助かっています。

お値段が少し高いので、そこが残念です。

楽天

 

23)アユーラ クリアリファイナー センシティブ  (医薬部外品)

アユーラ クリアリファイナー センシティブ  (医薬部外品)

①メーカー  アユーラ ラボラトリーズ株式会社

②容量    200ml

③価格    4,620円(税込)

④特徴

デパコスの「アユーラ クリアリファイナー センシティブ  (医薬部外品)」不要な角層をやさしくほぐしながら取り除く敏感肌用角層ケア化粧水(ふきとりタイプ)です。

肌あれ・ニキビを防ぎ、うるおいを抱え込む*健やかな肌へ導きます(角層まで)。

お肌がゆらぎやすく、ニキビも気になる方におすすめです。

無香料、無着色、弱酸性、アルコール・鉱物油・防腐剤(パラベン)無添加、敏感肌の方のご協力によるパッチテスト済み*、アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーや皮ふ刺激が起きないというわけではありません。)で、お肌にやさしい処方です。

 

<全成分表示>
トラネキサム酸*,グリチルリチン酸ジカリウム*,ハス種子乳酸菌発酵液,タイムエキス(1),オリーブ油脂肪酸セトステアリル・オリーブ油脂肪酸ソルビット混合物,N-ラウロイル-L-グルタミン酸ジ(コレステリル・オクチルドデシル),濃グリセリン,ジプロピレングリコール,1,3-ブチレングリコール,ポリオキシエチレンメチルグルコシド,エリスリトール,トリメチルグリシン,ポリオキシブチレンポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリセリルエーテル(3B.O.)(8E.O.)(5P.O.),1,2-ペンタンジオール,ポリオキシエチレンヤシ油脂肪酸ソルビタン(20E.O.),ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム液,メタリン酸ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,クエン酸,クエン酸ナトリウム,フェノキシエタノール *は「有効成分」無表示は「その他の成分」

<アユーラ クリアリファイナー センシティブ  (医薬部外品)の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

ずっと使用してます。これを使用してから吹き出物出来なくなったのと間違いなく肌のトーンアップも実感してるのでやめれません。

楽天

 

口コミ

こちらもリズムコンセントレートウォーターもどちらも合わず肌がかぶれてしまいました。

アトピー、敏感肌乾燥肌の方は気を付けた方が良い気がします。

楽天

 

24)アベンヌ スキンバランスローションSSn

①メーカー  株式会社 ピエール ファーブル ジャポン

②容量    200ml

③価格    2,750円(税込)

④特徴

「アベンヌ スキンバランスローションSSn」はアベンヌ温泉水※をたっぷり配合し、荒れがちな肌を整え、すべすべ肌に導く“温泉水化粧水”です。

シンプルな成分設計で、お肌が荒れているときに使いやすい化粧水です。

全国のドラッグストアやバラエティショップで購入することができます。

<全成分表示>
温泉水,PEG-7グリセリルココエート,加水分解水添デンプン,ステアラルコニウムヘクトライト,フェノキシエタノール,EDTA-3Na,水,香料

<アベンヌ スキンバランスローションSSnの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

化粧水はもうこれしか使いません。

刺激が全くないのに良い香りで癒されます。

肌荒れがだいぶ良くなりました。

楽天

 

口コミ

いちいち振ってから、使わなくてはいけないので、面倒です。肌の調子が悪い時に良い。それで、量が少ないのかな、と思った。普段使いのアベンヌローションが欲しいです。

@cosme

 

25)ナズル CVITAS Cローション

ナズル CVITAS Cローション

①メーカー:株式会社Nuzzle

②容量:550ml

③価格:1,540円(税込)

④特徴

ドラコスの「ナズルのCVITAS Cローション」は、3種類のビタミンC誘導体(アスコルビルグルコシド、ミスリチル3-グリセリルアスコルビン酸、3-グリセリルアスコルビン酸)を配合し、角質層まで浸透してしっとりとした潤いを与え、刺激に強い肌へと導く化粧水。

また、優れた抗炎症作用があるグリチルリチン酸2Kも含まれているので、ニキビや紅斑などを抑制し、肌荒れを防いでくれる効果に期待できます。

パラベン、合成着色料、合成香料、エタノール、紫外線吸収剤、シリコンを含まない処方で、敏感肌の方にも使いやすいのも嬉しいポイントです。

 

<全成分表示>
水、プロパンジオール、BG、ベタイン、加水分解コーンスターチ、グリセリン、レチノール、アスコルビルグルコシド、ミリスチル3-グリセリルアスコルビン酸、3-グリセリルアスコルビン酸、セラミドAP、セラミドNP、ユズ果実エキス、グルコシルセラミド、ヒアルロン酸Na、PCA-Na、加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、アラントイン、ツボクサエキス、ドクダミエキス、オレンジフラワー水、グレープフルーツ果皮油、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ヒドロキシアセトフェノン、キサンタンガム、(PCA/イソステアリン酸)PEG-40水添ヒマシ油、PEG-60水添ヒマシ油、αーグルカン、1,2-ヘキサンジオール、エチルヘキシルグリセリン、PPG-2-デセス-7、クエン酸、クエン酸Na、EDTA-2Na、フェノキシエタノール

 

ナズル CVITAS Cローションの良い口コミ

◎CローションCVITAS

ビタミンCや有効成分配合で、かつ敏感肌向けの商品を探していたところ、こちらを発見。

口コミも良く、成分も欲しいものばかりであったので購入。

結論から言うと、最高でした!!

製薬会社から出ているメラノCCの化粧水はピリピリして使用できませんでしたが、こちらは赤みやかゆみが出ることなく使用できました。

テクスチャは少しとろみがありますが、すっと肌に馴染んでべたつきません。また、毛穴がなくなり、ツルツルな肌になれます。

成分は、無添加設計でありながら、ビタミンCのほかにレチノール、ドクダミやツボクサエキス、ヒアルロン酸、セラミドなど配合。

しっとりし保湿されますが、乾燥肌さんにはモノ足りないかもしれません。ですが、同ラインでクリームや美容液もあり十分かと思います。

しばらくこちらを使い続けようかと思います!(^^)!

@cosme

 

ナズル CVITAS Cローションの悪い口コミ

色んなコスメ関連の情報を見ていてこちらを見つけました。大容量でお財布に優しいという抗えない魅力で、さらさらした化粧水で香りが良く癒されます。手のひらで抑える様につけた後、ベタつきもなく肌に染み込む感じで使用感も好きです。
ただ大容量なだけにボトルが大きく持ちにくいので、空になった他商品のボトルに入れ替えました。
あまり良くないかもしれませんが(^◇^;)
心なしか頬の毛穴は小さくなってる気がしました。とりあえず一本は浮気せずに使い切りたいです!

@cosme

 

26)サイクルプラス エンリッチローション

サイクルプラス エンリッチローション

①メーカー  株式会社ナリス化粧品

②容量    80ml

③価格    3,080円(税込)

④特徴

ドクターズコスメの「サイクルプラス エンリッチローション」は、高浸透型ビタミンC誘導体(APPS)を配合し、乾燥やくすみ、ハリ不足、そして肌荒れなどの大人の肌悩みに幅広くアプローチする化粧水。

低刺激性で敏感肌や乾燥肌にも使いやすく、まるで美容液のような効果が期待できるアイテムです。

また、肌の乾燥を防ぎ、角質層のすみずみまでうるおいを届けることで、肌荒れを予防・改善するサポートをしてくれます。

 

<全成分表示>
水、 グリセリン、 ミリスチン酸、 ステアリン酸、 パルミチン酸、 水酸化K、 ラウリン酸、 デシルグルコシド、 PEG75、 ラウロイルメチルアラニンNa、 ジグリセリン、 ヒアルロン酸Na、 アセチルヒアルロン酸Na、 加水分解ヒアルロン酸、 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、 ヒアルロン酸クロスポリマ-Na、 ヨクイニンエキス、 サボンソウエキス、 バラエキス、 イタドリ根エキス、 ダイズエキス、 α-アルブチン、 カンゾウ葉エキス、 パルミトイルトリペプチド-5、 ポリクオタニウム-61、 ノバラエキス、 水添ヒマシ油、 ミツロウ、 ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、 ポリクオタニウム-7、 トコフェロール、 BG、 ペンチレングリコール、 フェノキシエタノール

<サイクルプラス エンリッチローションの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

安価なのに効果は高いです。

これを使うと顔色が明るくなります。

翌朝くすみが飛んでます。

引き締め効果も高く、毛穴がキュッとなるので顔がしまって見えます。

楽天

 

口コミ

付け心地は好みでした。毛穴もキュッとしてツルンとした肌になるので喜んでいたのですが…

朝起きたら顔がまだらに赤くなってて痒い。プツプツも出ててあれ?と思ったのですが朝も使って化粧したら痒みと赤みが大爆発って感じになってしまいました。

本当に残念。合わなくて悲しいです。使用感は好みだったのに。

楽天

 

27)アクアフォース ローションM(しっとり)

①メーカー  オルビス株式会社

②容量    180ml

③価格    1,650円(税込)

④特徴

ドラコスの「アクアフォース ローションM(しっとり)」は、人の肌の構成成分に似ているうるおい成分「うるおいマグネットAQ(※1)」が、水分の逃げ道となる角層のスキマにぐんぐん浸透し、ピタッと密着する化粧水。

うるおいを吸い付けるように引き寄せ、必要なポイントを優先的に満たし、うるおいをつなぎとめて水分量をキープしてくれます。

「すばやい浸透力」と「とどめる力」で、“調子のよさ”を実感できる肌を目指します。

さらに「Tゾーンはテカるけど、頬は乾燥する」「化粧ののりが悪い」「スキンケアの浸透が良くない」など、さまざまな悩みを引き起こす“乾燥・インナードライ肌”にも対応し、肌の中をうるおいでヒタヒタに貯水します。

 

 

<全成分表示>
水、BG、グリセリン、DPG、ソルビトール、糖脂質、褐藻エキス、アラニン、グリシン、セリン、グリチルリチン酸2K、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、グリセレス-12、ジグリセリン、水酸化K、フェノキシエタノール、メチルパラベン

<アクアフォース ローションM(しっとり)の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

乾燥時期に使用するととても潤い、朝起きてもしっとりしていて最高です!

楽天

 

口コミ

何度かリピートしましたが、あまり良さを感じない化粧水なのに割高です。もうリピしないです。

楽天

 

28)無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ

①メーカー  株式会社良品計画

②容量    200ml

③価格    690円(税込)

④特徴

岩手県釜石の天然水を使用したスキンケアシリーズです。

乾燥が気になるセンシティブなお肌にうるおいをたっぷり与えて保護します。

無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリー、アレルギーテスト済み(すべての方にアレルギーが起きないわけではありません)で、デリケートな肌にもやさしい低刺激性なので、肌荒れした肌をシンプルに保湿したいときにおすすめです。

全国の無印良品などで購入することができます。

<全成分表示>
水、DPG、グリセリン、PEG-32、ジグリセリン、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ヒアルロン酸Na、アラントイン、グレープフルーツ種子エキス、ポリクオタニウム-51、スベリヒユエキス、BG、フェノキシエタノール、PCA-Na、クエン酸Na、クエン酸

<無印良品 化粧水・敏感肌用・高保湿タイプの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

混合肌です。デパコスやドクターズコスメなど色々使いましたが、コレが1番合っていました!

私は肌トラブルがある時も使えるし、安いので気兼ねなく使えるのも嬉しいです!

楽天

 

口コミ

超乾燥肌です。潤いを求めて購入しましたが、私にはちょっと物足りなかったです。。

楽天

 

29)ナチュリエ ハトムギ化粧水

ナチュリエハトムギ化粧水

①メーカー  イミュ株式会社

②容量    500ml

③価格    748円(税込)

④特徴

肌にうるおいを与えてスキンコンディションを整える、天然保湿成分ハトムギエキス配合の化粧水です。

みずみずしく浸透力に優れた処方なので、重ねるほどぐんぐん肌になじみ、角質層を水分で満たします。

たっぷり肌に重ねづけしてもべたつかないさっぱりした使用感です。

グリチルリチン酸2Kで、成分もシンプルなので、肌荒れしがちな方にもおすすめの化粧水です。

全国のドラッグストアやECサイトで購入することができます。

<全成分表示>
水、DPG、BG、グリセリン、ハトムギエキス、グリチルリチン酸2K、(スチレン/アクリレーツ)コポリマー、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、メチルパラベン

<ナチュリエ ハトムギ化粧水の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

敏感肌の自分にとっては肌の負担が本当に少なくて助かっています。

楽天

 

口コミ

こちらを使ったら肌が乾燥し荒れてしまいました。昨年夏からに使った他メーカーのハトムギ 化粧水は大丈夫だったのですが…やはりハトムギ 化粧水も色々で合う合わないあるんですね。

楽天

 

30)ライスフォース プレミアムパーフェクトローション

ライスフォース プレミアムパーフェクトローション

①メーカー  第一三共ヘルスケアダイレクト株式会社

②容量    120ml

③価格    11,000円(税込)

④特徴

通販コスメの「ライスフォース プレミアムパーフェクトローション」は、肌の水分保持能を改善する新規有効成分「ライスパワー(R)No.11α」と有効成分「グリチルリチン酸」をダブル配合している化粧水。

とろみのあるテクスチャーでしっかり保湿と肌荒れケアができるおすすめ化粧水です。

濃密なうるおいが、すっと溶け込むように角質層まで浸透します。

年齢肌をリッチなうるおいで満たし、しっとりなめらかで、ハリのある肌に整えます。

 

<全成分表示>
【有効成分】 ライスパワーNo.11α、グリチルリチン酸2K 【その他成分】 ヒアルロン酸Na-2、植物性スクワラン、天然ビタミンE、濃グリセリン、ノバラ油、水、BG、DPG、POE・POPジメチコン共重合体、POE・ジメチコン共重合体、POE(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン、POE・POPデシルテトラデシルエーテル、エタノール、粘度調整剤、pH調整剤、EDTA-2Na、メチルパラベン

<ライスフォース プレミアムパーフェクトローションの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

乾燥肌でかゆみ肌になりやすいのに子育てに追われ自分のスキンケアは後回し…とにかくうるおいを簡単に手に入れたい!!洗顔後時間が経ってしまってもそれなりにまで持っていってくれる化粧水たちがほしい。。

で、出会ったのがこちら!

ジェルとまではいかないけどとろみのある化粧水で、多少出が悪く出す時に何回か強めに振って出してます笑

私の肌には基本合っていて、雑なお手入れしかしてないのにこれのお陰で肌を褒められることもしばしば。。ありがたいです。

楽天

 

口コミ

ボトルの蓋が硬くて少し開けづらいのが難点ですが。使用感は良いと思います。

楽天

 

31)イプサ ザ・タイムR アクア

イプサ・ザ・タイムアクアR

①メーカー  株式会社イプサ

②容量    200ml

③価格    4,730円(税込)

④特徴

デパコスの「イプサ ザ・タイムR アクア」は、うるおい成分を抱えた水の層を肌表面につくることにより、キメを整え、みずみずしい感触を持続させる薬用化粧水です。

アセチル化ヒアルロン酸(保湿成分)など複合体を組み合わせることで、角層への水分補給がさらに高まり、かつ水分が逃げにくい性質となり、さらなるうるおい持続へ導きます。

また水分不足の肌はもちろん、過剰皮脂が気になる肌にも水分を大量に補給することでバランスを整え、テカリにくくみずみずしい肌へと導きます。

しっかり保湿して肌荒れしにくい肌をめざします。

 

<全成分表示>
トラネキサム酸,グリチルリチン酸ジカリウム,アセチル化ヒアルロン酸ナトリウム,dl-α-トコフェロール2-L-アスコルビン酸リン酸ジエステルカリウム塩,シャクヤクエキス,精製水,ジプロピレングリコール,濃グリセリン,ポリオキシエチレン(14)ポリオキシプロピレン(7)ジメチルエーテル,ポリオキシエチレン(17)ポリオキシプロピレン(4)ジメチルエーテル,ソルビット液,エデト酸二ナトリウム,クエン酸,ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル,2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ブチル共重合体液,1,3-ブチレングリコール,クエン酸ナトリウム,ピロ亜硫酸ナトリウム,ノバラエキス,マヨラナエキス,テンチャエキス,フェノキシエタノール

<イプサ ザ・タイムR アクアの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

水のようにシャバシャバしていますが、肌にスッと馴染み、内側から潤った感じがしました。

敏感肌ですがトラブルなく使えて大満足です。

楽天

 

口コミ

ドクターシーラボからイプサに変えたらニキビができやすくなったのと、保湿という意味でも特段効果は感じなかったです。

自分の肌に合ってないのはありますが、この値段だすなら白潤をばしゃばしゃ使うほうが絶対におすすめ。

楽天

 

32)コスメデコルテ イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター

①メーカー  株式会社コーセー

②容量    200ml

③価格    5,500円(税込)

④特徴

デパコスの「コスメデコルテ イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーター」は、充実の潤いをまとい、肌あれ・ニキビを防ぎ、隙なく透明感で満たす薬用ローション。

イドラクラリティが独自に選び抜いたコンプレックス成分「美肌糖」配合で、透明感があふれる、みずみずしく潤い続ける肌へ導きます。

保湿効果に優れた成分を厳選して配合し、深くから冴えた透明感を引き出し、毛穴の目立ちにくいふっくら弾むような、すこやかな肌に。

美容成分を角層すみずみに届ける、動物由来原料フリーのオリジナルカプセルを採用しているため、浸透性・親和性が高く、角層の奥深くまで潤いで満たします。

ニキビや肌あれを防ぎ、日やけ・雪やけ後のほてりケアにもおすすめです。

 

<全成分表示>
グリチルリチン酸ジカリウム※、精製水、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノール、d-δ-トコフェロール、アデノシン三リン酸二ナトリウム、グリシン、セイヨウナシ果汁発酵液、チョウジエキス、ブクリョウエキス、プルーン酵素分解物、ヨモギエキス、レイシエキス、異性化糖、オレイン酸エチル、クエン酸、クエン酸ナトリウム、シロキクラゲ多糖体、セスキオレイン酸ソルビタン、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、フィトステロール、ポリオキシエチレンアルキル(12~15)エーテルリン酸(8E.O.)、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、リン酸一水素ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、無水エタノール、フェノキシエタノール、香料

<コスメデコルテ イドラクラリティ 薬用 トリートメント エッセンス ウォーターの良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

お肌が絶好調!

サラサラの化粧水って後に塗る美容液の浸透力の邪魔にならないので、効率よくスキンケアできます!

サラサラなのに、オイルをぬってるかのような滑らかさ。

楽天

 

口コミ

保湿力が少ない感じがしました。

混合肌なのですが、時間が経つと少し

ベタつく感じがあったので

保湿力たらず、皮脂が出たのかなと

思います。先行乳液とセットで使っているため、

化粧水後はクリームをつけた方が良さそうです。

楽天

 

33)Fukubisui 福美水

福美水

①メーカー  福美人株式会社

②容量    500ml

③価格    3,740円(税込)

④特徴

ヨモギ、クマザサ、シラカバ樹液が主成分の全身用ローションです。

オールシーズン通して使用でき、シンプルな成分設計で、肌荒れケアに使いやすい化粧水です。

無香料、無着色、ノンアルコール、パラベンフリーでお肌への負担を抑えた設計です。

自社ECやセレクトショップ等で販売されているほか、サンドラッグなど一部ドラッグストアでも購入することができます。

<全成分表示>
水、グリセリン、プロパンジオール、カワラヨモギエキス、チシマザサ水、シラカンバ樹液、トレハロース、ヒメフウロエキス、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール、BG

<Fukubisui 福美水の良い口コミ・悪い口コミ>

口コミ

アルコールやパラベン、香料、着色料などが使われておらず安心して使用できます。

たっぷりの容量なので洗顔後に福美水を顔や首につけ、浸透したら又つけて、再び浸透したら又つけて…と3度程繰り返すと肌に水分が満たされてしっとりと肌がとっても柔らかくなります。

プッシュして出す容器がとても使い易いし成分もコスパも良くて、ずっと使い続けたい、人にもおすすめしたい商品です。

楽天

 

口コミ

初めて購入しましたが、

どうやって使えばいいのだろう。

とっても漏れるというか、滴るというか。。

もったいないです。

不良品なのかな?

楽天

 


2.肌荒れのケアにおすすめな化粧水の選び方

肌荒れの予防や改善のためには、肌に刺激の少ないタイプの化粧水を選ぶことが大切です。

化粧水ランキングや口コミだけに頼らずに、自分の肌質や肌状態にあった化粧水を使いましょう。

基本的な条件として『アルコールフリー化粧水である』『刺激性の少ない保湿成分配合の高保湿化粧水』『肌荒れケアに不要な成分が無添加の化粧水』が挙げられます。

1)アルコールフリー&無添加で低刺激な化粧水を選ぶ

化粧水で肌荒れする理由は大きく2つあります。

  • 擦るように化粧水を使うことで物理的な刺激で肌がダメージを受ける
  • 化粧水に含まれる成分の刺激で化粧品かぶれや接触皮膚炎を起こす

そのため、肌荒れ予防や改善のためには、刺激の少ない化粧水を選ぶことが基本です。

アルコールには刺激や揮発性が乾燥肌の原因になるなどのデメリットがあります。

肌荒れケアのためには、ノンアルコール化粧品がおすすめです。

そのほかにも刺激性のある成分として、PGやDPG、パラベンやフェノキシエタノールなどの防腐剤、界面活性剤、ビタミンC誘導体、レチノールなどが挙げられます。

また、香料や着色料は、肌荒れのケアには不要です。

拭き取り化粧水や収れん化粧水は、アルコール濃度が高い場合が多く、グリコール酸などの酸を使って古い角質を溶かします。

肌荒れをしている場合、拭き取り化粧水や収れん化粧水を避け、刺激性のあるアルカリ化粧水なども控えるようにしましょう。

エイジングケア世代の方については、肌荒れ予防のための角質ケアは慎重に行うようにしてください。

 

2)保湿力の高い化粧水を選ぶ

肌荒れ状態のお肌は、うるおいが不足し、バリア機能が低下して刺激に弱くなっています。

バリア機能を高めるためにも保湿力の高い化粧水でうるおいを補いましょう。

肌荒れにおすすめの化粧水の成分としては、グリシンやリシン、PCA-Naなどのアミノ酸やBG、グリセリン、プロテオグリカン、ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチン、セラミド、ハトムギエキス、カワラヨモギ花エキス、シソ葉エキスなどが挙げられます。

もし、セラミド化粧水を使うなら、グルコシルセラミドやユズセラミドのような水溶性のセラミド配合のものがおすすめです。

3)肌荒れのタイプ別化粧水の選び方

敏感肌タイプや大人ニキビタイプなど、自分のお肌のタイプに合わせて化粧水を選ぶことも大切です。

①バリア機能が低い敏感肌

バリア機能とは、お肌の角質層が外部刺激からお肌を守り、からだの内側に蓄えている水分が逃げないようにする役割のことです。

バリア機能が正常にはたらいていれば、肌理(キメ)が整った透明感のあるお肌を維持できます。

この機能が低下している場合、乾燥肌や敏感肌、乾燥性敏感肌、インナードライ肌などになりやすいのです。

その結果、肌が赤くなったりかゆみがでることもあるため、刺激の少ない化粧水を選ぶことが大切です。

②大人ニキビや吹き出物

20代以降のニキビは、ホルモンバランスの乱れや乾燥が原因でニキビが生じます。

大人ニキビや吹き出物対策としては、以下の3点がポイントです。

  • ノンコメドジェニック化粧水を選ぶ
  • 抗炎症作用のある成分配合の化粧水を選ぶ
  • 皮脂コントロールができる成分配合の化粧水を選ぶ

アルコールフリーであることや保湿力が高いことに加えて、ニキビができやすい成分を使用していないノンコメドジェニックテスト済の化粧水を選ぶこともおすすめです。

また、抗炎症作用のある成分としては、グリチルリチン酸2Kやアラントインなどが挙げられます。

皮脂をコントロールする成分としては、ビタミンC誘導体がありますが、この成分には刺激性があるので、使用するかどうか慎重に検討しましょう。

3)肌荒れのケアは化粧水だけに頼らない!

肌荒れのケアには、紫外線対策が大切です。

紫外線は、しわやシミなど光老化の原因になるともに、乾燥肌や肌荒れの原因にもなります。

「紫外線の強い時間帯を避ける」、「日陰を利用する」、「日傘を使う・帽子をかぶる」、「衣服で覆う」、「UVカットサングラスをかける」、「日焼け止めを上手に使う」という6つの紫外線対策を意識し、紫外線による肌荒れを防ぎましょう。

また、クレンジングや洗顔は優しく行い、肌を摩擦しないことが大切です。刺激の少ない洗顔料やクレンジング料を選び、正しい方法でケアしましょう。肌荒れ時にはメイクを控え、原因を見極めることが重要です。症状がひどい場合や改善しない場合は、薬剤師や皮膚科医に相談して適切な治療を受けてください。

 

正しい洗顔・クレンジングについてはこちら

 


3.肌荒れのケアにおすすめな化粧水の選定方法

肌荒れのケアにおすすめな化粧水の選定のポイントは主に次の3点です。

  • 刺激が小さいか
  • 配合成分の質
  • 保湿力の高さ

この3つの視点で、美容看護師、化粧品成分のプロや元エステシシャン、美容ライターから成る化粧品評価チームが厳選しました。

肌荒れのケアにおすすめな化粧水選定メンバー役職・資格等
村上清美
コスメコンシェルジュ

元エステシシャン

中川ゆう子
美容看護師

助産師

富本充昭
化粧品成分上級スペシャリスト

化粧品検定1級

近藤奈緒
近藤奈緒
 

美容ライター

 


4.まとめ

肌荒れを予防・改善する化粧水の選び方やおすすめアイテム33選をご紹介しました。

いかがでしたか?

肌荒れには、大人ニキビなど脂性肌が影響するタイプや、バリア機能が低下して敏感になっているタイプなど、さまざまな原因があります。刺激の少ない化粧水を選び、自分の肌荒れの原因に合ったケアを心がけましょう。また、化粧水だけで改善しない場合は、早めに皮膚科を受診することも大切です。

 

この記事が、皆様のスキンケアのお役に立てれば幸いです!

 

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子

大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報をご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひ、ご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

 

関連記事

肌に優しい!アルコールフリー化粧水おすすめ20選!

続きを読む

アルコールフリー化粧水で潤い素肌へ!失敗しない選び方の3つのコツ

続きを読む

すべての年齢肌におすすめ!「ナイアシンアミド」配合の人気化粧水20選

続きを読む

さっぱりでベタつかない化粧水のおすすめ20選!使い心地UPの選び方は?

続きを読む

脂性肌を改善!おすすめの人気化粧水36選!

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー