50代におすすめの日焼け止め20選!選び方の6つのポイントも徹底解説!

本記事はPRを含みます。
「エイジングケア」とは、年齢に応じた化粧品による肌のお手入れを指します。
「浸透」とは、角質層までの浸透を指します。
掲載商品に記載した内容は効果・効能があることを保証したものではありません。
ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
当社スタッフ以外の執筆者・監修者は商品選定には関与していません。

この記事では、50代女性の肌悩みに特化したおすすめの日焼け止めを、口コミでの評判や専門家の意見を参考に、20点ピックアップしました。また、50代が使いたい日焼け止めの選び方として6つのポイントを解説しています。さまざまなタイプをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

 


この記事の監修
ナールスコム

ナールスコム店長
村上清美

 

1.50代の日焼け止めは肌への優しさと機能性が大事

50代になると年齢なりに肌が老化をしてきますが、紫外線ダメージから肌を守るために日焼け止めは大切なアイテムです。

日焼け止めを使うことで、シミやそばかすを防いで透明感のある肌をサポートしてくれます。また、ほうれい線、シワなどの肌老化の進展を防ぐ上でも大切です。

つまり、日焼け止めは50代にとっても紫外線対策の要のアイテムの一つです。

一方、肌に合わない日焼け止めを使うと、肌荒れになったり、吹き出物ができたりお肌の乾燥が進んでしまうことがあります。

また、50代ではバリア機能が低下することやターンオーバーが遅くなって角質が厚くなってしまうなど、40代以上に肌が衰えます。

だからこそ、50代は肌に優しい日焼け止めがおすすめです。

一方、日焼け止め本来の目的である紫外線カットも重要なので、ある程度のSPFやPAの高さも必要です。

そこで、この記事では、50代におすすめの日焼け止めを厳選してご紹介します。
また、選び方についてもご紹介します。

 

【紫外線対策】肌老化の80%は紫外線が原因!知っておくべき最低限のこと

【日焼け止めに必須な7つの条件とは??】

<40代におすすめの日焼け止め・UV化粧下地>

赤ちゃんでも使えるほど優しくて、しっかり紫外線対策ができる!
*SPF50+、PA+++ + ナールスゲン推奨濃度配合日焼け止め・UV化粧下地「ナールス ヴェール」

エイジングケアUV化粧下地ナールスヴェール

<参考記事>
日焼け止め・UV化粧下地「ナールス ヴェール」モデル白山真希さんインタビュー
飯塚美香さんがナールス ヴェールの使用感をレビュー!

<参考記事>
40代のエイジングケアのために~正しい取り組み方とナールスのおすすめ
日焼け止め・UV化粧下地「ナールス ヴェール」モデル白山真希さんインタビュー
飯塚美香さんがナールス ヴェールの使用感をレビュー!

 

2.50代の日焼け止め選びの7つのポイント

50代の方は、日焼け止めであっても、エイジングケアができて優しいものを選ぶことが基本です。

日焼け止め全般の使い分けや選び方は、「日焼け止めの使い分けと選び方は、年齢・季節・利用シーンで!」で詳しくご紹介していますので、ここでは、50代の方の日焼け止めの選び方の7つのコツをご紹介します。

<参考記事>
【美容専門家監修】おすすめの日焼け止め35選!選び方のポイントも徹底解説!

1)50代のお肌には紫外線散乱剤(ノンケミカル)の日焼け止めがおすすめ

日焼け止めには大きく分けて紫外線吸収剤と紫外線散乱剤の2種類があります。

紫外線散乱剤は、肌の上で紫外線を反射させて紫外線の侵入を防御します。
肌への刺激が少ないのは紫外線散乱剤です。
酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄などが紫外線散乱剤です。

50代になると、バリア機能が低下して外部刺激に弱くなっていますので、紫外線散乱剤のノンケミカルの日焼け止めを使用することをおすすめします。

紫外線散乱剤は、パッケージに「紫外線吸収剤不使用」、「ノンケミカル」といった表示がありますので、選ぶときにチェックするとよいでしょう。

一方、紫外線吸収剤は肌表面で紫外線を吸収し、化学反応を起こして肌内部への紫外線の侵入を防ぎます。

ジメトキシベンジリデンジオキソイミダゾリジンプロピオン酸オクチル、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、オクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)などが紫外線吸収剤です。

これらは、紫外線ブロック力が高いことや白浮きしにくいことがメリットです。
しかし、肌への刺激が強いこと、紫外線で効果が落ちる光劣化しやすいことがデメリットです。
そのため、50代の方にはあまりおすすめできません。

 

<ケミカルとノンケミカルの日焼け止めの違い>

ケミカルとノンケミカルの日焼け止めの違い

<参考記事>
ノンケミカル日焼け止めのおすすめ20選と選び方を徹底解説!
肌に優しい【酸化チタン】日焼け止めおすすめ20選!選び方のポイントも徹底解説!

2)生活シーンによって十分な強さの日焼け止めを選ぶ

50代の方の日焼け止めは優しいだけでは不十分です。
生活シーンに応じて、しっかりと紫外線をブロックすることが大切です。

紫外線は、波長の長いものからUVA、UVB、UVCの3つに分けられます。

UVAは、地表に届く全紫外線の約95%を占めており、エネルギーそのものは弱いのですが肌の奥まで届いてダメージを引き起こすものです。
UVBは、全紫外線の約5%ですが、エネルギーが強く、いわゆるサンバーン(日光皮膚炎)の原因となります。
UVCは、地表に到達することはほとんどありません。

紫外線カット力は、日焼け止めの「SPF」と「PA」の数値をチェックすることでわかります。

「SPF」は、主にUVBからの防御力を示します。
「PA」は、主にUVAからのカット力を表している数値です。

両方の数値があるものを選ぶことで、UVAとUVBをバランスよく防御できます。
日焼け止めを使う際のSPFやPAの目安は、夏でもSPF30以上、PA+++以上で十分です。

 

50代の方は、負担が大きいSPF50やPA++++の日焼け止めを使うより、こまめに塗りなおしたり、衣類やサングラスなどファッションで紫外線対策をすることなどを組み合わせましょう。

なお、紫外線の量は時期などによって違いますが、1年中降り注いでいます。

紫外線量の多い春の紫外線対策や夏の紫外線対策だけでなく、冬でもしっかり紫外線対策をすることが肝心です。

さらに、最近では近赤外線やブルーライトも肌に有害であることがわかってきました。
ブルーライトや近赤外線をカットできる日焼け止めはまだ少ないですが、50代におすすめです。

 

<日焼け止めの生活シーンに合わせたSPF・PAの選び方・使い分け>

生活シーンに合わせたSPF・PAの選び方

サンスクリーン剤(日焼け止め)使用のめやす
条件防御対象波長防御効果備考
SPFPA
日常生活UVB

UVA

光老化予防
軽い屋外運動、ドライブなど10++サンバーン、光老化予防
晴天下のスポーツ、海水浴など20+++サンバーン、光老化予防、

耐水性のあるもの

熱帯地方での屋外活動30以上++++

 

<参考記事>

夏のレジャー時の紫外線対策!肌老化を防ぐためのUVケアとアフターケア
SPF値だけで決めてはダメ?! UVケアを完璧にする日焼け止め選びとは?
紫外線によるシミがあると見た目が10歳も老ける!ケアや対策は?

 

3)50代はアルコールフリーなど刺激成分のない日焼け止めがおすすめ

50代の日焼け止めは、刺激をなるべく少なくすることが大切です。
刺激のある成分が入った日焼け止めは避けましょう。

アルコールは刺激性が強いので、アルコールフリーの日焼け止めを選ぶことがおすすめです。
また、PGやDPGも濃度が高い場合は要注意です。
ほかにも香料や着色料、防腐剤などにも注意が必要です。

一方、パラベンやフェノキシエタノールなどの防腐剤は、最近では配合量が少なく、あまり心配はありませんが、刺激を感じるならば要注意です。
どちらかに刺激を感じるなら、全成分表示を確認して、その成分が含まれていないかどうかチェックしてから日焼け止めを選びましょう。

なお、日焼け止めを使用して違和感が生じたら、使用をやめて医師に相談することをおすすめします。

<参考記事>
アルコールフリーの日焼け止めおすすめ20選と選び方を徹底解説!

 

4)日焼け止めの保湿成分や抗炎症成分に注目

50代は保湿力が低下しています。そのため乾燥肌や敏感肌に傾きがちです。
また、大人ニキビになることもあります。

だからこそ、日焼け止めは、潤い成分を配合したアイテムを選ぶことがおすすめです。
全成分表示を確認し、潤い成分が入っているものを選ぶようにしましょう。

ナールスゲン、ヒアルロン酸、セラミド、コラーゲン、グリセリン、スクワランなどの保湿成分が含まれているものはおすすめです。
また、グリチルリチン酸2Kやアラントインなど、抗炎症成分を含む日焼け止めも肌荒れ予防におすすめです。

<参考記事>
敏感肌におすすめの日焼け止め20選!安心して使うための選び方は?
乾燥肌でも使いやすい!おすすめの日焼け止め20選と選び方のポイントを徹底解説!
【乾燥肌・敏感肌向け】日焼け止めの選び方と、お肌にやさしい塗り方
にきび肌におすすめの日焼け止め20選!安心して使うための選び方のコツも解説!

 

5)エイジングケア成分配合の日焼け止めにこだわるのも◎

50代の方の日焼け止めは、エイジングケアができることも大切なポイントとなります。
日焼け止めの成分を確認して、エイジングケア効果が期待できる日焼け止めを選ぶことをおすすめします。

たとえば、ナールスゲンや刺激の少ない油溶性ビタミンC誘導体などのエイジングケア化粧品成分が含まれている日焼け止め・UV化粧下地はおすすめです。

自身の肌悩みに合わせたエイジングケア化粧品成分が含まれているアイテムを選びましょう。

<参考記事>
エイジングケアもできる日焼け止めの選び方のコツとおすすめ10選

6)使用部位で日焼け止めの使い分けも大切。

日焼け止めは、使用部位や使う場面によって使いやすいタイプがあります。

たとえば、顔と体に使いたい人は、高いUVカット力を発揮するクリームタイプやミルクタイプがおすすめです。

また、メイクの上からの塗り直しには日焼け止めスプレーがおすめですし、室内にいる時は、石鹸などで落とせる日焼け止めを選ぶなども良い方法です。
さらに、白浮きしないものやテカリが少ないものがおすすめです。

参考のために、日焼け止めのタイプ別の特徴を表で示します。

タイプメリットデメリット
ローションさっぱりとしている紫外線カット力は弱い傾向
紫外線吸収剤が入っていることが多い
ジェルさっぱりしている
伸びが良い
紫外線カット力は弱い傾向
紫外線吸収剤が入っていることが多い
ミルクしっとりした使用感
伸びが比較的よい
ノンケミカルのアイテムもある
べたつきを感じることがある
落としにくいことがある
クリームノンケミカルが多い
紫外線カット力が高い
保湿成分を含んでいることが多い
べたつきがある
落としにくいことがある
スプレー顔だけでなく背中や髪などの塗りにくい場所にも簡単に塗布できる紫外線カット力は弱い傾向
紫外線吸収剤が入っていることが多い

 

<参考記事>
テカらない日焼け止め20選!さらさら肌をキープする日焼け止めの選び方徹底解説
肌に優しくて白浮きしない日焼け止めのおすすめ20選!選び方のコツも徹底解説!

 

3.50代におすすめの日焼け止め20選

50代におすすめの日焼け止めは、肌への優しさを第一に、保湿成分や抗炎症成分、エイジングケア成分など配合されている成分にも注目することが大事だということがわかりました。

しかし、スキンケアは、肌質や効果など自分に合ったものを使うのがとても重要です。

ここでは、50代におすすめの日焼け止めを20点ピックアップしてみましたので、自分にぴったりの日焼け止めを探してみてください。

 

1)ナールスヴェール

ナールスヴェール

https://www.nahls.co.jp/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=nahvei&srsltid=AfmBOoq-YpAXZE7Bt0V_Hy6lfjT43rMjfJBahJlxboCeNKh3mpirzVmM

 

メーカー: ディープインパクト

紫外線への強さ:SPF50+・PA++++

容量:35g

価格:【初回価格】2,980円(税込)【通常価格】4,180円(税込)

<特徴や評価>

「ナールス ヴェール」は、紫外線散乱剤のみのノンケミカルタイプの日焼け止めです。
京都大学と大阪市立大学が共同で研究開発したエイジングケア成分「ナールスゲン」が配合されています。

紫外線散乱剤だけの使用ながらも、SPF50+、PA++++という高いUVカット力を実現しており、春や夏の強い紫外線はもちろん、秋や冬の紫外線対策にも最適です。

乾燥肌や敏感肌、インナードライ肌の方でも安心して使えるように、肌への優しさを追求した処方。

さらに、独自の技術により、まるで何もつけていないかのような軽やかな使用感も大きな特徴です。
これまで自分に合う日焼け止めやUV化粧下地を見つけられなかった50代の方に、特におすすめの製品です。

<全成分表示>

シクロペンタシロキサン、水、酸化亜鉛、ジメチコン、BG、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー 、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、リンゴ酸ジイソステアリル、水酸化Al、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ハイドロゲンジメチコン、ステアリン酸、イソステアリン酸、グリセリン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、スクワラン、ジステアルジモニウムヘクトライト、カルボキシメチルフェニルアミノカルボキシプロピルホスホン酸メチル(*)、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、セラミドNP、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、ヒメフウロエキス、イザヨイバラエキス、マグワ根皮エキス、トコフェロール、EDTA-3Na、フェノキシエタノール、酸化チタン、酸化鉄
(*)ナールスゲン

 

ナールスヴェールの良い口コミ

チューブタイプだから
衛生面でも良いと思いました。
ノンケミカルタイプなのが良いと思います。
肌に対して刺激を感じない使い心地でした。

使った感じは、テクスチャーはサラッとしていますが、しっとりとしていて、ツヤが出るような感じです。乾燥肌の私ですが、
かさつく感じがなくて良かったです。

@cosme


印象的な赤いチューブの容器で、
軽くてスリムなので塗り直し用に
持ち運びやすい◎

自然な肌色で肌に伸ばしやすいテクスチャーなので
白浮きの心配もありません。
香りもないので、使いやすい◎

近所までなら、ナールスヴェールにフェイスパウダーで
出かけられちゃいます。

@cosme


お肌になじみやすい肌色タイプで、白浮きしないところが◎香りはありません。だから使いやすい!
ウォータープルーフ処方が、すごく水を弾いて、夏のレジャーに強い味方
伸びが良く軽いつけ心地。家にいるときは、とりあえずこれを塗っておくのも良いかな

X

 

ナールスヴェールの悪い口コミ

無臭、低刺激、化粧ノリはそこそこです。やはり化粧下地専用品と比べると日焼け止め感はありますが、化粧下地として使える日焼け止めの中ではいい方に感じます。

ちょっとした外出の時、これとコンシーラーで出かけることが多いです。

特にストレスを感じないので、使い切るとは思いますが、これでないと!とは思わないので、リピするほどではないかなーと思います。

@cosme

 

詳しくは下記をご覧ください。
ナールスヴェール【公式】エイジングケア世代専用 UV化粧下地|エイジングケア成分「ナールスゲンR」推奨濃度配合

 

2)ママバター UVバリアモイストミルク 無香料

ママバター UVバリアモイストミルク 無香料

https://www.bxe.co.jp/mamabutter/products/uv_4560278235581/

 

メーカー: ビーバイイーコーポレーション

紫外線への強さ:SPF50+・PA+++

容量:50g

価格:2,310円(税込)

<特徴や評価>

天然由来の保湿成分であるオーガニックシアバターを3%配合した日焼け止めミルク。
無香料の乳液タイプで、みずみずしいテクスチャーが特徴です。

全身に潤いを与えながら、ロングUVAや外的ストレスから肌を守るノンケミカル処方。
保湿ケアとUVケアが同時にできるため、冷暖房による日中の乾燥や、一年を通して降り注ぐ紫外線から50代の肌を守ります。

さらっと伸びるミルクタイプで、石鹸で簡単に洗い流せるのも家族全員で使いやすい嬉しいポイントです。

<全成分表示>

水、プロパンジオール、酸化亜鉛、ラウリン酸メチルヘプチル、酸化チタン、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、シア脂、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、水酸化Al、イソステアリン酸、シリカ、ステアロイルメチルタウリンNa、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-3、キサンタンガム、ポリヒドロキシステアリン酸、(イソステアリン酸/ベヘン酸)(グリセリル/ポリグリセリル-6)エステルズ、フェノキシエタノール、ステアロイル乳酸Na、グリチルリチン酸2K、ナイアシンアミド、ビサボロール、酢酸トコフェロール、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、BG、クエン酸、オウゴン根エキス

 

ママバター UVバリアモイストミルク 無香料の良い口コミ

この日焼け止めは私の肌に合ってるので、1日中ストレスフリーです。
敏感肌なので、なかなか探しても見つからず
前から気になっていたこちらで落ち着いています。
クーラーのお部屋でも乾燥が気にならずお肌しっとりです。
これからも使いたい。

楽天

 

ママバター UVバリアモイストミルク 無香料の悪い口コミ

数値が高いので買ったのですが、実際に塗ってみると、どうにも膜感が苦手ですぐ洗い流してしまいました。リピは無しです。

楽天

 

3)オルビス サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト

オルビス サンスクリーン(R)オンフェイス モイスト

https://www.orbis.co.jp/small/1301010/?srsltid=AfmBOorhogJE5LpDiYCwmEDDvgQkMXyp4Gvmnrek9GaL1ELBfJ0iuGME

 

メーカー: オルビス

紫外線への強さ:SPF34・PA+++

容量:35g

価格:1,056円(税込)

<特徴や評価>

1本で日焼け止めと化粧下地の2役を果たす多機能アイテム。
紫外線吸収剤を使用していないため、白浮きせずに自然な仕上がりで紫外線から肌を守ります。

さらに、大気汚染や近赤外線からのダメージをカットする成分も配合。
ローズマリーエキスなどの美容成分を80%も配合しており、保湿力が高く、潤いが長時間持続するのは50代に嬉しいポイントです。

化粧下地としても優秀で、毛穴や色ムラを自然にカバーし、均一な肌色に整えます。
汗や水に強く化粧崩れしにくいだけでなく、通常の洗顔料で落とせる手軽さも魅力です。

よりみずみずしい感触を求める方には、ローションタイプもあります。

<全成分表示>

水、シクロペンタシロキサン、BG、酸化チタン、グリセリン、ベヘニルアルコール、シクロヘキサシロキサン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、水酸化Al、ジメチコン、ポリアクリル酸Na、含水シリカ、酸化亜鉛、ホウケイ酸(Ca/Na)、酸化銀、ステアロイルラクチレートNa、ローズマリーエキス、トコフェロール、トリメトキシシリルジメチコン、マイカ、酸化スズ、タルク、シリル化シリカ、(アクリル酸アルキル/ジメチコン)コポリマー、ハイドロゲンジメチコン、キサンタンガム、酸化鉄、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ポリグリセリル-3ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、トリステアリン酸ポリグリセリル-10、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ココグリセリル硫酸Na、クエン酸、メチルパラベン、プロピルパラベン

 

オルビス サンスクリーン(R)オンフェイス モイストの良い口コミ

しっとりタイプを購入しました。

オフの日に軽くトーンアップできて洗顔オフができるものが良かったので試しに購入。

トーンアップ効果はそれほど感じませんでしたが、使用感は軽くてベタベタもせずかと言って乾燥もせず心地よかったです!

楽天

 

オルビス サンスクリーン(R)オンフェイス モイストの悪い口コミ

肌に優しい、SPF30程度の日焼け止め下地として購入。
色味は薄付きの肌色で、私は色黒めの肌ですが、白浮きしませんでした。
おそらく大半の方の肌色に馴染むと思います。

テクスチャーが少しベタつくので、下地としては△かも。私の場合は、皮脂が出やすい日などは毛穴詰まりが目立つような仕上がりになってしまうこともありました。

ただ、この日焼け止め下地+ベビーパウダーなどの軽めパウダーで仕上げると、程よくまとまります。
テクスチャーがべたつかないSPF30程度の商品は他にもあるだろうし、そこまで特筆すべき商品ではない印象。

楽天

 

4)ファンケル 乾燥敏感肌ケアサンガード25

ファンケル 乾燥敏感肌ケアサンガード25

https://www.fancl.co.jp/beauty/item/3025-11/?srsltid=AfmBOooI6lxfS8vYCjFeQrj19BqQcAC8Bm7lSq-m_-a_Vu2KsmK8TmOq

 

メーカー:ファンケル 

紫外線への強さ:SPF25・PA++

容量:30g

価格:1,980円(税込)

<特徴や評価>

バリア機能が低下した乾燥肌向けに開発された日焼け止めで、日常の紫外線対策に十分なSPF25・PA++のUVカット効果を備えています。
外部からの刺激に弱い乾燥肌を考えた、肌荒れや乾燥を防ぎながら紫外線をカットするトリプルガード成分を配合。
顔全体に塗りやすい滑らかなテクスチャーで伸びが良く、使用後はしっとりと潤います。また、肌に負担をかけずに優しく洗い落とせるため、顔だけでなく全身にも使いやすく、一年を通して敏感な肌を紫外線から守りたい方におすすめです。

<全成分表示>

水、シクロペンタシロキサン、BG、イソノナン酸イソトリデシル、酸化チタン、スクワラン、ペンチレングリコール、酸化セリウム、ダイマージリノレイル水添ロジン縮合物、トコフェロール、ハイドロゲンジメチコン、(ジエチレングリコール/水添ダイマージリノール酸)コポリマー、グリコシルトレハロース、セラミド2、アラニルグルタミン、グリチルリチン酸2K、スイートピー花エキス、ゼニアオイ花エキス、カルボマー、シロキクラゲ多糖体、シリカ、グリセリン、カプリリルメチコン、ジメチコン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、水酸化Al、ステアリン酸、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、マンニトール、ステアリン酸グリセリル、ポリソルベート60、キサンタンガム、イソステアリン酸ソルビタン、加水分解水添デンプン

 

乾燥敏感肌ケアサンガード25の良い口コミ

前に使っていた日焼け止めが、肌に合わなくなり困っていました。こちらの商品は肌に優しいのでリピート購入しています。
白いクリームですが、のばすと肌になじみます。年中使えて安心です。

楽天

 

乾燥敏感肌ケアサンガード25の悪い口コミ

白浮きしますし、テカリがあると指摘されました。
お肌が弱くても使えるという理由でリピートしましたが…失敗です。

楽天

 

5)dプログラム 薬用スキンケアベースCC

dプログラム 薬用スキンケアベースCC

 

https://www.shiseido.co.jp/sw/onlinestore/products/885201.html?srsltid=AfmBOoqGEPOKWJKuckAQZPhcZBw2EfOxGnSWuhvCLUqsBduuZcHo6qtW

 

メーカー:資生堂インターナショナル 

紫外線への強さ:SPF20・PA+++

容量:25g

価格:2,750円(税込)

<特徴や評価>

肌悩みに合わせて選べる、ミディアムベージュ、ベビーピンク、ブルーグリーンの3色展開。
肌の色ムラを補正して毛穴が目立たなくなるため、ファンデーションのノリと持ちを向上させる効果が期待できます。

紫外線カット効果は、一年を通して日常的な紫外線対策に役立つSPF20・PA+++。
パラベン、アルコール、鉱物油、香料が無添加の低刺激処方で、敏感肌の方でも安心して使用できます。
ニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果もあり、肌荒れをケアしながら滑らかな肌へと導いてくれる50代に嬉しい日焼け止め・化粧下地です。

<全成分表示(ミディアムベージュ)>

有効成分:トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム その他の成分:エリスリトール、濃グリセリン、精製水、デカメチルシクロペンタシロキサン、1,3-ブチレングリコール、メチルフェニルポリシロキサン、メチルポリシロキサン、ポリオキシエチレン・メチルポリシロキサン共重合体、n-オクチルシリル化酸化チタン、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、トリメチルシロキシケイ酸,セスキイソステアリン酸ソルビタン、架橋型シリコーン・網状型シリコーンブロック共重合体、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、水酸化アルミニウム、低粘度メチルハイドロジェンポリシロキサン、ステアリン酸、メタリン酸ナトリウム、テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン、ピロ亜硫酸ナトリウム、テトラデセン、フェノキシエタノール、酸化チタン、黄酸化鉄、ベンガラ、黒酸化鉄

 

dプログラム 薬用スキンケアベースCCの良い口コミ

ユーチューバーさんのオススメで購入してみました。毛穴おちする私。ベージュが良いとユーチューバーさんのアドバイスを聞き購入。確かにベージュだと毛穴おちが目立ちにくい気がしました。

楽天

 

dプログラム 薬用スキンケアベースCCの悪い口コミ

のびは良いですが、カバー力はあまりありません。肌荒れが酷かったため試しに購入しましたが、肌への負担は無いようです。

楽天

 

6)ユースキン シソラ UVミルク

ユースキン シソラ UVミルク

https://www.yuskin.co.jp/products/search/detail.html?pdid=sisorauv

 

メーカー: ユースキン製薬

紫外線への強さ:SPF38・PA+++

容量:80g

価格:1,650円(税込)

<特徴や評価>

乾燥しやすい50代の敏感肌におすすめの日焼け止めミルク。

うるおい成分として「しその葉エキス」を配合しており、肌に優しく、高い保湿力が期待できます。
紫外線吸収剤フリーの低刺激処方で、着色料、香料、アルコールも使用していません。
SPF38・PA+++と日常使いに最適なUVカット効果があり、毎日の紫外線から肌を守ります。

また、汗や水に強いだけでなく保湿力があるため、秋や冬の紫外線対策にも適しています。
テクスチャーは乳液に近く、伸びが良いので全身に塗りやすく、化粧下地としても使用可能です。
外出時の塗り直しにも便利な持ち運びしやすいチューブタイプ。

石けんで簡単に落とせるため、肌への負担も少なく済みます。

<全成分表示>

水、グリセリン、DPG、トリエチルヘキサノイン、酸化チタン、イソノナン酸イソノニル、イソステアリン酸、トリエトキシカプリリルシラン、ヒアルロン酸Na、グリチルリチン酸2K、シソエキス、ジカプリル酸ピリドキシン、アルギニン、キサンタンガム、カルボマー、オレイン酸ソルビタン、含水シリカ、水酸化Al、酸化銀、ペンチレングリコール、フィチン酸、水酸化K

 

ユースキン シソラ UVミルクの良い口コミ

もう何年使っているか分からないくらい利用しています。化粧前の下地として利用して伸びも良く肌に優しい。安心のユースキンです。

楽天

 

ユースキン シソラ UVミルクの悪い口コミ

サンプル使用です。
あずきサイズ位を取り、塗ったのですがテカリが酷い…。
時間が経ってもテカテカしてました。
残っていたサンプルは少量ずつ既存の日焼け止めと混ぜて塗っています。

@cosme

 

7)2e(ドゥーエ) 日やけ止め

2e(ドゥーエ) 日やけ止め

https://www.shiseido.co.jp/2e/products/sunscreen45.html

 

メーカー:資生堂

紫外線への強さ:SPF50+・PA+++

容量:40g

価格:2,420円(税込)

<特徴や評価>

年齢を重ねた敏感肌の方やデリケートなお子様の肌にも配慮した、敏感肌用の日焼け止めクリーム。
香料、着色料、アルコール、防腐剤、鉱物油を無添加とした低刺激処方を採用し、肌への負担を最小限に抑えています。
高純度の原料を使用していることに加え、肌の潤いバリアをサポートする成分を配合することで、肌への優しさを追求。
滑らかでしっとりとしたテクスチャーで、肌にすっと馴染むのが特徴です。
少し固めのクリームが肌にしっかりと密着して化粧崩れを防ぐため、化粧下地としても使いやすい日焼け止めです。

<全成分表示>

シクロペンタシロキサン,水,酸化亜鉛,メトキシケイヒ酸エチルヘキシル,BG,テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル,PEG-10ジメチコン,グリセリン,ジステアルジモニウムヘクトライト,酸化チタン,パルミチン酸デキストリン,キシリトール,水酸化Al,ステアリン酸,メタリン酸Na,BHT,トコフェロール

 

2e 日やけ止めノンケミカルの良い口コミ

敏感肌で紫外線に抵抗弱い肌です

顔や日光に長く当たると赤く腫れて皮膚科通いが続きます 薬局でおすすめの日焼け止め&メイクベースを購入しました

以前より腫れるのが断然少なくなりました

楽天

 

2e 日やけ止めノンケミカルの悪い口コミ

肌に吹き出物、ニキビができたのですぐ処分しました。青キャップは何ともなかったのですがこちらは良くありません。肌に負担がかかるんだと思います。

楽天

 

8)ディオール ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ヴェール

ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ヴェール

https://www.dior.com/ja_jp/beauty/products/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%B3-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%BC-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%A6-%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB-Y0997171.html

 

メーカー: パルファン・クリスチャン・ディオール

紫外線への強さ:SPF20・ PA ++

容量:30g

価格:7,370円(税込)

<特徴や評価>

長時間美しいツヤ肌を演出し、潤いと輝きに満ちた仕上がりを叶える化粧下地をかねた日焼け止め。
美容液のようなみずみずしいテクスチャーが、極薄のヴェールとなって肌にぴたりと密着します。
100%自然由来のヒアルロン酸をはじめとする、豊富な保湿成分を配合した50代に嬉しい美容液ベースのテクスチャーで、お肌の潤いを長時間持続させます。
肌のキメを整え、ふっくらとしたハリのある、明るく艶やかな肌へと導いてくれるアイテムです。

<全成分表示>

水・メチルトリメチコン・BG・ジメチコン・酸化チタン・エタノール・サリチル酸エチルヘキシル・イソドデカン・メタクリル酸メチルクロスポリマー・グリセリン・セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン・フェニルトリメチコン・PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン・(ジフェニルジメチコン/ビニルジフェニルジメチコン/シルセスキオキサン)クロスポリマー・(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー・ポリシリコーン-11・メドウフォーム油・水酸化Al・シア脂・ステアリン酸・ジステアルジモニウムヘクトライト・セチルジメチコン・安息香酸Na・塩化Na・香料・炭酸プロピレン・クエン酸Na・ハイビスカス花エキス・ヒアルロン酸Na・ミリストイルグルタミン酸Na・クエン酸・トコフェロール・加水分解サンシキスミレエキス・イリス根エキス・1,2-ヘキサンジオール・カプリリルグリコール・テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル・ソルビン酸K・酸化鉄

 

ディオール ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ヴェールの良い口コミ

わたしは元々海外ブランドの化粧品は合わない肌質なのですが、このベースは違いました。

サンプルを試してすごく好きな感じだったのでこちらで購入しました。

サラッと肌に馴染んで自然にアラをカバーしてくれて毛穴やくすみを消してくれます!!香りもキツくないですし良いです!無くなったらまたリピートします!

楽天

 

ディオール ディオールスキン フォーエヴァー グロウ ヴェールの悪い口コミ

思っていたより水っぽくて伸びますが、すぐ肌に馴染みサラサラになります。
ベタつきや保湿力はなし。
見た目ほど色も付かないのでファンデの邪魔はしません。
匂いがかなり強くてむせました。

楽天

 

9)エレガンス モデリング カラーアップ ベース

https://www.elegance-cosmetics.com/products/el-modeling-color-up-base?PK100

 

メーカー: アルビオン

紫外線への強さ:SPF25・PA++

容量:30g

価格:4,950円(税込)

<特徴や評価>

クリアな発色で肌の色味を補正し理想の肌印象へと導く、日焼け止め効果のあるメイクアップベースです。
なりたいイメージに合わせて選べる5色のカラーバリエーションで、紫外線カット効果も備えています。
肌に溶け込むようになじむ化粧膜が、優れたカラーコントロール効果を発揮し、素肌そのものが美しく変化したかのような仕上がりに。
ファンデーションのつきと持ちを高め、50代の洗練された美しいベースメイクを完成させます。

<全成分表示>

モデリング カラーアップ ベース PK100
水・BG・メトキシケイヒ酸エチルヘキシル・DPG・シクロメチコン・ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル・グリセリン・シリカ・アーモンド油・アスコルビン酸・エーデルワイス花/葉エキス・カニナバラ果実エキス・シロキクラゲエキス・チャ葉エキス・テアニン・トコフェロール・ハチミツ・マツリカ花エキス・酢酸トコフェロール・BHT・EDTA-2Na・PEG-8・TEA・(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー・(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー・アクリレーツコポリマー・イソヘキサデカン・エタノール・エチルヘキサン酸セチル・オレイン酸ソルビタン・カルボマー・キサンタンガム・クエン酸・コーン油・ジメチコン・ステアリン酸・ステアリン酸グリセリル(SE)・セスキオレイン酸ソルビタン・セテアリルアルコール・ダイズステロール・トリエチルヘキサノイン・トリセテアレス-4リン酸・パルミチン酸ソルビタン・ベヘニルアルコール・ポリステアリン酸スクロース・ポリソルベート80・ポリソルベート85・ミネラルオイル・ラウリル硫酸Na・レシチン・ソルビン酸K・フェノキシエタノール・安息香酸Na・香料・グンジョウ・マイカ・酸化チタン・赤202・赤226

 

エレガンス モデリング カラーアップ ベースの良い口コミ

オレンジ購入しました。コロナでタッチアップできなかったのですが、試供品を貰って全部試してみたところ、イエベの私にはオレンジが馴染みました。どのファンデーションとも相性よくてよれたりしません。香りもよくて、使い続けるかも。パッと顔が均一に明るくなります。

楽天

 

エレガンス モデリング カラーアップ ベースの悪い口コミ

基本的には良い品だと思いますが、夏は脂っぼくなります。

楽天

 

10)クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn

クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールn

https://www.cledepeau-beaute.com/jp/4514254212066.html

 

メーカー:資生堂インターナショナル 

紫外線への強さ:SPF25・PA++

容量:40g

価格:7,700円(税込)

<特徴や評価>

まるで内側から輝きを放つような、最高の仕上がりを演出する日焼け止め兼、化粧下地です。
肌表面の細かな凹凸や気になるくすみを瞬時にカバーし、キメの整ったワントーン明るい素肌のような印象へと導きます。

メイクアップとスキンケアを融合させた独自技術「ライトエンパワリングエンハンサー」を採用。
肌本来の輝きを最大限に引き出し、美しい仕上がりを持続させます。

天然ローズオイルなどをブレンドした、優雅で心地よい香りも50代には魅力です。

<全成分表示>

水、ジメチコン、BG、イソヘキサデカン、グリセリン、酸化チタン、変性アルコール、ポリメチルシルセスキオキサン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ナイロン-12、トリイソステアリン、ジステアルジモニウムヘクトライト、エチルヘキサン酸セチル、シリカ、エリスリトール、キシリトール、ネオペンタン酸イソデシル、フェニルベンズイミダゾールスルホン酸、トリメチルシロキシケイ酸、トレハロース、PEG/PPG-14/7ジメチルエーテル、グリシン、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、イザヨイバラエキス、トウキ根エキス、加水分解シルク、加水分解コンキオリン、シソ葉エキス、TEA、イソステアリン酸、水酸化Al、ステアリン酸、EDTA-2Na、BHT、トコフェロール、テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン、トリエトキシカプリリルシラン、クエン酸Na、テトラデセン、テアニン、クエン酸、メタクリル酸メチルクロスポリマー、フェノキシエタノール、香料、酸化鉄、マイカ、硫酸Ba

 

クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールnの良い口コミ

常に美容雑誌や美容YouTuberさんがベストコスメでおすすめしており以前から気になっていたのでついに購入!めちゃくちゃいいー!肌が透明感あふれてトーンアップしました!しかも美容成分が色々入ってるなんて!これは、優勝!お値段はするけどその価値はあるなと思いました!

楽天

 

クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールコレクチュールnの悪い口コミ

初の、クレドポーの商品購入だったのでウキウキとしながら使用してみましたが、口コミほどに良くは感じませんでした。私が艶肌な下地を求めていたからだと思いますが、、。艶よりマットな仕上がりを好む方は良き下地と思います。

楽天

 

11)エトヴォス ミネラルインナートリートメントベース

https://etvos.com/shop/g/gAC10342/

 

メーカー:エトヴォス 

紫外線への強さ:SPF31・PA+++

容量:25g

価格:4,950円(税込)

<特徴や評価>

まるでスキンケアのような使い心地で、すっと肌に溶け込むテクスチャーが特徴の日焼け止めです。

肌悩みに合わせたクリアベージュ、ピンクベージュ、ポーセリンベージュ、ラベンダーベージュの4色展開で、石けんでのオフが可能。
使うほどに植物オイルが肌を満たし、みずみずしい質感が芽生えます。

乾燥による小じわに潤いを与えて目立たなくするとともに、しっかりと潤ったハリ感のある肌に近づけます。
キメを滑らかに整え、内側から輝くような肌へと導く50代にピッタリのスキンケアベースです。

<全成分表示>

クリアベージュ
水、酸化チタン、BG、メドウフォーム油、ミリスチン酸オクチルドデシル、グリセリン、イソステアリン酸メチルヘプチル、ステアリン酸ポリグリセリル-10、酸化亜鉛、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ヤシ脂肪酸ソルビタン、アラキジルアルコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、クダモノトケイソウ種子油、ツバキ種子油、フランスラベンダーエキス、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ポリクオタニウム-51、クロフサスグリ種子油、ヒマワリ種子油、ヒマワリ種子油不けん化物、ウメ果実エキス、加水分解オクラ種子エキス、クインスシードエキス、フウセンカズラ花/葉/つるエキス、ユキノシタエキス、ローズマリー葉エキス、フィトスフィンゴシン、フィトステロールズ、リノール酸レチノール、ホホバエステル、ベタイン、ペンチレングリコール、キサンタンガム、スクレロチウムガム、デキストリン、パルミチン酸セチル、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイル、オクチルドデカノール、ベヘニルアルコール、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、アラキルグルコシド、水添レシチン、ステアロイルラクチレートNa、ペンタステアリン酸ポリグリセリル-10、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-3、トコフェロール、乳酸、メタリン酸Na、フェノキシエタノール、カニナバラ果実油、ニオイテンジクアオイ油、(+/-)酸化鉄、水酸化Al、ステアリン酸、マイカ、ラウロイルリシン

 

エトヴォス ミネラルインナートリートメントベースの良い口コミ

ETVOS愛用者でリピート買いです。

普段はこの下地とコンシーラーとパウダーだけで、ファンデーションは使用してませんが、それなりに見えます。

伸びも良く、しっとりしていて乾燥もしないし、肌トラブルはありません。

以前はラベンダーベージュを使用していたのですが、今回はクリアベージュにしてみました。商品説明のとおり、トーンアップならラベンダー、肌の均一感を出すならクリアベージュですね。ブルベ色白の私には、ラベンダーの方が良かったかも。次は新色を使用してみたいと思います。

楽天

 

エトヴォス ミネラルインナートリートメントベースの悪い口コミ

試し使いしてみたけど全然カバー力が無いしトーンアップもしない。。敏感肌になってしまったので購入してみたけど買い直ししようかな。。まだ全顔には使ってないので使ったら違うことを祈ります。

楽天

 

12)エテュセ フェイスエディション(スキンベース)フォードライスキン

エテュセ トーンアップ UVプライマー

https://www.ettusais.co.jp/face/skinbase/

 

メーカー:エテュセ 

紫外線への強さ:SPF25・PA++

容量:35g

価格:1,980円(税込)

<特徴や評価>

肌の内側から光があふれるような、透明ツヤ肌に仕上がるピンク色のトーンアップ下地兼、日焼け止めです。
光を反射するパウダーの働きで、気になる毛穴の凹凸による影を自然にカバーします。

美容液成分を贅沢に80%配合しているため、50代の乾燥しがちな肌も豊かな潤いで満たします。
アレルギーテスト済みで、ニキビのもとになりにくい処方です。
紫外線吸収剤フリーで洗顔料でオフできるのも嬉しいポイント。

<全成分表示>

水、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、酸化亜鉛、ジメチコン、DPG、酸化チタン、トリシロキサン、グリセリン、PEG-10ジメチコン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ビスブチルジメチコンポリグリセリル-3、ジステアルジモニウムヘクトライト、サリチル酸ブチルオクチル、アセチルヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、シリカ、トリエトキシカプリリルシラン、水酸化Al、イソステアリン酸、安息香酸フェネチル、ハイドロゲンジメチコン、EDTA-2Na、テリハボク種子油、カルボキシデシルジメチコン、BHT、クエン酸Na、ピロ亜硫酸Na、グルコシルルチン、クエン酸、テトラヒドロテトラメチルシクロテトラシロキサン、トコフェロール、テトラデセン、BG、ツボクサ葉/茎エキス、フェノキシエタノール、マイカ、硫酸Ba、酸化鉄 <M128791-202>

 

エテュセ フェイスエディション(スキンベース)フォードライスキンの良い口コミ

すべての粗が隠れるわけではないですが、保湿されて、トーンアップして、肌の粗が自然に隠れます◎塗ってます!という感もなく、本当自然。
結構持つのでコスパも◎
肌に赤みが少ない方や、ちょっと出掛けるくらいでしたら、これ1本でいけます♪

楽天

 

エテュセ フェイスエディション(スキンベース)フォードライスキンの悪い口コミ

マスク生活で人に顔をさらす機会が減ったので、普段は脂浮き防止下地・リキッドファンデ・パウダーのガッツリベースメイクですが、こちらのスキンベースとプライマーだけでも平気だったら、肌に優しそうだし洗顔だけで落とせるからいいな~と思い購入しました。

ですがオイリー肌にはこの2つだけじゃドロドロになってしまいます。

楽天

 

13)カバーマーク トリートメント デイ クリーム

カバーマーク トリートメント デイ クリーム

https://www.covermark.co.jp/shop/g/gSUTDCbonus/?srsltid=AfmBOop2zDr2UytZjGmX50DHQBirirISctYW1sl42U9_kIATpwLDUFdi

 

メーカー:カバーマーク 

紫外線への強さ:SPF50+・PA++++

容量:50g

価格:8,800円(税込)

<特徴や評価>

高いUVカット効果を備えた日焼け止めで、PM2.5や黄砂などの大気汚染物質、花粉、ホコリといった外的刺激からも肌をしっかりと守ります。

独自処方の「三層オイルヴェール」を採用した、なめらかでコクのあるテクスチャーが特徴。
50代の乾燥で硬くなった肌に塗布した瞬間から、みずみずしい潤いとツヤ、そしてハリを与えます。

その効果は、8時間後も肌の水分蒸散を抑える効果が確認されているほど。
SNS上では「つけている方が肌にいいUV」という声が上がるなど、その肌への優しさも注目を集めています。

<全成分表示>

水、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、BG、プロパンジオール、安息香酸アルキル(C12-15)、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)、ジメチコン、スクワラン、グリセリン、テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、エチルヘキシルトリアゾン、ビスエチルヘキシルオキシフェノールメトキシフェニルトリアジン、イザヨイバラエキス、酵母エキス、テンニンカ果実エキス、クララ根エキス、加水分解コラーゲン、紅茶エキス、アロエベラ葉エキス、オタネニンジン根エキス、クスノハガシワ樹皮エキス、シイタケエキス、ソウハクヒエキス、トウキ根エキス、ナス果実エキス、ハトムギ種子エキス、ヒアルロン酸Na、ベタイン、メリアアザジラクタ葉エキス、レイシ子実体エキス、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(アクリロイルジメチルタウリンアンモニウム/VP)コポリマー、(エイコサン二酸/テトラデカン二酸)ポリグリセリル-10、水添ポリイソブテン、イソヘキサデカン、エタノール、オレイン酸ソルビタン、カノラ油、キサンタンガム、サフラワー油、ジステアリン酸PEG-150、ステアリン酸グリセリル、ステアロイルグルタミン酸Na、ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル)、デキストリン、トリ(ベヘン酸/イソステアリン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ヒマワリ種子油、ベヘニルアルコール、ホホバエステル、ポリステアリン酸スクロース、ポリソルベート80、香料、BHT、テトラ(ジ-t-ブチルヒドロキシヒドロケイヒ酸)ペンタエリスリチル、トコフェロール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、トウガラシ果実エキス

 

カバーマーク トリートメント デイ クリームの良い口コミ

美容液を塗ったようにふっくらもちもちし、この仕上がりにしっかり日焼け止め効果があるのが安心する。上から下地してファンデーションすると、テカってよれるためフィニッシュパウダーを使わなくなったが、肌がツヤツヤだと周りから褒められるようになったので様子見している。

楽天

 

カバーマーク トリートメント デイ クリームの悪い口コミ

ファンデーションとライン使いしているが保湿性あるのみ。化粧品に感動感じなかった。

楽天

 

14)ミノン アミノモイスト エイジングケア デイクリームUV

https://eijingukea.nahls.co.jp/eijingukea/wp-content/uploads/2025/06/minon-day-cream-uv.png

https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon-aminomoist/products/au.html

 

メーカー:第一三共ヘルスケア

紫外線への強さ:SPF50+・PA++++

容量:30g

価格:2,860円(税込)

<特徴や評価>

年齢とともに気になるシワや、紫外線・乾燥によるダメージを受けやすい敏感肌の方におすすめの日焼け止めクリームです。

シワ改善に効果的なダブルの有効成分(ナイアシンアミド、グリチルリチン酸2K)を配合し、50代の気になるシワの悩みにアプローチします。

さらに、シミやそばかすを防ぎ、肌荒れもケアします。
肌をほんのり明るく見せる淡いピンクベージュの色合いで、くすみがちな肌を自然にトーンアップ。
透明感のある、若々しい印象へと導きます。

<全成分表示>

水、軽質イソパラフィン、トリオクタン酸グリセリル、微粒子酸化チタン、BG、濃グリセリン、パルミチン酸オクチル、テトラシロキサン、ジメチコン、PEG-9 ポリジメチルシロキシエチル ジメチコン、メチルフェニルポリシロキサン、ジイソステアリン酸ポリグリセリル、ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト、水酸化Al、ステアリン酸、合成金雲母、塩化Na、POE・ジメチコン共重合体、フェノキシエタノール、マイカ、天然ビタミンE、メチルハイドロジェンポリシロキサン、N-アセチル-L-ヒドロキシプロリン、ヒスチジン、L-バリン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル・オクチルドデシル)、トリプトファン、トレオニン、L-リシン塩酸塩、セリン、L-ロイシン、プロリン、グリシン、アラニン、アルギニン、2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体、水添大豆リン脂質、ヤシ油脂肪酸水解コラーゲンK、ラウリン酸ポリグリセリル、n-オクチルシリル化酸化チタン、n-オクチルシリル化黄酸化鉄、n-オクチルシリル化ベンガラ、酸化チタン、ベンガラ

 

ミノン アミノモイスト エイジングケア デイクリームUVの良い口コミ

肌が粉吹いて悩んでいたのですが、こちらを使ったら乾燥もなくなり、とても綺麗になります!小ジワも気にならず、これだけでフェイスパウダーだけでもとっても綺麗!今までで一番オススメの化粧下地です!乾燥肌、敏感肌で悩んでる方は迷わず買った方がいいです!

楽天

 

ミノン アミノモイスト エイジングケア デイクリームUVの悪い口コミ

これを使うと白ニキビが出来るようになりました。ナイアシンアミドが合わないか粉体が毛穴に詰まって落ちにくいのかもしれません。仕上がりが綺麗だっただけに合わないのが残念です。

@cosme

 

15)セザンヌ グロウスキンベース

https://www.cezanne.co.jp/lineup/4939553043089/

 

メーカー:セザンヌ化粧品 

紫外線への強さ:SPF32・PA+++

容量:20g

価格:748円(税込)

<特徴や評価>

グロウオイルがしっとりとなめらかな肌へと導き、3種のパールが上品な艶めきをプラスする日焼け止め効果のある化粧下地です。
パールの光の効果で、50代の気になる毛穴やくすみなどの肌悩みをふんわりとカバーし、明るくフラットな印象の肌に仕上がります。
美容保湿成分を79%も配合しており、メイクをしながら肌の潤いを守ります。
明るい肌印象に整えるクリアグロウに加え、限定カラーのラベンダーグロウがあります。

<全成分表示>

クリアグロウ
水、パルミチン酸エチルヘキシル、酸化チタン、グリセリン、プロパンジオール、イソノナン酸イソトリデシル、スクワラン、酸化亜鉛、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、セラミドNG、マカデミア種子油、カニナバラ果実油、カミツレ花エキス、アロエベラ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、ツボクサ葉/茎エキス、シリカ、炭酸Ca、クエン酸、クエン酸Na、ジパルミチン酸アスコルビル、PEG-100水添ヒマシ油、水酸化Al、イソステアリン酸、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、フェノキシエタノール、ベヘニルアルコール、ポリヒドロキシステアリン酸、エチルヘキシルグリセリン、キサンタンガム、ポリソルベート60、イソステアリン酸ソルビタン、BG、トコフェロール、マイカ

 

セザンヌ グロウスキンベースの良い口コミ

ツヤの無さとすくみが気になるアラフォーです。
すぐに届きました。
さっそく使ってみたら、伸びもいいしぱっとトーンアップします。
私は厚塗りがいやなので、これにパウダータイプのファンデーションで完了。
朝イチ職場の人に肌ツヤいい!と言われたのでとりあえず良さそうです。
お財布にも優しいお値段なのでなくなったらまたリピしたいです。

楽天

 

セザンヌ グロウスキンベースの悪い口コミ

ツヤは出ます。でも乾燥して乾燥ジワが目立つので、しっとり系の下地をつけてから頬からこめかみにかけて【くの字】に、あとはまぶたの上に少しだけと部分使いをしています。リピはしないかな~

楽天

 

16)イプサ プロテクター センシティブ ex

イプサ プロテクター センシティブex

https://www.ipsa.co.jp/products/skincare/uvcare/43780.html?pid=43780

 

メーカー:イプサ 

紫外線への強さ:SPF30・PA+++

容量:30g

価格:4,070円(税込)

<特徴や評価>

角層のバリア機能が低下し、紫外線による乾燥ダメージを受けやすい敏感肌をいたわる、低刺激設計の日焼け止めクリームです。
肌の潤いを守りながらとろけるように肌へなじみ、摩擦にも強く、優しく密着して肌を包み込みます。
紫外線はもちろんのこと、空気中のホコリなどの微粒子からも肌を守り、さまざまな外的要因によるダメージから50代のデリケートな肌を保護します。

<全成分表示>

水、ジメチコン、酸化亜鉛、BG、酸化チタン、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、PEG-10ジメチコン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ジステアルジモニウムヘクトライト、塩化Na、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グリチルリチン酸2K、ヒアルロン酸Na、ヨモギ葉エキス、グルタチオン、ビワ葉エキス、水酸化Al、トリエトキシカプリリルシラン、ステアリン酸、イソステアリン酸、シリカ、パルミチン酸デキストリン、クエン酸Na、ハイドロゲンジメチコン、メタリン酸Na、水添パーム油、パーム核油、パーム油、トコフェロール、フトモモ葉エキス、クエン酸、フェノキシエタノール

 

イプサ プロテクター センシティブ eの良い口コミ

花粉シーズンで肌が敏感になりやすい時にも刺激がなくベタつかずに使いやすいです。
オフの日の日焼け止めとしても良いです!

@cosme

 

イプサ プロテクター センシティブ eの悪い口コミ

イプサが大好きで長年色々使ってますが、これは本当にダメです。合いません。

顔が痒くなるし、皮膚が息してない?みたいな感じになります。化粧ノリも悪いし、センシティブは当たり外れがあるのですね。勉強になりました。洗顔もMEもお気に入りなのになぁ。

@cosme

 

17)オルビス オルビスユー トリートメントプライマー

オルビス オルビスユー トリートメントプライマー

https://www.orbis.co.jp/small/1251201/?srsltid=AfmBOoouL1rrSjnXuccF5Xiihpi60JYJ5PU68F6YSoj06caLN1xC3j7c

 

メーカー:オルビス 

紫外線への強さ:SPF50・PA+++

容量:30g

価格:1,760円(税込)

<特徴や評価>

下地効果×美容液効果×日焼け止め効果のある、1本で3役をこなす日焼け止めプライマー。
凹凸をつるんとなめらかに整え、化粧ノリをアップしてくれる50代に嬉しいアイテムです。

肌のコンディションが優れない日でも、まるで保湿クリームが肌に溶け込むように、ぴたっと密着。
潤いのヴェールで包み込まれたようなシールド感で、つるんとしたハリのある肌へと導きます。

<全成分表示>

水、シクロペンタシロキサン、酸化亜鉛、カプリリルメチコン、ジメチコン、ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、プロパンジオール、PEG-10ジメチコン、水酸化Al、グリセリン、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ホウケイ酸(Ca/Al)、イソステアリン酸、シリカ、オクテニルコハク酸デンプンAl、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ペンチレングリコール、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、カンゾウ葉エキス、ユズ果実エキス、ビルベリー葉エキス、タベブイアインペチギノサ樹皮エキス、アクリレーツコポリマー、グリセリルグルコシド、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ビオサッカリドガム-4、BG、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、ハイドロゲンジメチコン、硫酸Mg、クエン酸Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、酸化チタン、硫酸Ba、タルク、酸化鉄、マイカ

 

オルビス オルビスユー トリートメントプライマーの良い口コミ

妹が持っていて、貸してもらって使用したらとても良かったので自分でも購入しました。

ぱっと肌が明るくなって、ファンデーションが要らないです。これとパウダーのみでお休みはいいんじゃないかと思います。

楽天

 

オルビス オルビスユー トリートメントプライマーの悪い口コミ

普通な感じでした。
ただ時間が経つとカサカサになり私には合いませんでした。

楽天

 

18)エトヴォス ミネラルUVアクアプロテクター

エトヴォス ミネラルUVアクアプロテクター

https://etvos.com/uv/

 

メーカー:エトヴォス 

紫外線への強さ:SPF50+・PA++++

容量:30g

価格:3,960円(税込)

<特徴や評価>

刺激や乾燥に敏感な肌を、紫外線はもちろん、ブルーライト、ロングUVA、近赤外線の4つの光をブロック。さらに、大気中の汚染物質や乾燥からも守り抜くことを目指して開発された日焼け止めクリームです。

お湯と石けんでオフできる、肌への優しさを追求した処方で、敏感肌の方でも安心して使えます。
50代のデリケートな肌を快適に、そして頼もしくサポートします。

<全成分表示>

水、ラウリン酸メチルヘプチル、酸化亜鉛、BG、酸化チタン、グリセリン、シルク、ポリヒドロキシステアリン酸、ホホバエステル、キサントフィル、2,4-ジカルボエトキシパントテン酸エチル、セラミドAG、セラミドAP、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、ナイアシンアミド、ヒアルロン酸Na、シロキクラゲ多糖体、ワカメエキス、ヤグルマギク花エキス、グリチルリチン酸2K、PG、サフラワー油、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、バチルアルコール、ベヘニルアルコール、アルギン酸Na、キサンタンガム、ステアロキシPGヒドロキシエチルセルローススルホン酸Na、オクテニルコハク酸デンプンAl、硫酸Ba、水添レシチン、フィトステロールズ、ローズマリー葉油、カプリロイルグリシン、トコフェロール、フェノキシエタノール、イソステアリン酸、シリカ、水酸化Al、ステアリン酸

 

エトヴォス ミネラルUVアクアプロテクターの良い口コミ

さすがエトヴォス、今まで嗅いだことのない不思議なにおいです。

スキンケアしてすぐに日焼け止めせずにそのままつけましたが、ファンデをつけたみたいなきれいなお肌で大満足です。

ただ私は脂性肌で少しべたつきが気になったので同じくエトヴォスのシルキーヴェールを乗せたら、もう完璧でした!普段ファンデーションをつけている時よりも目元の小じわも目立ちませんでした。

楽天

 

エトヴォス ミネラルUVアクアプロテクターの悪い口コミ

青白い色味で肌色に合わないので浮きます。
保湿力もそこまで…途中で乾燥してポロポロしてきます。

楽天

 

19)ミノン アミノモイスト バランシングベース UV

ミノン アミノモイスト バランシングベース UV

https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_minon-aminomoist/products/bu.html

 

メーカー:第一三共ヘルスケア

紫外線への強さ:SPF30・PA+++

容量:25g

価格:1,760円(税込)

<特徴や評価>

乾燥や過剰な皮脂によるメイクの崩れを防ぎ、気になる肌の色ムラも自然にカバーする日焼け止め化粧下地です。
毛穴の開きや赤みを目立ちにくく整え、なめらかな肌へと導きます。
ニキビの原因になりにくい処方でありながら、紫外線吸収剤を使用しないノンケミカルタイプ。
肌への優しさを求める50代の方にもおすすめです。

<全成分表示>

水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、BG、トリエチルヘキサノイン、パルミチン酸エチルヘキシル、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、ジメチコン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマー、プロパンジオール、ジステアルジモニウムヘクトライト、セチルPEG/PPG-10/1ジメチコン、シア脂油、塩化Na、マイカ、水酸化Al、ステアリン酸、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、フェノキシエタノール、トリポリヒドロキシステアリン酸ジペンタエリスリチル、クエン酸Na、アスパラギン酸、アミノカプロン酸、トコフェロール、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、グリチルレチン酸ステアリル、トリエトキシカプリリルシラン、ポリメタクリル酸メチル、ソメイヨシノ葉エキス、キウイエキス、ロイシン、グリセリン、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、ポリクオタニウム-61、PCA、グリシン、アラニン、水添レシチン、セリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、タルク、酸化鉄

 

ミノン アミノモイスト バランシングベース UVの良い口コミ

下地なのに日焼け止めの数値も高いので何度もリピートしています。しっとりしていますがベタつかずきにいっています。敏感肌でも使えるところも良いです。

楽天

 

ミノン アミノモイスト バランシングベース UVの悪い口コミ

ミノンだし敏感肌用だったので買ってみたのですが肌がガサガサになってしまいました。。
期待していただけにショックです。

楽天

 

20)アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトフィット(日やけ止め乳液)

アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトフィット(日やけ止め乳液)

https://www2.acseine.co.jp/campaign/supersunshield/product/brightfit/?srsltid=AfmBOoo73h6-0Smpe96O7CVK3o26-heLAHpwAKkzlnVkU0-NR6My9aFt

 

メーカー:アクセーヌ 

紫外線への強さ:SPF50+/PA++++

容量:40g

価格:3,300円(税込)

<特徴や評価>

毎日手軽に使える、高い紫外線カット効果SPF50+の日焼け止め乳液です。

無香料やアルコールフリーに加え、低刺激性処方のため、一日中肌に負担を感じさせない軽やかな使い心地。
「ブリリアントパウダー」が光をコントロールし、くすんだ肌もツヤを出してキレイに見せてくれる、50代に嬉しいアイテムです。

顔にも体にも使用でき、汗や水に強いウォータープルーフタイプでありながら、普段の石鹸で簡単に洗い落とせます。

<全成分表示>

水、シクロペンタシロキサン、酸化チタン、ジメチコン、水酸化Al、DPG、イソノナン酸イソノニル、BG、ハイドロゲンジメチコン、カルボキシメチルキトサンミリスタミド、リン酸アスコルビルMg、(アクリル酸ヒドロキシエチル/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、イソステアリン酸ソルビタン、イソヘキサデカン、シリカ、ステアリン酸、トリメチルシロキシケイ酸、ポリソルベート60、ミリスチン酸オクチルドデシル、フェノキシエタノール、酸化鉄

 

アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトフィットの良い口コミ

日焼け止め、金属アレルギーがあり 痒くなるものばかりなんですが これは大丈夫でした!
顔に塗ったら肌が綺麗にみえました。その上からファンデをぬっても綺麗にのりました。たぶんリピートします!

楽天

 

アクセーヌ スーパーサンシールド ブライトフィットの悪い口コミ

アクセーヌなら大丈夫と思っていましたが 今回は無理でした。顔に付けた後日焼け止めはどうしても乾燥するというか 痛くなってきます。以前 アクセーヌで大丈夫だったのですが 石鹸でOFFできるものでないとクレンジングは痛くなるのでこちらを選んでみたのですが残念です。体だったら大丈夫だと思います。

楽天

 

4.50代におすすめの日焼け止めの選定方法

50代におすすめの日焼け止めを選定したポイントは、主に次の5点です。

  • 紫外線散乱剤など肌に優しい成分でつくられているか
  • 日常生活に十分な紫外線をカットする能力があるか
  • 保湿成分や抗炎症成分が配合されているか
  • エイジングケアができるか
  • 使い心地が良いか

この5つの視点で、美容看護師、化粧品成分のプロや元エステシシャン、美容ライターから成る化粧品評価チームが厳選しました。

50代におすすめの
日焼け止め選定メンバー
コメント職業・保有資格
村上清美50代になると40代以上に優しい日焼け止めを使うことがおすすめです。コスメコンシェルジュ
元エステシシャン 
中川ゆう子50代になってもシミやシワ予防は大切です。
上手に自分に合う日焼け止めを選びましょう。
美容看護師
助産師
富本充昭50代は日焼け止めだけではなく、帽子やサングラスなども使って総合的な紫外線対策を行いましょう。化粧品成分上級スペシャリスト
化粧品検定1級
近藤奈緒50代の日焼け止めは保湿やエイジングケアもできる多機能なアイテムがおすすめです。美容ライター

 

5.50代の日焼け止めに関するよくある質問

Q1.50代の肌はどれくらい老化が進んでいますか?

50代はお肌のたるみやしわが目立ったり、深くなったりしてしまう時期です。
多くの方が閉経を迎える年代で、エストロゲンの分泌が減少します。

老けて見える方には、たるみでゴルゴラインやマリオネットラインが現れている一方で、エイジングサインが少なく、30代後半や40代に見える方もいます。

これは紫外線対策をはじめ、日頃のスキンケアやエイジングケア、生活習慣が影響しています。

なお、肌にある成分や代謝を数値化した株式会社ディープインパクト独自の指標「エイジングインデックス」では50代の肌は次のような状態です。

<50歳のエイジングインデックス>

50歳のエイジングインデックス

<55歳のエイジングインデックス>

55歳のエイジングインデックス

<参考記事>
エイジングインデックスはエイジングケアの道しるべ!肌老化を数値化

 

Q2.50代の日焼け止めはデパコスとドラッグストアのどちらがおすすめですか?

デパコスでもドラッグストアでも肌に合うものならどちらで買ってもかまいません。
ただし、あまり価格の低いものはおすすめできません。

 

Q3.50代は日焼け止めをたくさん使う必要がありますか?

いいえ。50代でも日焼け止めは適量を使いましょう。
顔全体に必要な日焼け止めの適切な使用量は、クリームや乳液ならパール粒2つ、液体タイプなら1円玉2つ分程度です。

また、汗で流れたりしたら、こまめに塗り直しをすることが大切です。

<参考記事>
日焼け止めは適切な使用量を使って紫外線をブロック!

 

Q4.日焼け止めに使用期限はありますか?

日焼け止めは一般的に未開封であれば製造から3年は品質が保証されます。また、開封していれば1年が目安です。ただし、開封後はそのシーズン内でできるだけ早く使い切るのがベターです。

<参考記事>
去年の日焼け止めは使える?使用期限切れの見極め方と肌に塗るリスク

 

Q5.酸化亜鉛が毛穴に詰まるって本当ですか?

酸化亜鉛を含む汚れがクレンジングで落としきれていない場合、毛穴に詰まると感じることがあります。

日焼け止めに入っている酸化亜鉛はコーティングされているため、水を弾きます。そのため、洗浄力の弱いクレンジングや洗顔料だけだと落としきれていない可能性があります。

また、乾燥などで、ターンオーバーが遅くなり、毛穴まわりの皮膚が硬くなって、毛穴汚れがスムーズに排出されないことがあります。

こうしたことから、酸化亜鉛が入った日焼け止めを使うと毛穴が目立ってくると感じることがあるのです。

<参考記事>
酸化亜鉛は毛穴に詰まるってホント?酸化亜鉛フリーの日焼け止めを使うべきかどうか

 

6.まとめ

この記事では、50代女性の日焼け止めの選び方のポイントと、おすすめしたい日焼け止めを20アイテム厳選してご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

50代の肌は紫外線対策と同時に、保湿やエイジングケアといった多角的なケアが大切になります。
日焼け止めを選ぶ際にはSPFやPAの値だけでなく、配合されている成分や使用感にも注目し、ご自身の肌に合ったものを選ぶようにしましょう。

50代では、ノンケミカルの日焼け止めやアルコールフリーの日焼け止めをおすすめします。

この記事が、50代女性がいつまでも若々しい肌を保つため、自信を持って紫外線対策ができる一助となれば幸いです。

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー