40代の血行不良によるくすみ。
できればスキンケアやエイジングケアで消せればよいけど、すぐには難しいことも。
そんな時に頼りになるのがメイク前のマッサージ。
この記事では、メイクアップアーティストのMANAMIさんに、血行不良によるくすみに対して、フェイスマッサージによる消し方を動画でご紹介いただきます。
CONTENTS
1.血行の悪いくすみはメイク前にフェイスマッサージ
「40代血行の悪いくすみ肌はメイク前のマッサージの動画レッスン」をお届けします。
40代のエイジングケア世代では、血行不良によるくすみで悩む女性もたくさんいます。
そんなくすみをスキンケアやエイジングケアなどで改善できれば素晴らしいことですね。
血行不良だと、顔冷えなどの影響でエイジングケア化粧品を使うだけでは、なかなか改善しないことも…。
くすみが目立つお肌だと、元気がないように見られるので、お出かけしたり人に会ったりするのも気が乗らないといったデメリットがあるので、手早く改善出来たらいいですね。
そんな時に頼りになるのがメイクやメイク前のフェイスマッサージ。
中でも血行が悪い時、真っ先にすべきは、くすみ対策のフェイスマッサージです。
2.くすみのマッサージ術をお届けする背景
血行不良の際のくすみ対策のフェイスマッサージはやはりプロに学ぶのが一番。
そこで、美肌のためのメイクやフェイスマッサージのテクニックをお伝えすべく、ナールスエイジングケアアカデミーでは、メイクアップアーティストのMANAMIさんのご協力・監修のもと「ナールス美肌メイクレッスン」と題した動画を企画・制作することになりました。
その第1回目が、「40代血行の悪いくすみ肌はメイク前のマッサージで解決!」メイク動画の記事。
このシリーズは、主にメイクで美肌をつくる動画ですが、第1回目はメイク前にお肌を整えるためのフェイスマッサージです。
今回ご協力いただいたモデルさんは、血行不良によるお肌のくすみに悩んでおられるので、くすみを消すフェイスマッサージのコツをMANAMIさんに教えていただくことになりました。
ぜひ、40代で血行不良によるくすみでお悩みの方はチェックしてみてくださいね。
もちろん30代のエイジングケア世代や50代のエイジングケア世代の方もメイクテクニックは基本的に同じなので、参考になりますよ!
<Manamiさんプロフィール>
単身海外でのモデル活動を経験し、帰国後は芸能人を始め専門家や経営者、企業、ミスコンテスト出場者などのヘアメイク・ファッション・歩き方など「見た目全てに関わるプロデュース」を手がける。
2019年に開催された世界五大ミスコンのミススプラナショナルジャパン東京神奈川大会オフィシャルビューティキャンプアドバイザー。
著書「メイクの超基本テクニック」(マイナビ)他5冊。
雑誌、新聞掲載、テレビ出演中。40歳にして中央大学法学部試験に合格。
2020年春より中央大学法学部法律学科4年生。
*アメブロ
<MANAMIさんのメイク動画を視るなら!>
*肌悩みを完璧カバー!美容のプロMANAMIさんに学ぶ美肌動画メイクレッスン
<MANAMIさん関連記事>
*エイジングケア世代必見の『美肌メイクレッスン』動画の撮影ウラ話!
*「ビジネス共同参画TV」にミス・スプラナショナル東京・神奈川大会メンバー登場
*2019 Miss Supranational Japan開催&代表決定!現地レポート
*『2019 Miss Supranational Japan東京・神奈川大会』でナールス特別賞授与!
3.40代の血行の悪いくすみ肌はメイク前のマッサージで解決!|動画とは?
「40代の血行の悪いくすみ肌はメイク前のマッサージで解決!」の動画です。
メイクアップアーティストのMANAMIさんに、40代女性の血行不良によるくすみ対策として、フェイスマッサージによる消し方を動画でご紹介いただいています。
さまざまな肌老化や肌悩みのメイクを行う前にまず、血行の悪いくすみ肌を解消することが大切です。
血行不良でくすんだ肌は、どんなに良いエイジングケア化粧品やエイジングケア美容液を使っても美容成分が肌の十分に角質層に届かず効果があまり期待できません。
また、メイクのノリの良くありません。
だから、血行不良を解消することが先決です。
そのためには、フェイスマッサージで顔のコリをほぐし、リンパの流れをスムーズ!
血行不良を解消してくすみを目立たなくするには、適度な圧をかけてフェイスマッサージを行うことがポイントです。
ぜひ、動画をご覧になってくすみ対策のマッサージ法を実践してくださいね。
モデルさんのマッサージ前後のお顔の状態で効果がわかりますよ!
<40代の血行の悪いくすみ肌はメイク前のマッサージで解決!>
<メイクに関する参考記事>
*メイクアップの心理的効果で美肌になる?エイジングケアも期待!
*使いかけのメイクアイテムは細菌に汚染されている?研究で検証!
*美容のプロが教えるコスメ選びの意外な落とし穴とメイク映え対策!
<メイクに関する参考書籍>
*悩みがぶっとぶ 50代からヘア&メイク術(扶桑社、えがお写真館・船津有史)
4.血行不良によるくすみを改善する対策は?
血行不良によるくすみのケアは、いまご紹介したフェイスマッサージの他に、からだを温めることも大切です。
入浴や温かい食べ物・飲み物、運動習慣などで、血行をよくして、からだの冷えの予防や改善に努めましょう。
ただし、運動をするときは無理は禁物。エイジングを重ねるとハードな運動よりも、ストレッチやウォーキングなど、軽いものを取り入れましょう。
また、美肌をもたらす食べ物で、からだを温める効果が高い食べ物は次のとおりです。
さらに、くすみケアのためには、疲れやストレスをためず、十分な睡眠をとるなど生活習慣を見直すことも大切です。
なお、さまざまなくすみ対策は、「肌のくすみの原因と改善・解消の7つのエイジングケア対策!」で詳しくご紹介していますので、ぜひ、ご覧ください。
<くすみケアの参考記事>
*くすみの無い美肌を得る3つの基本!|動画で3分間エイジングケア
*透明感のある美肌のための3つのコツ|動画で3分間エイジングケア
*夏にくすみが目立つ!その原因と改善のスキンケアとエイジングケア
*秋に多い肌のくすみ!原因と改善のスキンケア&エイジングケア
*なぜか冬はお肌がくすむ?飯塚美香さんおすすめ冬のくすみ対策
*30代の目元のくすみをパッと明るくするメイク術のレッスン動画紹介
5.まとめ(編集後記)
「40代の血行の悪いくすみ肌はメイク前のマッサージの動画レッスン」をお届けしました。いかがだったでしょう?
また、血行不良によるくすみの対策のポイントも併せてご紹介しました。
このメイクレッスン動画にご協力をお願いしたモデルの方たちには、すっぴんでのご登場をお願いしたのですが、みなさま快くお受けくださいました。
まずはその点、心から御礼申し上げます。
このメイクレッスン動画の撮影は、モデルの方が実際にお肌で悩んでおられる点について、MANAMIさんに改善するポイントをご紹介いただく形式で進めました。
今回のモデルの方のお悩みが「血行の悪いくすみ肌とよく言われるので、メイク前のマッサージなどの必要性や効果を教えていただきたい」とのことで、私自身もくすみ肌なので、とても興味津々でした。
当日、素顔で登場されたお顔を拝見して、「どこがくすんでるの?」と思うくらいにとてもお肌が白くてうらやましかったのですが、フェイスマッサージをした後は、傍目にもお肌の血流がよくなったのが分かるくらいに、お顔に赤みがさしてきました。
たった2分程度のマッサージで、これだけお顔の色が明るくなるんですね。
お出かけの前は、少しだけ時間に余裕を持たせて、メイクにマッサージを組み込んでみたいなと思います。
この記事「40代の血行の悪いくすみ肌はメイク前のマッサージの動画レッスン」が血行の悪いくすみ肌のケアにお役に立てれば幸いです。
著者・編集者・校正者情報
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト
著作(共著)
(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 やすだともよ)
医学出版社、医学系広告代理店にて編集・ライターとして、医師向け、患者向けの情報提供資材や書籍等の記事の編集・執筆や、国内・海外医学会取材・記事執筆を行う。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /