アラビアゴムはアラビアゴムノキの幹から滲出した凝固物からつくられるガム状物質です。
化粧品の成分としては、化粧水などの感触を向上させたり、マスカラの皮膜形成剤として使われます。
この記事では、アラビアゴムの特性や効果、安全性について詳しくご紹介します。
また、どんな化粧品に配合されるのかを取り上げます。
さらに、アラビアゴム配合のオススメのフェイスマスクをご紹介します。
- アラビアゴムが、どのような化粧品成分かがわかります。
- アラビアゴムのはたらきや効果、安全性がわかります。
- アラビアゴムがどんな化粧品に使われるかがわかります。
京都大学農学部卒医薬品業界歴30年以上の専門家の執筆記事
ナールスエイジングケアアカデミーには月間数十万ページのアクセスがあります。
この記事(1から3章、5章)の監修者
pluskampo株式会社代表
薬剤師
笹森有起(ささもり ゆうき)さん
「日常を彩る、新しい漢方の可能性の追求」をミッションに
オンラインで漢方処方を行う「+kampo(プラス漢方)」、オリジナル漢方製品の企画開発を行っております。
+kampo公式サイト
+kampoのアドバイザー医師:新見正則先生
新見正則医院ホームページ
<メッセージ>
化粧品はさまざまな成分が配合されて開発されています。
化粧品の効果は、個人の肌質や健康状態によって異なる結果になることがあります。つまり、化粧品の効果は個人差があるため、全ての人に同じ結果が得られるわけではありません。
また、新しい化粧品成分を使用する際には、パッチテストを行うなど安全に使えるように留意することも大切です。
化粧品成分を正しく理解して上手に化粧品を使いましょう。
メーカー営業、エステティシャンを経て、現在、ナールスゲン入りエイジングケア化粧品「ナールス」の公式サイト「ナールスコム」の店長として、ナールスブランドに関わる業務全般を担当。
<保有資格>
コスメコンシェルジュ
◆化粧品検定1級
◆日本エステティック協会認定エステティシャン
◆日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
◆ソワンエステティック協会認定ビューティーセラピスト
CONTENTS
1.アラビアゴムの化粧品で美肌になりたいあなたへ
「アラビアゴム配合の化粧品はテクスチャーが良い!効果と安全性は?」をお届けします。
アラビアゴムという成分をご存知でしょうか?
残念ながら、あまり有名な化粧品成分ではありません。
アラビアゴムは、マメ科アカシア属の樹木である「アラビアゴムノキ」から抽出した水溶性のガム状の物質です。
アラビアガムとも呼ばれています。
アラビアゴムは、フィルム状の皮膜をつくるはたらきから、化粧品ではマスカラのまつ毛のコシや長さ調整、固着力を高めるためによく使われます。
また、乳化安定性や付着性があるので、乳液や保湿クリームなどでも少量配合される成分です。
化粧品以外では、食品添加物としてお菓子、アイスクリーム、キャンディー、ガムシロップ、ワインなど、非常に多くの食品類に使われます。
ほかにも、医薬品のコーティングや錠剤成分の結合剤、切手の糊、水彩絵の具などに幅広く使われています。
正しいエイジングケアで美肌を目指すためには、アラビアゴムをはじめさまざまな化粧品成分を理解することが大切です。
この記事では、アラビアゴムの特性、効果、安全性について詳しくご紹介します。
また、どんな化粧品に配合されるのかを取り上げます。さらに、アラビアゴム配合のオススメのフェイスマスクをご紹介します。
「アラビアゴムってどんな化粧品成分?特徴を教えて!」
「どのようなはたらきがあるの?効果は?」
「アラビアゴムはどんな化粧品に配合されるの?種類を教えて!」
「安全性や刺激性はどうなの?敏感肌にも使えるの?」
「アラビアゴム配合のオススメの化粧品は?」
などが気になる方は、ぜひ、続きをチェックしてくださいね。
- アラビアゴムは、マメ科植物アラビアゴムノキの幹から滲出した凝固物からつくられる成分です。性状はガム状で、化粧品成分や食品の添加物として使われます。
- アラビアゴムは、水によく溶け乳化安定性があります。分子量がととても大きいので、肌表面にとどまります。
- アラビアゴムには、皮膜形成作用があります。また、増粘作用や感触調整作用があります。しかし、保湿作用はありません。
- アラビアゴムは、毒性や刺激性が少ない安全性の高い成分です。だから、敏感肌などの肌質を選ばず使えます。
- アラビアゴムは、フィルム状の皮膜を形成することから、マスカラの皮膜形成剤としてよく使われます。また、化粧水や美容液、洗顔料、クレンジング料などのさまざまなスキンケア製品に使われています。
2.アラビアゴムとは?
アラビアゴムは、スーダン、ケニア、ナイジェリアなどに植生しているマメ科植物であるアラビアゴムノキ、または同属種の幹から抽出した凝固物を精製することで得られます。
成分としては、水溶性のガム状物質です。
アラビアゴムは、アラビアゴムノキから自然に滲み出る液体や樹皮を傷つけて出てくる液を乾燥させた後に脱塩してつくります。
化学構造的には、ガラクトースを主鎖とした多糖類です。
別名アラビアガム、またアカシア樹脂とも呼ばれています。
アラビアガムの成分は、多糖類の1種であるアラビンが80%、水分が15%を占めています。
残り5%のうち灰分が4%を占め、そのほかは樹脂、含窒素化合物、酸化酵素、加水分解酵素などで構成されています。
分子量は20万~30万ととても大きいので、表皮の角質層には浸透しません。
アラビアゴムは、水によく溶け乳化安定性があります。
また、完全に乾くとフィルム状の皮膜を形成します。
化粧品の全成分表示でも医薬部外品の表示でも、「アラビアゴム」と表記されます。
3.アラビアゴムの化粧品成分としての役割
1)アラビアゴムのはたらき
①皮膜形成作用
アラビアゴムは、完全に乾くとフィルム状の皮膜を形成します。マスカラなどの化粧品の皮膜形成剤として使用されます。
②増粘作用
アラビアゴムは水溶性高分子で増粘作用があります。
しかし、キサンタンガムやカルボマーなど、ほかの高分子多糖類と比較すると粘度は低いことが特徴です。
そのため、スキンケア化粧品の感触をアップさせる目的で使われます。
③乳化作用・結合作用
アラビアゴムは、親水性の多糖類部分と疎水性のペプチド部分が結合した構造を持っています。
つまり、界面活性剤のような構造を持っています。
だから、油脂に対する乳化作用を発揮します。
そのため、粉体製品の結合剤および顔料分散安定剤として使用されます。
2)アラビアゴムが配合される化粧品
アラビアゴムは、フィルム状の皮膜を形成することから、マスカラの皮膜形成剤としてよく使われます。
また、テクスチャー向上のためにスキンケア化粧品に少量配合されることがあります。
マスカラ以外では、保湿化粧水、美白化粧水、保湿美容液、乳液、保湿クリーム、フェイスマスク、オールインワン化粧品、ボディクリームなどボディの乾燥肌対策のアイテム、頭皮ケア、化粧下地や、ファンデーションなどのメイク用のアイテム、シャンプーやコンディショナーなどの頭皮ケアのアイテム、入浴剤、日焼け止めなどに使われます。
エイジングケア化粧水、エイジングケア美容液、エイジングケア保湿クリームなどにも配合されることもあります。
3)アラビアゴムの安全性
化粧品成分としてのアラビアゴムは、毒性はなく刺激性も少ない安全性の高い成分です。
眼刺激性やアレルギーの報告もありません。
そのためバリア機能を壊すなどのリスクが低い成分です。
したがって、普通肌や脂性肌に限らず、混合肌、乾燥肌や敏感肌、乾燥性敏感肌、インナードライ肌などのどんな肌質の方でも使うことが可能です。
しかし、どんな成分でも誰にでも安全とはいえませんし、肌荒れやかゆみが出るなどの可能性を100%否定することはできません。
つまり、化粧品かぶれ(接触皮膚炎)のリスクがまったくないわけではないのです。
だから、アトピー性皮膚炎などアレルギーのある方やお肌が弱い方は注意が必要です。
肌が弱いなどで気になる方は、パッチテストをすることをおすすめします。
毎日アラビアゴム粉末を吸入した場合では、1年以上経過した後に、アレルギー性の喘息や鼻炎、皮膚のかゆみなどを発症するケースがあると報告されています。
化粧品で同じことが起こる可能性は低いと考えられますが、アラビアゴムを配合したマスカラに不安がある場合や継続使用でアレルギーが発生した場合などは、皮膚科医など専門家に相談することをおすすめします。
4.オススメのアラビアゴムの配合エイジングケア化粧品
アラビアゴム配合のオススメのエイジングケア化粧品をご紹介します。
エイジングケアにオススメのフェイスマスク「ナールス リジェ パーフェクトマスク」です。
ナールス リジェ パーフェクトマスクは、バイオセルロース製のシートタイプのフェイスマスクです。
バイオセルロースとは、ナタデココの原料を主成分として、食用菌による発酵技術を用いてつくられた食物由来のナノ繊維のことです。
不織布のシートマスクと比べ、美容成分の浸透力が高いことが大きなメリットです。
アラビアゴムは、ナールス リジェ パーフェクトマスクのテクスチャーを調整するために配合しています。
ナールス リジェ パーフェクトマスクは、アラビアゴム以外に、次のような成分を配合しています。
- EGFやFGFなどの成長因子含むヒト幹細胞培養液
- ヒアルロン酸、コラーゲン、エラスチン、HSP(ヒートショックプロテイン)47&70、グルタチオンを増やすナールスゲン
- リンパ管ケアのためのキュアパッション(クダモノトケイソウ果実エキス)
- 高い保湿力のあるヒアルロン酸Naやグリコシルトレハロース
- 美白作用のあるプラセンタエキス
- Ⅳ型コラーゲンを守り光老化を予防するヒメフウロエキス
- 糖化を防ぐカルノシン
- 酸化を防ぐはたきがあるビルベリー葉エキス
天然保湿因子(NMF)の元となる成分フィラグリンを増やすマンダリンオレンジ果皮エキス
1枚でなんと25mlという美容液1本分の美容成分が凝縮されたフェイスマスクです。
肌のキメを整え、ハリやツヤのある透明感のあるお肌に導きます。
しかし、エイジングケア化粧品といってもあくまで化粧品です。
顔のたるみが原因の深いしわを消すことやほうれい線を解消することはできません。
5.まとめ
アラビアゴムとは何かについて、またその特徴、効果、安全性についてご紹介しました。
また、どんな化粧品に配合されるのかを取り上げました。
さらに、アラビアゴム配合のオススメのエイジングケア世代向けのフェイスマスクをご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
アラビアゴムは、水溶性のガム状成分です。マスカラの皮膜形成剤に使われるほか、テクスチャー改善のために少量をスキンケア化粧品に配合します。
直接的に肌悩みを改善するはたらきはありませんが、有用な化粧品成分です。
また、安全性にも問題のない使いやすい成分です。
アラビアゴム配合の化粧品を上手に使ってエイジングケアに活かしましょう。
この記事「アラビアゴム配合の化粧品はテクスチャーが良い!効果と安全性は?」が、エイジングケア世代の女性のお役に立てば幸いです。
著者・編集者・校正者情報
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。
医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト
著作(共著)
(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子)
大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /