冬は、肌トラブルや肌悩みが最も多い季節。
なぜなら、気温や湿度が1年のうちで最も低く、素肌に過酷な季節だから。
この時期、多くの女性が乾燥肌や手荒れに悩みます。
また、冷えで体調を崩すことも。
この記事では、冬に多い肌トラブル・肌悩みの種類と解決法をご紹介します。
- 冬の季節的な特性と肌悩みの原因や症状に関する情報が幅広く入手できます。
- 冬の保湿による乾燥肌対策や冷え対策などのポイントがわかります。
- 冬におすすめのエイジングケア化粧品の選び方や使い方がわかります。
京都大学農学部卒医薬品業界歴30年以上の専門家の執筆記事
ナールスエイジングケアアカデミーには月間数十万ページのアクセスがあります。
CONTENTS
1.冬に肌トラブルで悩むあなたへ
「冬に多い肌トラブル・肌悩みの種類と解決法」をお届けします。
1年のうちで最も気温や湿度が低い冬。
お肌にとっても最も過酷な季節です。
特に、エイジングケア世代や高齢の方々は乾燥肌になりやすい季節です。
そのため、この時期はしっかりとスキンケアやエイジングケアを行うことが大切です。
そんな冬のお肌のケアのために、ナールスエイジングケアアカデミーでは、スキンケアやエイジングケアに関してさまざまな記事を掲載しています。
その記事は次のとおりです。
1)冬の肌悩み・肌トラブルのスキンケアやエイジングケア
*冬(12月・1月・2月)の乾燥肌対策は保湿とエイジングケア
*なぜか冬はお肌がくすむ?飯塚美香さんおすすめ冬のくすみ対策
*乾燥肌は静電気を感じやすい~冬に大切な保湿とエイジングケア~
2)冬のエイジングケア化粧品の選び方
これらの記事は、1つ1つのテーマに対して詳しく解説しているので、読み応えがあるのですが、冬のスキンケアやエイジングケアの全体を早く理解するのは難しいというデメリットもあります。
そこで、この記事では、冬に多い肌トラブル・肌悩みの種類と解決法を簡潔にまとめてご紹介します。
「冬に多い肌トラブル・肌悩みは?どんな症状があるの?」
「なぜ冬は肌悩みが多いの?原因は?」
「5分で冬のスキンケアやエイジングケアのポイントを知りたい!」
「冬に多い肌トラブル・肌悩み対策におすすめのナールス製品は?」
「肌悩みや肌老化予防のために冬の日常生活で気をつけることは?」
などが知りたい方は、ぜひ、冬でも美肌をキープするために続きをチェックしてください。
<もっと簡単に冬のスキンケアやエイジングケアコツを知りたいなら!>
<冬にコラーゲンを生み出す力をチェックしたいなら!>
<冬でも美肌をキープするために>
*本当にキレイになれる!動画「ナールス60日間美肌プログラム」とは?
- 冬は、気温や湿度の低下で乾燥肌などの肌トラブルや肌悩みが起きやすい季節です。また、エアコンによる乾燥も注意したいポイントです。さらに、間違ったスキンケアやエイジングケアも季節にかかわらず肌トラブルの原因になります。
- 冬は大気の乾燥と気温低下で肌の水分が蒸発しやすくなったり、皮膚表面の血管が収縮してしまうことで肌トラブルが起こります。また、低気温のため汗や皮脂の量が低下し、油分が少なくなることも肌悩みの原因です。
- 冬の肌トラブルを防ぐためには、保湿ケアで乾燥肌対策をしっかり行うことが基本です。化粧水や美容液だけでなく、保湿クリームを使ってしっかり保湿を行いましょう。
- ナールスのエイジングケア化粧品は、さまざまなパーツの冬の肌トラブルの予防に役立ちます。冬は顔、唇、ボディ、手足、かかと、ひざ、ひじなどの乾燥肌対策も行いましょう。また。ハンドクリームやボディクリームを上手に使いましょう。
- 冬の肌トラブルの予防には、スキンケアやエイジングケアによる乾燥肌対策以外に、からだを温めて、血行を良くすることも大切です。冷えを防ぐ食べ物やお風呂などもうまく活用しましょう。
2.冬に多い肌トラブルや肌悩みの原因は?
1)気温低下による肌トラブルや肌悩み
冬は、1年の中で気温が最も低い季節。
そのため皮脂腺や汗腺のはたらきが低下し、皮脂分泌が低下します。
さらにターンオーバーも乱れがちで、乾燥肌になりやすいのです。
また、寒さで冷え性になることも。
顔の血行不良でむくみや顔冷えになってしまうリスクも高いのです、
2)空気の乾燥
冬は気温だけでなく最も湿度が低いため、空気がとても乾燥します。
空気の乾燥は、肌の水分を蒸散させるので乾燥肌のリスクが高くなります。
また、低い気温の影響と相まって、肌荒れ、乾皮症、手荒れ、ひび割れやあかぎれなどにもなりやすいのです。
さらに60歳以上の方では、老人性乾皮症や乾燥性皮膚炎などのリスクも高くなります。
こうなると、表皮の角層がダメージを受けて、カサつきや粉ふき肌、乾燥によるかゆみを感じてしまいます。
3)エアコンの暖房による乾燥
冬はどうしてもエアコンによる暖房が必要な場合も。
しかし、エアコンは、空気を乾燥させて湿度を下げてしまうので、乾燥肌の原因になってしまいます。
4)間違ったスキンケアやエイジングケア
クレンジングや洗顔は大切ですが、ゴシゴシ擦ったり、刺激の強いアイテムを使うとバリア機能の低下の原因となり、乾燥肌になってしまいます。
冬はもともと肌が乾燥しやすくバリア機能が低下しやすいので、特に注意が必要です。
刺激の小さな洗顔料で優しく洗顔しましょう。
また、回数も1日2回で充分です。
3.乾燥しやすいパーツと肌悩み
乾燥を進めてしまう環境要因が多いのが冬です。
特に、肌が乾燥しやすいのは、顔の中では、頬や顎などのUゾーン、目元や口元などのOゾーンです。
また、デコルテや首、すね、かかと、ひざ、ひじ、手肌などが乾燥しやすいパーツです。
こうしたパーツで乾燥が進むと小じわが目立ったり、深いシワなどの肌老化の原因になることがあります。
特に口元では乾燥でほうれい線が目立つこともあります。
一方、額や鼻などTゾーンは、皮脂腺が比較的多いので、乾燥しにくいパーツです。
それでも冬にはしっかりスキンケアを行うことが大切です。
4.ナールスがおすすめする冬の肌トラブルや肌悩みの解決法
冬で大切なことは、なんといっても保湿によってしっかり乾燥肌対策を行うことです。
また、どんな季節でも紫外線対策に加え、やさしい洗顔やクレンジングも大切です。
ここでは、冬の肌トラブルや肌悩みの解決をサポートするナールスブランドのエイジングケア化粧品をご紹介します。
<ナールスのエイジングケア化粧品を買うなら>
1)オススメのエイジングケア化粧水
冬でも化粧水は大切!本気のエイジングケアなら
*ナールスゲン配合エイジングケアローション「ナールスピュア」
初回限定 4,950円 → 3,465円(税込み)
ナールスゲン、プロテオグリカン、APPS、セラミドプロモーターを含む3種のビタミンC誘導体、ナイアシンミド、ビタミンE誘導体(トコフェリルリン酸Na)を配合したシンプルなエイジングケアが可能なエイジングケア化粧水がナールスピュアです。
私たちの化粧水ランキングの第1位です。
保湿化粧水の1種で、乾燥しがちな冬のお肌の環境にはたらきかけます。
エイジングケアの最初のステップとして、お肌のキメを整え、じっくりとお肌の潤いとハリやツヤを取り戻します。
アルコールフリーの化粧水で、界面活性剤、着色料、香料も無添加の化粧水です。
だから、お肌が敏感な場合でも使える化粧水です。
2)オススメのエイジングケア美容液
冬の美容液で乾燥肌対策とエイジングケアを!
初回限定 9,900円 → 6,600円(税込)
ナールスゲンと若さのコラーゲンと呼ばれるⅢ型コラーゲンを増やすネオダーミル、さらにVCエチル、APPSといった2種のビタミンC誘導体、金コロイド、レスベラトロール、コエンザイムQ10などの抗酸化成分を配合したエイジングケア美容液です。
厳しい冬の乾燥肌対策をサポートする6種のヒト型セラミド、プロテオグリカン、9種のアミノ酸を配合。
無香料・無着色、パラベン、フェノキシエタノール、アルコールの無添加化粧品です。
目元・口元美容液として、目尻のシワや口もとのしわにアプローチし、ハリ・潤い感にあふれる素肌へと高めます。
3)オススメのエイジングケア保湿クリーム
ぜひ冬に使いたい!保湿クリームでうるおいをもたらすエイジングケアなら
*ナールスゲン配合エイジングケア保湿クリーム「ナールス ユニバ」
初回限定 11,660円 → 7,700円(税込)
ナールスゲンと3種のヒト型セラミド、シアバター、スクワラン、油溶性ビタミンC誘導体を配合したエイジングケア保湿クリームです。
「育む」「守る」「攻める」の3方向からエイジングケアをアプローチする高機能美容クリームがナールス ユニバです。
バリア機能を高め、冬の乾燥肌を防ぎ、透明感ある肌の潤いとハリ・ツヤ感のためにおすすめです。
4)オススメのフェイスマスク
冬のスペシャルケアに!
*バイオセルロース製フェイスマスク「ナールス リジェ パーフェクトマスク」
美容成分25ml入って、初回限定 1枚1,760円 → 1,540円(税込)
5枚セットなら、12%オフの7,700円(税込)
ナールスゲンとヒト幹細胞培養液、プラセンタエキス、ヒアルロン酸、カルノシン、ビルベリー葉エキス、キュアパッション、アロエベラ葉液汁などを配合。
1枚に25mlもの美容成分を閉じ込めたバイオセルロース製のフェイスマスクが、ナールスリジェ パーフェクトマスクです。
バイオセルロースとは、ナタデココの原料を主成分として、食用菌による発酵技術を用いてつくられた食物由来のナノ繊維。
ぷるぷるとしたゲル状のバイオセルロースのフェイスマスクが、お肌にぴったりと吸い付くように密着。
たっぷりの美肌成分をお肌のすみずみまで浸透させます。
5)オススメのクレンジングジェル
冬の優しいクレンジングのために
*アミノ酸系界面活性剤配合クレンジングジェル「ナールス エークレンズ」
初回限定 3,520円 → 2,970円(税込)
ナールス エークレンズは、ナールスブランドでナールスゲンを配合していないエイジングケア化粧品。
クレンジング料は、ナールスゲンを洗い流してしまうので、配合の意味が失われることから、配合していないのです。
水性のオイルフリーのクレンジングジェルで、アミノ酸系界面活性剤であるラウロイルグルタミン酸Naが主な洗浄成分です。
毛穴のトラブルを防ぐアーチチョーク葉エキス、酸化を抑える金コロイド、潤い成分グルコシルセラミドを配合した優しいクレンジング料です。
冬でも優しく使える敏感肌のクレンジング料としてもピッタリです。
6)オススメのハンドクリーム
冬の手荒れ予防に!
1本 2,640円(税込)
3本セットなら、16%オフの6,600円(税込)
ナールスゲンにバラの女王「ダマスクローズ」を50%も配合した類をみないエイジングケアハンド美容ジェル(ハンドクリーム)がナールス ロゼ。
セラミド2、ビタミンC誘導体、ビタミンE誘導体、シアノコバラミンを加え、芳醇な香りと最先端エイジングケア化粧品成分で手肌のエイジングケアをサポートします。
べたつきが残らないジェルタイプのアイテムで、無着色、無香料、防腐剤無添加を実現しました。
7)おすすめのUV化粧下地
冬の紫外線対策なら
*ナールスゲン推奨濃度配合UV化粧下地「ナールス ヴェール」
初回限定 4,180円 → 2,980円(税込)
ナールスゲン配合のノンケミカルのUV化粧下地が、ナールス ヴェール。
ナールス ヴェールは、敏感肌でも使える優しいタイプでありながら、SPF50+、PA++++という高い紫外線カット力を実現したUV化粧下地です。
また、ブルーライトを約85%カットします。
さらに、独自処方でつけているのを忘れるほど軽いテクスチャーであることも大きな特徴で、冬の化粧下地としても日焼け止めとしても使えます。
酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄など、紫外線散乱剤だけを配合しています。
ほかにも、次の特徴があります。
5.冬は体温アップで血行促進も大切
冬は、美容のためにも健康のためにも、血行を良くすることが大切です。
スキンケアやエイジングケアだけに頼らず、からだを温める食べ物や乾燥を防ぐ食べ物を積極的に摂りましょう。
また、外ではからだを極力冷やさないようにコートやマフラーを活用し、からだを温めることが大切です。
また、下着や靴下は、保温効果の高いシルクがオススメです。
下着や靴下による温活は、「温活でエイジングケア!冷え性対策、まずは足元から始めよう」や「温活でボディのエイジングケア!シルクの下着の秘密のパワー」を参考にしてください。
防寒対策や温活以外では、軽めの運動も効果的といえます。
ウォーキングや軽いストレッチなどを習慣化することによって、冷えに負けない強いからだをつくることが可能です。
また、運動は便秘の予防にも効果的です。
<参考記事>
*乾燥肌は食べ物と飲み物で内側から保湿を!おすすめ10の栄養素とは?
*厳寒でも春の足音が聞こえる2月にオススメの食べ物と美肌レシピ
*体温アップで免疫を高める!不眠・肩こりを改善して健康と美肌へ
*低体温は体調不良のもと!体温を高く保つ5つの生活習慣で健康と美肌
6.まとめ
冬に多い肌トラブル・肌悩みの種類と解決法をご紹介しました。
また、冬のスキンケアやエイジングケアのためのおすすめのナールスのエイジングケア化粧品をご紹介しました。
いかがだったでしょうか?
冬は、気温や湿度の低下で乾燥肌が心配な季節。
また、しっかりケアしないと手荒れや乾皮症などになることも。
だから、しっかり保湿ケア行い、乾燥肌を防ぐことが大切です。
また、体温を上げて血行を良くすることも大切です。
この記事「冬に多い肌トラブル・肌悩みの種類と解決法」を参考に、冬に多い肌トラブルや肌悩みのスキンケアやエイジングケアを実践し、上手に美肌をキープしていただければ幸いです。
著者・編集者・校正者情報
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
ナールスエイジングケアアカデミー編集長京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。文部科学省後援日本化粧品検定1級。一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト。著作(共著)KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ
(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子)
大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。
当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。
そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。
▶キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから
nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、お客様にご参加いただいた座談会やスキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。下記から、どうぞ。ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」
SNS Share
\ この記事をシェアする /